3年学習発表会の練習
2月21日(金)来週の学習発表会の練習をしました。一人一人しっかりと声を出すことができました。ESDの学習で学んだ高雄の良さを発表します。内容は, 当日のお楽しみです。
【高雄校の今】 2020-02-21 19:43 up!
1年 学習発表会に向けて
練習も大詰めです。
緊張しないで,うまく言えるかな。
【高雄校の今】 2020-02-21 19:40 up!
1年 いよかん食べて
皮のむき方を聞いた後,一つ一つ上手にむいて食べました。
甘くて美味しかったです。
【高雄校の今】 2020-02-21 19:40 up!
6年学習発表会の練習
2月20日(木)6年生が, 講堂で学習発表会の練習をしました。ESDの学習で学んだことを発表します。一人一人がしっかりと声を出していました。
【高雄校の今】 2020-02-20 19:25 up!
1年 どうぶつの赤ちゃん
読書の時間に,動物の赤ちゃんの本を読んでいました。
国語の学習の最後に,自分で好きな動物の赤ちゃんの紹介をします。どの動物にするか,前もって考えているようです。
すごいやる気!
【高雄校の今】 2020-02-20 19:17 up!
1年 おおいほうすくないほう
長い文章題をしっかり読んで,どんな式になるか考えました。
【高雄校の今】 2020-02-20 19:17 up!
まかせてね,今日の食事
調理実習をしました。
どのグループもとても手際よく調理を進めていて
さすが6年生だなと感心しました。
どのグループの料理もとてもおいしくでき,満足したようでした。
【高雄校の今】 2020-02-18 18:45 up!
高雄最強決定戦
計画代表委員会主催の高雄最強決定戦が行われました。
トランプゲーム,百人一首,カルタ,オセロの中から種目を選び,
学年関係なく競い合いました。
どの子もみんな真剣に,楽しく競い合っていました。
【高雄校の今】 2020-02-18 18:45 up!
1年 1年生はたのしいよのかい part3
最後に一人ずつ名前を呼んで,アサガオの種とドングリごまをプレゼントしました。
新1年生に感想を聞くと,とても楽しかったと言ってくれました。
1年生は,「緊張したけど,喜んでもらえて良かった」と話していました。
活動している1年生たちは,頼もしいお兄さんお姉さんでした。
【高雄校の今】 2020-02-18 18:45 up!
1年 1年生はたのしいよのかい part2
教室では,司会が張り切って進めました。
にらめっこや,○×ゲームをして一緒に楽しく遊びました。
ルールもしっかり言えました。
【高雄校の今】 2020-02-18 18:45 up!