京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2020/03/27
本日:count up1
昨日:3
総数:221174
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ホームページでは,学校や地域の様子をお伝えしています  

10月欠席なし

少し寒くなってきましたが,10月は3人とも毎日出席することができました。
朝マラソンでさらに体力を高めて病気に負けない体を作っていきたいです。
画像1

たいせつなかぞく

画像1
画像2
道徳科の時間に家族について考えました。
自分にとって大切な人について考え発表しました。

学習発表会の練習

画像1画像2
6年生の発表に参加しています。表現方法を工夫しながら練習に取り組んでいます。

10月31日の給食

画像1
画像2
画像3
麦ごはん
牛乳
厚あげのオイスターいため
わかめスープ

厚あげのオイスターソースいためは新献立です。

厚あげはだし汁で別炊きにし, 豚肉や野菜を炒めてオイスターソースで味付けをした中に入れて最後に片栗粉でとじています。

だしのやさしい味とオイスターソースのしっかりとした風味が絶妙なバランスで子どもたちにも大人気でした。

現在食レポは1年生!緊張しながらも感じたことをしっかり発表できています。

10月30日の給食

画像1
画像2
画像3
コッペパン(国内産小麦100%)
牛乳
ハムサンドの具
チャウダー

ハムサンド具はマヨネーズの量を自分で調節して作ります。

チャウダーの中のハッピーキャロットは1日早いハロウィン!



小春日和(こはるびより)

画像1
 まずは,度重なる台風や大雨により尊い命を失われた方や被災された方及びそのご家族や関係の皆様にはご冥福をお祈りいたしますとともに,心よりお見舞い申し上げます。ここ京北では大きな被害はありませんでしたが,いろいろな場面を考えて備えたり,行動したりすることの大切さを改めて考えました。被災地の一刻も早い復興を願うばかりです。
 本校では,10月も多くの行事や取組がありました。10月3日から5日にかけて行われた4年生の「みさきの家」での野外学習。この活動の際も直前まで天気予報を確認し,実施の可否に悩みました。保護者の皆様にも大変ご心配をおかけしましたが,おかげさまで3日間の活動を無事に終え,子どもたちは元気に帰ってきました。準備や健康管理など本当にありがとうございました。ご家庭でもお子たちからいろいろと思い出話を聞いていただいたのではないでしょうか。楽しく充実した活動につきましては,11月16日に行います学習発表会の劇で紹介する予定です。どうぞ楽しみになさってください。
 10月4日・5日は6年生の自転車キャンプを行いました。常照皇寺や宇津峡公園を中心に京北を自転車で巡りました。学校に戻ってからは,自分たちで夕食を作り,最後はナイトゲームを楽しみました。ホールに張ったテントで一夜を過ごし,翌朝もみんなで朝食を作りました。子どもたちが私にも朝食を作ってくれて美味しくいただきました。普段短時間で朝食を済ませているので子どもたちの作ったピザトーストを優雅な気持ちで食べることができました。この活動でも保護者の皆様には,自転車の手配など大変お世話になりました。
 そして,24日には,大文字駅伝の支部予選が嵐山東公園で行われました。雨の降りしきる中,懸命に走って襷をつないでいる子どもたち,必死に応援している子どもたちの姿はとても立派でした。また,予選会の前日には,5年生の子どもたちがリーダーとなって6年生を励ます壮行会を行ってくれました。6年生のために休み時間を使って計画し,練習した5年生にも感謝の気持ちでいっぱいです。頼もしい5年生です。
 季節は秋本番というところでしょうか。前回も申しましたが,年々夏が終わればすぐ冬を迎えているように思います。暦の上では今年は11月8日が立冬。これから日に日に寒さが増してくるかもしれません。小春日和という言葉,春という漢字が入っているので冬の終わりから早春にかけての暖かい日のことを指すのかと思っていましたら,晩秋から初冬にかけての穏やかで暖かい日のことを言うそうです。冒頭にも述べましたが,想定外の自然現象が甚大な被害をもたらした10月でしたが,「今日は小春日和だね。」と初冬の暖かい日を楽しむことができればいいなあと思います。保護者・地域の皆様には今後とも本校教育にご理解とご支援をお願いいたします。

しらせたいな,見せたいな

画像1
画像2
国語科の学習で,学校にいる生き物や見つけたものをおうちの方に紹介する「しらせたいな,見せたいな」の学習を進めています。アヒルやグッピー,金魚等紹介したいものを一つ決めて観察し,メモをとりました。そのメモをもとに,文章にまとめておうちの方に紹介していきます。何を紹介するか,楽しみにしていてください。

3年道徳 「みんなのわき水」

画像1
画像2
「みんなのわき水」を読んで,みんなが大切に使う場所をどのように使うとよいか考えました。
みんなの使う場所を正しく使うと,「みんながすっきりする」「気持ちよくなる」という意見がたくさん出てきました。

3年 山国さきがけセンター見学

画像1画像2画像3
25日(金)に山国さきがけセンターに,見学に行きました。
総合的な学習の時間に,京北の伝統食のひとつ「納豆もち」を作る体験をさせていただきました。
くわしく,丁寧に教えていただき,ありがとうございました。

4年 ごんぎつね

画像1
画像2
 国語「ごんぎつね」の学習では,4・5の場面を読み解いていきました。くりや松茸を届けているのは自分だと気づいてもらえなくて残念な気持ちになっているごんに,「でもあきらめずにつぐないを続けるごんは素敵だな」「最初はぬすっとぎつねだったけど,すごくやさしい」「兵十,気付いてあげて!」という発言がたくさん出ていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/15 学習発表会リハーサル
11/16 学習発表会(一斉下校12:20 バス12:30)
11/18 学習発表会後片付け(5・6年)
11/19 読書週間(〜21日) 安全の日 スクールカウンセラー来校 なごみ献立
11/20 フッ化物洗口

学校だより

学校評価

保健便り

気象警報発令・地震発生に伴う児童の登校について

給食だより

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

小中一貫教育

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立京北第一小学校
〒601-0251
京都市右京区京北周山町下寺田11
TEL:075-852-0026
FAX:075-852-1600
E-mail: keihoku1-s@edu.city.kyoto.jp