京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2020/03/27
本日:count up2
昨日:3
総数:221263
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ホームページでは,学校や地域の様子をお伝えしています  

3年生と交流

9日(火)に3年生と交流を行いました。来年度に向けて,新4年生はリーダーとして活躍するために,6年生から「リーダーについて」学んでもらう目的で交流をしました。まずは,6年生が3つのグループに分かれて遊びを企画しました。エンドボールでは,ついつい本気になってしまう一面もありましたが,全体的に3年生を楽しませる企画になったのではないでしょうか。来週は3年生が企画した遊びをすることになっているので楽しみです。
画像1
画像2
画像3

7月8日の給食

画像1
画像2
画像3
麦ごはん
牛乳
プリプリ中華いため
とうふと青菜のスープ

今日のプリプリ中華いためには夏が旬のピーマンを入れました。

とてもいろどりがきれいで,ピーマンが苦手な児童も一緒だったら食べられる!といっておいしくいただきました。

〜味わった感想〜
・プリプリ中華いためは,ピーマンが入っていてシャキシャキプリプリしていた食感が楽しめてとてもおいしかったです。また,スープは塩けがあってとってもおいしかったです。(6年生)

7月5日の給食

画像1
画像2
画像3
ごはん
とりそぼろ丼の具
牛乳
かぼちゃの煮つけ
七夕そうめん

七夕献立でした。
かぼちゃの煮つけはスチームコンベクションオーブンで蒸しました。
七夕そうめんは天の川にみたてたそうめんと,星にみたてたオクラを入れて作りました。

思いを形に生活に役立つ布製品(参観)

5日(金),エプロン作りはミシン作業の行程に入りました。下糸の出し方や返し縫いの仕方など,去年,ナップザックづくりの時と同様にやや苦戦しながらも,エプロンの両端を縫うことができました。
画像1画像2画像3

社会見学 歴史街道〜慈眼寺 (じげんじ)〜

周山城址を見た後に立ち寄ったのは,明智光秀に所縁のある慈眼寺 (じげんじ)です。墨で黒く塗られた光秀像は,薄っすらと「桔梗の紋」がありました。
画像1
画像2

社会見学 歴史街道〜周山城址〜

8日(月),明智光秀が築城した“周山城”の址を見に行きました。周山城は山城のため,最初に登山をします。途中途中で休憩を取りながら進んでいきました。頂上では「ここに天守閣があった」ところや「地下室があった」ところなどを教えていただきました。
画像1
画像2
画像3

料理クラブ:夏野菜ピザを作ろう

画像1
画像2
画像3
畑で収穫できた野菜を使って,ピザを作りました。

野菜を切るチームと生地を平たくのばすチームにわかれ,トッピングをしてオーブンで焼きました。

とてもおいしくできました。


4年 国語「一つの花」

画像1
画像2
 国語では「一つの花」の学習を進めています。戦争によって離ればなれになった家族の姿を追いながら,『一つだけ』という言葉の意味について考えています。学級で話し合う中で,消極的な言葉から“唯一の大切なもの”を表す意味だということが分かりました。

4年 理科「とじこめられた空気と水」

画像1
画像2
 理科「とじこめられた空気と水」の学習では,空気や水の性質について学習しました。力を加えた時の体積の変化を調べる実験では,グループで協力しながら行うことができました。その性質を利用して空気鉄砲を作り,みんなで楽しみました。

4年 算数「垂直・平行と四角形」

画像1
画像2
画像3
 算数では「垂直・平行と四角形」の学習を進めています。三角定規を使って作図をする学習では,やや苦戦する場面もありましたが,ゆっくり丁寧に取り組みながら正確な図をかくことができました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/24 夏季休業(〜8月25日) 地域班朝学習 メダカ教室
7/25 地域班朝学習 メダカ教室
7/26 地域班朝学習 メダカ教室
7/29 夏季水泳指導
7/30 夏季水泳指導

学校だより

学校評価

保健便り

気象警報発令・地震発生に伴う児童の登校について

給食だより

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

小中一貫教育

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立京北第一小学校
〒601-0251
京都市右京区京北周山町下寺田11
TEL:075-852-0026
FAX:075-852-1600
E-mail: keihoku1-s@edu.city.kyoto.jp