京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2020/03/27
本日:count up1
昨日:3
総数:221128
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ホームページでは,学校や地域の様子をお伝えしています  

算数「三角形と四角形」

画像1
画像2
「三角形」「四角形」はどんな形なのかを学習しました。いろいろな形の中から「三角形」「四角形」の仲間に入るものを見つけていきました。「直線ではないから三角形ではない。」「4本の直線でかこまれているから四角形の仲間や。」等意見を交流しながら学習をすすめていきました。

11月29日の給食

画像1
画像2
画像3
麦ごはん・とりめしの具
牛乳
ふろふきだいこん(ゆずみそ)
キャベツのよしの汁

ふろふきだいこん(ゆずみそ)は新献立です。

だし汁で炊いただいこんに,ゆずの風味が香るゆずみそをかけて食べます。

ゆずの香りを楽しみながらやわらかくなっただいこんを味わいました。

だいこんは京北産のだいこんを使いました。地産地消の献立です。

あきみつけ!

画像1
画像2
画像3
 この日は,周山中学校まで秋見つけに出かけました。中学校の先生にもあいさつをして学校の周りを散策しました。小学校にはない,イチョウの木や,色鮮やかなもみじ,まつぼっくりなどいろいろなものを見つけました。

体育科「とびくらべ」

画像1
画像2
 とびくらべの学習をしています。遠くにとんだり,高くとんだり,いろいろな遊びを通して活動しています。「腕をたくさん振ったら遠くとんでいる!」「跳び箱のときみたいに踏み切ってみようかな!」とよい動きも見つけることができました。

「あき」の作品作り

画像1
画像2
 秋みつけで拾った落ち葉を使って,作品作りをしました。この日は,ALTの先生も一緒に学習しました。落ち葉を昆虫に見立てたり,人の髪の毛やひげにみたてたり…とそれぞれいい作品ができました。

11月28日の給食

画像1
画像2
画像3
黒糖コッペパン
牛乳
スパイシーチキン
ミネストローネ

スパイシーチキンは,カレー粉とヨーグルト・にんにく・うすくちしょうゆに鶏肉をつけこんで,片栗粉と米粉を合わせた衣をつけてあげています。


スパイシーな香りがランチルームいっぱいに広がりました。
年に一度の献立スパイシーチキンは大人気メニューのひとつです。

「外はカリッと中はふわっとおいしいわー」
「ごはんにもあいそう」など感想を教えてくれました。


水のあたたまり方

水のあたたまり方について学習しました。結果や分かったことが伝わりやすいように,図に番号や矢印をかき入れ,工夫してまとめていました。約束をきちんと守って,安全にも気をつけて実験することができました。
画像1画像2

さとまちコラボ〜砂川小学校と交流〜

19日(月)に砂川小学校の5年生のお友達と交流をしました。夏休みに砂川小へ行き,警察署を見学しましたが,今回は京北での交流です。森の力・京都の工場見学をして京北第二小学校に行きました。そこで各校の学校紹介の後,遊びを通して交流をしました。京北合同学習では得られない同学年お友だちとの関わりのなかで,始めは互いによそよそしかった子どもたちも仲を深めていくことができ,会の終了の時には,別れを惜しむように「またね」と声をかけ合う姿も見られました。
画像1画像2

生活科「ほうれん草ケーキを作ろう」

育てていたほうれん草を使ってケーキを作りました。とれたてのほうれん草はとても柔らかく,独特のくせも少なめで,もっちりとしたおいしいケーキに仕上がりました。「きれいな緑色や!」「ほうれん草がスイーツに変身した!」とひかり学級のお友達とも楽しく味わうことができました。
画像1画像2画像3

11月26日の給食

画像1
画像2
画像3
麦ごはん
牛乳
いわしのかわり煮
ほうれん草ともやしのごま煮
すまし汁

いわしは京都でとれたものを使いました。

今回のいわしはいつも以上にあぶらがのっていて,ごはんが進みました。

骨の周りの身もきれいに食べられます。
煮魚を食べるのもだんだん慣れてきました。

いわしのかわり煮には,トウバンジャンや米酢も入っていて,赤みそは京北産のものを使いました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/19 給食終了 木曜校時 卒業式前日準備
3/20 卒業式
3/22 修了式

学校だより

学校評価

保健便り

学校教育目標

給食だより

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

小中一貫教育

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立京北第一小学校
〒601-0251
京都市右京区京北周山町下寺田11
TEL:075-852-0026
FAX:075-852-1600
E-mail: keihoku1-s@edu.city.kyoto.jp