京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2020/03/27
本日:count up1
昨日:1
総数:221251
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ホームページでは,学校や地域の様子をお伝えしています  

音楽の学習

画像1
6年生になって初めての音楽の学習でした。「つばさをください」の合唱で,子どもたちの声がどんどん美しくなっていく様子が素晴らしかったです。

春の虫見つけ

今日の理科の学習では,春の虫を見つけて「観察カード」に書こうというめあてで,学習をしました。前回の学習を生かして「テントウムシはジャガイモの葉にいるよ」など子どもたち同士が声をかけあって虫を探していました。「テントウムシが黄色い汁を出しているよのは敵をおいはらうためだ。」など,とても虫に詳しい子がいたことに驚きました。とても意欲的に活動していました。
画像1
画像2

絵の具でゆめもよう(4年)

画像1画像2
絵の具でいろいろ試しながら,模様をつくりました。「にじみ」「スタンピング」「マーブリング」「ビー玉ころころ」など,様々な表現方法を,子どもたちは楽しみながら,模様に表していました。

4月20日の給食

画像1
画像2
画像3
ごはん
牛乳
平天とこんにゃくの煮つけ
もやしの煮びたし

もやしの煮びたしは,油揚げをだしで炊いた中に,茹でたもやし,ほうれんそう,にんじんをさっと煮ました。
だしの味がよくきいていて,うまみたっぷり。
加熱することで,かさが減るので野菜を多く食べることができます。

ほうれん草は京北産を使いました。

4月17日の給食

画像1
画像2
画像3
ごはん
牛乳
親子煮
ひじき豆

給食3日目の1年生。
当番活動も少しずつ覚え,スムーズにできるようになってきました。

ひじき豆は
「これ保育所でも食べたことがあるよ〜」とパクパクと食べていました。

小さいうちからいろいろな食べ物に出会うことが大切です。
これからも給食や家庭での食事で,いろいろな食べ物や味に出会っていくのが楽しみです。

世界の国々

画像1画像2画像3
社会科で,世界の国旗調べをしました。似ている国の国旗を探しました。「上下が反対だ」「縦と横の長さが国によって違う」「〇〇の国の国旗が好きだ」などいろいろなことをつぶやいて,意欲的に学習していました。たくさんの国の名前や国旗が覚えられるといいですね。

ヨモギだんご作り

画像1
画像2
画像3
4月18日(水)つんできたヨモギを使って,ヨモギだんごを作りました。春の香りを味わいました。

春見つけ

画像1画像2画像3
4月17日(火)生活科の時間に春見つけにいきました。

耳鼻科検診がありました。

画像1画像2
春は健康診断の季節!
今日は耳鼻科検診がありました。
今年度から,学校医の先生が代わられました。
平杉 嘉平太先生(ひらすぎ かへいた先生)です。

検診が終わった後,先生に挨拶をしっかりとできている人がたくさんいました。

受診のおすすめのお知らせは明日,持ち帰ります。
確認していただき,早めの受診をお願いします。

来週も健康診断が続きます。
子どもたちが,自分の体の様子を知ることができる機会にしていきたいと思います。

4月18日の給食

画像1
画像2
画像3
4月18日の給食
味付けコッペパン
牛乳
じゃがいものクリームシチュー
ソテー

給食の人気メニューのひとつでもあるシチュー。
おいしさのひみつは,バターと小麦粉・サラダ油で作る手作りのルーと食材をじっくり煮込むことです。

給食は最後に必ず温度確認をして提供します。

ソテーには春キャベツ,シチューには新たまねぎなど春においしい食材を使っていました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
5/16 教職員読み語り フッ化物洗口
5/21 安全の日 読書週間 クラブ
京都市立京北第一小学校
〒601-0251
京都市右京区京北周山町下寺田11
TEL:075-852-0026
FAX:075-852-1600
E-mail: keihoku1-s@edu.city.kyoto.jp