京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2020/03/27
本日:count up1
昨日:2
総数:221253
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ホームページでは,学校や地域の様子をお伝えしています  

米を育てよう

 千歯こきと割り箸をつかって,収穫した稲を脱穀しました。脱穀をした後,交じっていたわらや雑草を丁寧にとりのぞきました。
 おにぎりパーティの準備が,どんどん進んでいます。
画像1画像2

カラフル ぺンスタンド

画像1
画像2
画像3
 図工の時間にペットボトルでペンスタンドを作りました。飾り付けは,赤・青・黄・白・四色の紙ねんどを使いました。四色の紙ねんどを上手に混ぜて,新しい色もつくり,最後に,モールやビーズを使って,カラフルなペンスタンドを仕上げました。

6年 空き缶回収

 地域の方々にご協力いただき,4月から空き缶を回収してきました。前期に集めたものを回収業者に引き取ってもらうため,袋に詰める作業をおこないました。回収用の大きな袋ですが,20袋にもなりました。換金して車いすを購入したいと考えています。みんな一生懸命取り組んでくれました。
画像1
画像2

理科〜影の向きと太陽に動き〜

画像1
画像2
画像3
 子どもたちにとって身近な「影」。理科で学習するのは,とても興味津々です。
ぼうの影の向きは変化するのか,また太陽の動きは変わるのかなどを予想しました。どの子も「ぼうの影の向きは変わる。」と予想しました。そして,「影の長さも変わる。」と予想した児童がいました。他の子も「変わらない」「短くなる」「長くなる」と予想して,観察しました。
 午前10時と午前11時と比べると…「やっぱり影はっ短くなっていた!」と気づきました。じゃあ,それはなんでだろう・・・それと,夕方になるとどうなるの・・・。

 これからの理科も楽しみです。

1年 生活科「あきをたのしもう!」&「親子活動」

学校で収穫したさつまいもを使って,今日は親子でのおやつ作りを楽しみました。おいしい「さつまいも入りのホットケーキ」と「さつまいものオレンジジュース煮」ができました。
画像1
画像2
画像3

流れる水のはたらき

画像1画像2画像3
 流れる水には,どんなはたらきがあるのかを調べました。
砂場でゆるい坂道を作り,水を流すと,水によってどんどん砂が削られ,運ばれていきます。
 水の量を変えると,さらにたくさんの砂が運ばれます。子どもたちは,食い入るようにその様子を観察していました。

家庭科の学習で

画像1画像2
 ミシンを使っての学習でした。初めは,こわごわ触っていましたが,すぐに慣れて「トトトトト」と軽快な音を鳴らしながら縫い進めていました。
 自由に方向転換をしながら,一生懸命に練習をしていました。

食べ物のなかまわけ

ブラックボックスに入っている食べ物は何でしょう?ドキドキワクワクの食べ物クイズをした後,それぞれの食べ物を赤・黄・緑(栄養素とそのおもな働き)の仲間に分ける学習をしました。
画像1
画像2

生活科「あきをみつけよう」

秋の草花や実をみつけに,学校近くの山や川へお出かけしました。どんぐりをたくさん拾ったり,みつけた草花で遊んだりして,楽しむことができました。
画像1
画像2
画像3

6年 京都市小学生陸上記録会

 8日に行われた陸上記録会。みんな頑張りました。緊張しながらも,持てる力を十分発揮することができました。3000人以上の6年生児童が集まったこの大会で頑張れたことは,きっと次への自信になることでしょう。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

研究発表会

給食だより

学校経営計画

京都市立京北第一小学校
〒601-0251
京都市右京区京北周山町下寺田11
TEL:075-852-0026
FAX:075-852-1600
E-mail: keihoku1-s@edu.city.kyoto.jp