京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/28
本日:count up2
昨日:71
総数:230032
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 仲間とともに高め合い 未来に向かって たくましく生きる子の育成

6年道徳

画像1
6月22日(月)6年生は, 道徳「心づかいと思いやり」の学習で, 相手の立場に立って行動することについて考えました。

5年 理科

画像1
6月22日(月)5年生は, 理科の学習で, メダカのたまごが孵化して誕生するまで, 観察して調べてきたことをまとめました。

4年 算数 「折れ線グラフをかこう」

4年生は,今まで読み方を学習していた折れ線グラフをかくことに挑戦しました。

縦軸は、なぜ1マス1度(気温の変化のグラフ)にするの?

など,書き方について考えながらかきました。

温度の点を線で結ぶと,温度の変化がよくわかることにも気づきました。
画像1
画像2

1ねん プリントファイルにとじています

画像1
画像2
国語のひらがなの学習や,算数の数字の学習でプリントを使って学習しています。終わったプリントは自分で教室に置いてあるファイルにいれていきます。1まい1まいで終わらせてしまうよりも,綴じることでノートのように自分の学習を振り返ったり,たまった量を見ることでこんなに頑張ったんだなと実感できるようになることがねらいです。

だんだんと一人で,向きをそろえて美しく綴じることができるようになってきました。これからもプリントでの学習もどんどん頑張っていきましょう!

2年 しゅうかくだ!!

画像1画像2
みんなの畑で育てていたなすを収穫しました。
大きくなるにつれて,動物たちに食べられてしまうことも多いですが,
このなすは,大きく元気に成長しました。
おいしそうですね♪


自分たちのミニトマトも,手で触ったり,においをかいだりしながら
しっかり観察できました。

3年生 大豆

画像1
ポットで種から育てていた大豆が大きくなったので
畑に植え替えました。
今度は動物に食べられることなく
収穫できますように。

2くみ カイコが成虫(せいちゅう)に!

画像1画像2画像3
さなぎになっていたカイコが成虫になりました。幼虫が大きかったので,成虫も大きいと思っていましたが,モンシロチョウぐらいの大きさでした。オス,メスがいてたまごをうんでくれるかな?

ナスの収穫をしました。この前よりも大きくて104グラムありました。


2年国語 たんぽぽのちえ

画像1
6月19日(金)2年生は, 国語科「たんぽぽのちえ」で, たんぽぽが仲間を増やすために働かせている知恵を見つけました。「地面にぐったりと倒れて種に栄養を送る」「綿毛をいっぱいに開いて種を遠くまでとばす」など, 教材文からたくさんの「ちえ」を見つけて発表しました。

2年 どんな教室があるのかな

画像1画像2
生活科の学習で,1年生に向けての
教室を紹介するポスターを作るために,
教室の事前調査をしました。

今日は音楽室や校長室,放送室をまわりました。

4年 あまんきみこさんの作品

画像1画像2
白いぼうしに出てくる,タクシー運転手の松井さんは,あまんきみこさんの他の作品にも登場します。

教室に数冊用意して,自由に読むことが出来るようにしています。

不思議で,心があたたまるお話が多く,子どもたちも好んで読んでいます。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/22 視力検査1・2年
6/23 視力検査3・4年
6/24 視力検査5・6年
6/25 聴力検査3・5年
6/26 聴力検査1・2年
京都市立高雄小学校
〒616-8283
京都市右京区梅ケ畑奥殿町15
TEL:075-861-1028
FAX:075-871-2081
E-mail: takao-s@edu.city.kyoto.jp