京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2020/03/27
本日:count up1
昨日:1
総数:221250
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ホームページでは,学校や地域の様子をお伝えしています  

1学期 大掃除

画像1
 大掃除を行いました。教室掃除はもちろんですが,靴箱も美しく掃除しました。
「きれいになると,なんか気持ちいいね!」と口々に話していました。

おおきなかぶ 発表会

画像1
 「おおきなかぶ」の音読劇発表会をしました。役を決めたり,セリフを考えたりして練習を重ねてきました。今日は,職員室の先生や,給食調理員の先生をお呼びして発表会をしました。しっかりと発表できた子どもたちの顔は達成感であふれていました。

けいさんかあどをつかって

画像1画像2
 計算カードを使って,たし算の定着を確かめました。友だちと問題を出し合ったり,教師が言う答えにあったカードを探したりしました。楽しみながら学習できました。

7月23日の給食

画像1
画像2
画像3
麦ごはん
牛乳
ししゃものからあげ
小松菜とひじきのいためもの
いものこ汁



夏休み前最後の給食です。
いものこ汁のたまねぎは京北産を使いました。

夏休み中も1日3食しっかり食べて,楽しい夏休みを過ごしましょう。

いろいろな料理にも挑戦みてね!

四つの「あ」を大切にする

画像1
 6月の大阪北部地震,7月5日からの西日本を中心とした豪雨では,尊い生命が奪われるなど痛ましいことが起こりました。また,大勢の方が被害に遭われ,今なお辛い日々を送っておられます。お亡くなりになられた方々のご冥福をお祈りいたしますとともに,被害に遭われた方々に心よりお見舞い申し上げます。ここ京北でも豪雨の時には心配な毎日の中,避難された方も多くおられます。また,休校措置に伴う電話連絡や様々な対応など保護者・地域の皆様にはご理解とご協力を賜りましたこと,改めてお礼申し上げます。本当にありがとうございました。そして,大雨が一段落したと思ったらこの猛暑。皆様方におかれましても体調う管理等大変な毎日を送っておられることと思います。どうぞ,ご自愛ください。
 さて,いよいよ明日から夏休みです。子どもたちには,健康で有意義にこの夏休みを過ごしてほしいと思います。そのために,今一度本校で大切にしている四つの「あ」について考えてみたいと思います。
 『あいさつ』毎朝交差点で私の姿を見ると遠くの方からでも元気よく挨拶をしてくれる子,ちょっと元気がない子,笑顔の子,疲れていそうな子と子どもたちは様々ですが,頑張って登校している子どもたちに気持ちよく挨拶をしようと心がけています。ニコッと笑顔で挨拶をしてくれると,こちらもとても嬉しい気持ちになります。挨拶には魔法の力があるんだなと思います。
 『あんぜん』自然災害,熱中症,自転車事故,ハチなどの虫,不審者,食中毒…数え上げればきりがありませんが,ご家庭でも一つ一つケースに応じて約束事を決めるなど確認していただけるとありがたいです。そして,子どもたち自身が自分の生命のこと,安全のことを考えて行動できるようにしていきたいです。
 『あとしまつ』高学年の宿泊学習のめあての中に「来た時よりも美しく」という言葉があります。次に使う人のことを考えて行動することは,人を大切にすることにつながります。この夏休みには,後始末だけでなく,家族の人が喜ぶお手伝いをぜひ実行してほしいです。身近なことから毎日できるものがあればいいですね。
 『ありがとう』自分がされて嬉しいこと,してもらってよかったことがあれば「ありがとう」と言葉にして伝えることができる子になってほしいと思います。そして,私たち大人も子どもたちが人のためにしてくれたことや頑張ったことに気づいたときは,「ありがとう」「よく頑張ったね」と声をかけていきたいものです。その言葉が子どもの心の栄養になると思います。
 今年度から新しい3学期制となり,子どもたちは通知票を持ち帰りました。通知票をもとに子どもたちと話し合っていただき,子どもたちがこれからもめあてに向かって頑張ろうと意欲が持てるように励ましていただきますようお願いいたします。最後になりましたが,今学期も保護者・地域の皆様には本校教育の推進にお力添えをいただき,本当にありがとうございました。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

ジョイントサマーコンサート

画像1
画像2
今年度初めての発表でした。堂々と演奏していました。お客さんに手拍子や拍手をたくさんもらえました!

運動会 色別目標

画像1
運動会に向けての取り組みが始まっています。この日は,色リーダーが色別目標を全校に発表しました。運動会に向けて頑張っていきましょう!

エプロンづくり

家庭科では,ミシンを使ってエプロンづくりをしました。自分の手作りエプロンが完成し,とてもうれしそうでした。
画像1

ひかり学級と交流〜茹でるの実習〜

19日(金),ひかり学級の友達と家庭科の実習を行いました。今回はじゃがいもを「茹でる」学習です。時間経過とともにじゃがいもが柔らかくなっていきました。
茹でたじゃがいもは,塩と胡椒で味付け,おいしくいただきました。
画像1画像2画像3

学級活動「やさいのパワーを知ろう」

画像1
画像2
栄養教諭と野菜のパワーについて学習しました。給食でなぜたくさんの種類の野菜が使われるのか,どうしたら苦手な野菜もおいしく食べられるのかなど,クイズをまじえながら考えました。その後,グループに分かれて「やさいクイズ」を作りました。そのクイズは,給食の時に全校のみんなに紹介しました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校評価

保健便り

学校教育目標

給食だより

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

小中一貫教育

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立京北第一小学校
〒601-0251
京都市右京区京北周山町下寺田11
TEL:075-852-0026
FAX:075-852-1600
E-mail: keihoku1-s@edu.city.kyoto.jp