京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2020/03/27
本日:count up1
昨日:2
総数:221263
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ホームページでは,学校や地域の様子をお伝えしています  

「思いやり」(書写の学習)

画像1画像2画像3
毛筆で「思いやり」という字を書きました。「点画のつながり」や「字配り」に気をつけました。子どもたちは,それら2点を意識して書いていました。来週,清書をします。

8月27日の給食

画像1
画像2
画像3
ごはん
牛乳
豚肉と野菜の煮つけ
ほうれん草ともやしのごま煮
手作りふりかけ

2学期開始!1か月ぶりの給食です。

初日は食べやすい献立にしています。
手作りふりかけは,花かつお・細切りこんぶ・いりごまを 炒め,三温糖・米酢・しょうゆで味付けをしました。

ふりかけのおかげかごはんはもりもり食べていました。

3年 2学期がスタートしました。

 今日からまた学校が始まりました。2学期は運動会,学習発表会と大きな行事がたくさんあります。子ども達も「一生懸命がんばりたい!」とやる気まんまんです。
今日は,夏休みの思い出をスピーチで紹介したり,確認テストに取り組んだりしました。久しぶりの授業で少し疲れ気味の様子も見られましたが,友達と楽しく過ごすことができました。
画像1画像2

ツルレイシとヘチマが大きくなりました。

画像1画像2
夏休み明けの初めての理科の学習で,育てていた「ツルレイシ」と「ヘチマ」の観察をしました。子どもたちは,「とても大きくなっている。」「実ができている。」「花が咲いている。」など生長した姿に驚いていました。その後,「めばな」と「おばな」のちがいを見つけ,観察しました。

緊急 宇津地区の下校バスについて(8/27)

先日の台風の影響で,城山から柏原間の「馬が背」が車両通行止めになっておりましたが,本日の午後から片側通行ができるようになったようです。下校のバスは,通常通りの経路で運行するとのことですので,下校時刻に変更はありません。よろしくお願いします。

PTAあいさつ運動

2学期始業式に合わせて,PTA本部役員の方々に「あいさつ運動」を行っていただきました。夏休み明けということで,少しねむたそうにしている子,照れくさそうにしている子などもいて,少し声が小さく感じました。学校生活のペースが戻れば,また元気いっぱいあいさつをしてくれることでしょう。PTA本部役員の皆様,早朝よりご協力ありがとうございした。
画像1

PTA美化作業

25日(土)にPTA美化作業を行いました。今年度は,校舎の窓を中心に清掃活動をしていただきましたが,普段,掃除しきれないような細かな場所や高い場所などもきれいにしていただき,2学期が気持ちよく迎えられました。5・6年生の児童・保護者のの皆さん,PTA本部役員の皆さん,ご協力ありがとうございました。
画像1画像2画像3

25日(土)の美化作業について

明日のPTA美化作業では,5・6年生の児童・保護者のみなさん,PTA本部役員のみなさんにお世話になります。よろしくお願いします。
ただ,台風通過の影響で,道路が通行しにくくなっていたり通行止めになっていたりするなど,校区内で被害も出ているようです。無理のない範囲でご参加いただければと思います。よろしくお願いします。

台風20号について

23日から24日にかけて,台風第20号が近畿地方に接近し,今後,気象警報が発令される見込みです。不要な外出はひかえ,台風災害への対策や安全確保をお願いします。また,台風通過後はまだまだ暑さがのこるようです。元気に2学期が迎えられるように,体調には十分に気をつけていただきますようお願いいします。

3年 花壇の様子

 夏休みの間に,シカクマメと枝豆の花が咲きました。夏の暑さに負けず,ぐんぐん成長しています。
画像1画像2画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/9 たてわり掃除開始 スクールカウンセラー来校 視力検査(4・5・6年)
10/10 教職員読み語り フッ化物洗口 視力検査(ひかり学級・1・2・3年)
10/12 5・6年ジュニア京都検定
10/15 安全の日 クラブ

学校だより

学校評価

保健便り

学校教育目標

給食だより

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

小中一貫教育

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立京北第一小学校
〒601-0251
京都市右京区京北周山町下寺田11
TEL:075-852-0026
FAX:075-852-1600
E-mail: keihoku1-s@edu.city.kyoto.jp