京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2020/03/27
本日:count up1
昨日:2
総数:221249
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ホームページでは,学校や地域の様子をお伝えしています  

図工「なにがでてくるかな?」

画像1
画像2
画像3
家で集めてもらった牛乳パックを使って,図工をしました。「へびが出てくるようにしようかな。」「動物がたくさん出てくるようにしたいなぁ。」「オバケが出るようにしようかな?」等を,何が出てくるかをいろいろと考えながら,牛乳パックに貼り付けていきました。合同学習で,出てくるものを作って仕上げていきたいと思います。

すてきなアンサンブル♪

音楽でアンサンブルの発表会をしました。3グループに分かれ,鍵盤ハーモニカとソプラノリコーダーでパートに分かれて練習を重ね,発表しました。聴いていたグループからは演奏に対して積極的に感想を発表していました。
画像1画像2画像3

稲刈り初体験!

10月1日(火)に稲刈りをしました。5月27日に田植えをしてから4か月。「キヌヒカリ」も何とか実り収穫のときです。お家でお米を作っておられても稲刈りガマをにぎるのは全員初めてでした。
一人10株ほどずつでしたが協力して刈りとりを終え,束ねました。後片付けもしっかりできました。乾燥後どのようにして白米となるのか手作業ならではの行程も学んでいきます。
画像1画像2

4年 音楽

画像1
 音楽では「せんりつのとくちょうを感じ取ろう」の学習をしています。スタッカートやリズムの違いに気をつけながら「ゆかいに歩けば」を練習しています。子ども達も好きな曲のようで,のびのびと楽しそうな歌声が響いています。

子どもたちへの大きなエール

保護者からの,教職員からの熱いメッセージが子どもたちへ届きました!
いよいよ来週に迫った大文字駅伝予選会。自分の力を発揮して欲しいと思います!
画像1

3年 ふんわりふわふわ

16日(水)図画工作科「ふんわりふわふわ」で,ビニル袋に絵を描いたりビニルひもを付けたりして作品を作りました。
空気を入れてふくらませて飛ばすと,ふわふわと宙に浮いて,ゆっくり落ちてきました。

画像1
画像2
画像3

社会科「中国やロシアと戦う」

今日の社会科の学習は「2つの戦争から,日本と世界の国々との関係はどのように変わっていったのだろうか」という課題で学習を進めました。日清・日露戦争の勝利によって,今までの日本のイメージが世界の国々がどのように変化したのかをグループで話し合いました。
画像1
画像2

地産地消の取組を取材していただきました!

画像1画像2
6年生の総合的な学習の時間で「地産地消」の取組をしています。その中の一つとして「肉無し納豆餃子」を考案して試食したり,「京北ふるさとまつり」で餃子を紹介したりする準備をしています。
その取組を知られたTV局の方が,子どもたちにインタビューをしたいということで取材に来られました。納豆の発祥地について紹介される番組だそうで,「納豆が好きか苦手か」「好き(苦手)なポイント」「好きな食べ方」「塩派?しょうゆ派?」などについて子どもたちに質問されていました。
子どもたちはカメラを向けられるととても緊張していましたが,質問されたことにしっかり答えていました。

後期 健康委員会始動!!

画像1
画像2
後期の委員会が始まりました。

健康委員会では,2月の給食週間と感染症予防について健康委員会として何ができるのか考えました。

献立紹介の練習もしました。

10月16日の給食

画像1
画像2
画像3
味つけコッペパン
牛乳
ポークビーンズ
ツナとキャベツのソテー
チーズ

〜味わった感想〜
・今日のきゅう食はキャベツとツナのソテーでした。見た目はキャベツがきみどり色できれいでした。音はシャキシャキしていました。あじはツナがちょっとあまかったです。(2年生)
・今日の給食はツナとキャベツのソテーでした。キャベツがシャキシャキしていました。ツナと他の具材が合っていてとてもおいしかったです。また食べたいなと思いました。明日の給食も楽しみです。(6年生)
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/11 ほっとデー クラブ
11/13 学習発表会準備(5・6年) フッ化物洗口
11/14 歯科検診 就学時健康診断(会場 京北第三小学校)
11/15 学習発表会リハーサル
11/16 学習発表会(一斉下校12:20 バス12:30)

学校だより

学校評価

保健便り

気象警報発令・地震発生に伴う児童の登校について

給食だより

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

小中一貫教育

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立京北第一小学校
〒601-0251
京都市右京区京北周山町下寺田11
TEL:075-852-0026
FAX:075-852-1600
E-mail: keihoku1-s@edu.city.kyoto.jp