京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2020/03/27
本日:count up2
昨日:3
総数:221263
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ホームページでは,学校や地域の様子をお伝えしています  

2年 学級活動「上手なはみがきをしよう」

自分の歯をよく見て,とがった歯(犬歯),四角い歯(切歯),まるい歯(臼歯)といろいろな形があることに気づきました。そして,むし歯にならないようにどのようにしてみがいていけばよいかを学習しました。また,1日3回歯をみがくことの大切さも知りました。
画像1画像2

歯のはたらき

画像1
上手な歯磨きの方法を知り,歯と口の健康について考えました。これから歯磨きをていねいにしていくことが大事だと子ども達は感じていました。

ナップザック作り

画像1
画像2
ミシンを使って直線縫いや返し縫いをして,ナップザックを作りました。あとは,ひもを通して完成です。長期宿泊で使うのが楽しみです。

4年生 電池のはたらき(スイッチを使って)

理科で,スイッチを作り,豆電球をつけたり,モーターを回したりしました。スイッチを組み立てるのに苦労する児童もいましたが,助け合って活動していました。
画像1画像2

プール掃除

画像1画像2
6月5日(火)に5・6年生でプール掃除をしました。プールの壁や床をみんなできれいにしました。楽しんで,活動していました。

科学センター学習

画像1
画像2
画像3
育成学級科学センター学習に行ってきました。実験室学習では,ゴムの力で動くおもちゃをつくることができました。屋外展示の蝶の家では,たくさんのきれいな成虫,さなぎ,幼虫を見ることができて大喜びでした。

田植え

画像1
画像2
画像3
5年生と一緒に学校園にある田んぼに田植えをしました。1束ずつ丁寧に植えることができました。たくさんのお米がとれるようにしっかり世話をしていきたいと思います。

3年 道徳 石ころを見つめてみたら・・・

画像1
画像2
画像3
 一つ一つ違う石を見つめて,友達一人一人にも違ったよさがあることを伝え合いました。友達から,自分の特徴について話してもらうと少し恥ずかしそうな表情も見られましたが,学習のふり返りでは「自分のいいところをもっとのばしていきたい」という発表がたくさん出ていました。

3年 理科 モンシロチョウの幼虫の観察

画像1
画像2
画像3
 理科「こん虫のかんさつ」の学習では,モンシロチョウの幼虫について観察を続けています。卵からかえった小さな幼虫が,キャベツを食べて日に日に大きくなっていきます。子ども達は幼虫の成長を楽しみにしながら,観察を続けています。

6月4日の給食

画像1
画像2
画像3
麦ごはん
牛乳
青椒肉絲(チンジャオロースー)
中華コーンスープ

夏のように暑い気候が続いています。
今日は夏においしい食べ物ピーマンの入った「青椒肉絲(チンジャオロースー)」です。
ピーマンは苦味があるので,苦手な児童もいますが,縦方向に切ったり,肉と一緒に炒めたりすることで,食べやすくしています。

「苦手だけど,肉と一緒に食べたらおいしい!」と教えてくれました。

今週は,歯と口の健康週間です。

しっかり噛んで食べ,じょうぶな歯を作りましょう。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
6/12 ALT スクールカウンセラー来校 身体測定(ひかり・1・2年)
6/13 自転車教室(3・4年) 交通安全教室(1年) 身体測定(5・6年) フッ化物洗口
6/14 プール開き 身体測定(3・4年)
6/15 なごみ献立
6/18 安全の日 クラブ 水泳学習開始
京都市立京北第一小学校
〒601-0251
京都市右京区京北周山町下寺田11
TEL:075-852-0026
FAX:075-852-1600
E-mail: keihoku1-s@edu.city.kyoto.jp