京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/16
本日:count up5
昨日:37
総数:230797
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 仲間とともに高め合い 未来に向かって たくましく生きる子の育成

4年 エコライフチャレンジ

 夏休み前から始まったエコライフチャレンジの取組です。夏休み中に,エコ生活をして,今日は,エコライフの振り返りでした。
 チェック項目の中で,比較的取り組みやすかったものと難しかったものをあげてグループごとにワークショップをしました。そのあと,エコライフに取り組む上で,自分たちがまず何をするのか話し合い発表しました。

「エコライフの大切さを家族に伝える」
「必要のない時,照明を消す。」
「シャワーを流しっぱなしでお風呂に入るともったいないから,こまめに止める」

など,子どもらしい解決策を発表していました。これから実践に移すのは一人一人の4年生です。できることからコツコツと私たちもしていきたいものです。
画像1
画像2
画像3

自由参観 5・6年 情報モラル教室

SNSについて学びました。
子どもたちの周りには,情報機器がいっぱいです。特に携帯電話や,スマートフォンなど,まだもっている子供たちは少ないと思いますが近い将来,持つようになる可能性が多く,今から,どのようにSNSと付き合っていくのか考えておくことは大切です。

SNSでトラブルになった例について,自分ならどのようにするのがよいのか考えました。そのあとグループで話し合いもしました。

とても便利なツールでも,使い方を間違えると,とんでもないことに巻き込まれたり,知らず知らずのうちに友達を傷つけてしまうことも予想されます。正しい対処の仕方を学ンで置くことは将来においても大事なことになると思います。

将来,使い始めたとき,子どもに任せきりにせず,保護者の皆様も親として,子どもがどのような使い方をしているのか気にかけておくことが大切だとも思います。どうぞ,SNSとの上手な付き合い方について,おうちでも話題にしていただけたらと思います。よろしくお願いします。
画像1
画像2
画像3

4年 社会科『事故や事件をふせぐ』

 午後から,高雄駐在所に見学に行き,警察官の様々な仕事についてお話を伺いました。
パトロールや様々な相談に乗ったり,巡回連絡をされたりしていることを聞きました。今まで知らなかった仕事の内容を聞いて,この地域の安全・安心のために働いてくださっているのを知ってより親しみをもったようです。高雄の道は,せまく事故も多いことを聞き再度,安全について考える機会になりました。

画像1画像2

4年 社会科 「事故や事件をふせぐ」

 4年生は社会科「身の回りの危険や交通事故について考える」の学習をしています。高雄小学校の児童は,通学路として162号線を使っています。非常に交通量の多い国道を安全に登校する方法について考え,交通安全ボランティアとして30年間児童の登下校を見守ってくださっている中川志津子さんにお話を伺いました。
 この学習を通して安全に登下校するための方法を考えて欲しいと思います。
画像1画像2

3年 国語 ちいちゃんのかげおくり

 3年生は国語科で「ちいちゃんのかげおくり」を学習しています。幼い子が戦争に巻き込まれるという悲しいお話です。前半の学習では,3年生が『かげおくり』を体験し楽しく学びましたが,戦争体験についてはなかなか話を聞くこともできません。子どもたちの家族に戦争を体験した人は少なくなってきています。そこで,地域にお住いの中川志津子さんに来ていただき,戦争の悲惨さや,命の大切さについて教えていただきました。この単元の学習を通して,平和の大切さや,命の大切さ,家族について学んでほしいと思います。
画像1画像2

全市小学生相撲大会

画像1
画像2
全市小学生相撲大会が太秦小学校の体育館で開催されました。
体当たりの真剣勝負に挑んだ子どもたち。個人戦では2回戦に出場した子もいました。団体戦では強豪校との試合。惜しくも敗退してしまいましたが,悔し涙も次のステップへ進む糧としてくれるはずです。

あきみつけ 1・2年生

画像1画像2
 生活科の「あきといっしょに」という学習で,神護寺付近の様子を1・2年生で観察しに行きました。紅葉には少し早かったのですが,木の枝先の色が変わり始め,もみじの種がたくさん落ちていました。もみじの種は飛ばすとくるくる回って落ちていくので,何度もおもしろそうに放り投げていました。また落ち葉や小さなどんぐりが落ちていたのを拾ってきました。ライトアップの用意もしてあり,何人かの絵を見つけることができました。

3年 理科学習

 3年生が理科の学習「太陽の動きと地面のようすをしらべよう」の学習を行いました。このところの雨と曇天でなかなか学習が進められなかったのですが,今日は最高の天気になりました。教室で方位磁針の使い方を確認し,一番太陽の動きが分かる場所・・・屋上に上がりました。今日一日太陽の動く様子を観察します。

 屋上から見る高雄の景色は最高です。
画像1
画像2
画像3

全校さわやかマラソン

 久しぶりに太陽が降り注ぐ校庭で,「全校さわやかマラソン」を実施しました。太陽の光をたっぷり浴びて,子どもたちも笑顔で元気に走りました。マラソン大会当日にベストを出せるように,自分のペースで走り続けて欲しいと思います。
 高雄の子どもたちは普段から登下校でしっかり歩いているので,走る姿も頼もしいです。
画像1
画像2
画像3

PTA図書ボランティア読み聞かせ

今日の帯タイムにPTAの図書ボランティアの保護者の方が1年生に読み聞かせを行ってくださいました。読書指導の大切さを感じ,読み聞かせの実践に取り組んでいるところです。そこで,保護者の方の協力も得ながら,読書指導を行っていきたいと考えています。子どもたちは,大型絵本を真剣に見つめ,読み聞かせを楽しんでいました。ご家庭でも,是非子どもたちに本を読んでいただき,秋の夜長を有意義に過ごしてください。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/31 自由参観日 4年エコライフチャレンジ3・4校時 5・6年 情報モラル教室(スマホ学習) 6年…1・2校時,5年…3・4校時
京都市立高雄小学校
〒616-8283
京都市右京区梅ケ畑奥殿町15
TEL:075-861-1028
FAX:075-871-2081
E-mail: takao-s@edu.city.kyoto.jp