京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/16
本日:count up11
昨日:29
総数:230731
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 仲間とともに高め合い 未来に向かって たくましく生きる子の育成

夏休み学習会

 教室をのぞくと,二日目もたくさんの子どもたちが登校し元気な表情で学習している姿が見られました。どのページから取り組むかを自分で考え,わからないところがあれば進んで先生にたずねていました。夏休みの宿題を通して,これまでの学習が身についているのかを確かめている子もいました。和やかな中にも集中して取り組む雰囲気が見られ良かったです。
 明日の学習会も安全に気をつけて登校してきてください。
 
画像1画像2画像3

夏休み 学習会

いつもより少し遅い9時前に,集団登校で登校し,各教室へ。
夏休みの学習会に,ほとんどの児童が参加しています。いつも学校へ来るときに重い足取りも,荷物が軽く,朝が少し遅いのと,夏休みの開放感からか,笑顔がたくさん見られました。
夏休み,ちょっと緊張感もとけた中で学習するのも,効果的かもしれません。まだ。続きます。登下校には,気を付けて,みんなでよい時間を共有できたらと思います。

5年生 ハートフル発表会 本当の自由とは?

 夏休み直前のハートフル発表会では,5年生が道徳科「本当の自由とは」で学習したことについての発表をしました。発表では,「みんなが自由にしてしまうと,ぐちゃぐちゃになってしまう。」「自由にすることと自分勝手はちがうことがわかった。」などと自分の行動をふり返って改めたいという思いを話していました。
 思うだけではなく,実行に移すためには相手の気持ちや立場を考えて行動することが大切です。一人だけでは自由と自分勝手の違いは分かりません。みんなですごす中で,何が自由で何が自分勝手なのかに気づき,相手を思いやる気持ちが大切です。そのことを知り,意識し,実行に移せるような高雄小学校の子になってほしいと思います。
画像1画像2画像3

PTAホームページを更新しました!!

今回は「はぐくみ文化創造シンポジウム 」

「京都はぐくみネットワーク」発足式 です。

ぜひ皆さまご覧ください!

右下のリンク「高雄校PTA」か以下のリンクををクリックしてください。

夏休み前最後の学習日

 今日で学習が終了し,夏休みを迎えます。明日から夏休みを迎えるとあって子どもたちの嬉しそうな表情が見られました。教室では今日が最後とあって,これまでの学習のまとめに一生懸命取り組む様子が見られました。
 明日から夏休みが始まりますが,安全に気をつけるとともに,計画を立てて楽しい夏休みにしてほしいと思います。
画像1画像2画像3

KDDI スマホ・ケータイ教室 5年生

 本日,5・6年生を対称にスマートフォンの使い方や注意点などをKDDIの方に教えて頂きました。スマートフォンを自分で持つときには,きちんと家族の人と約束事を話し合い,守れなかったときのことまで決めておくことなどを知りました。事例では,ゲームでの課金についてのルールを決めておかなかったために,とてつもない額の請求が届いてしまったことについて,何がいけなかったをグループで話し合いました。ゲームをした経験がある子どもにとっては,さらにほしいアイテムのために課金をしたいという気持ちになったこともあると思いますが,それを断ち切る強い意志や判断力を持つこと,家族にきちんと相談をすることが大事であることを確かめました。
画像1画像2

KDDI スマホ・ケータイ教室 6年生の様子

 6年生の教室でも同じようにスマートフォンの使い方で気をつけるべきことを教えて頂きました。チャットの事例では,ちょっとした言葉のニュアンスで友達とトラブルに発展してしまうことや,同年代の子どもになりすまして写真を送るように言われ,GPSから居場所を特定されてしまうことへの危険性などについて学びました。将来自分がスマートフォンを持つ立場になったときのことを考え,子どもたちは真剣な様子で話に聞き入っていました。
画像1画像2

4年生 エコライフチャレンジ

 7月14日(金),4年生が地球温暖化のことを知り,温暖化を防ぐために自分ができることを考える「エコライフチャレンジ」の学習を行いました。地球の平均気温がたった1度上がるだけで,氷河が溶け出したり,サンゴが死んでしまったりするなど自然に大きな被害をもたらすことや,シャワーを1分間出しっぱなしにするだけで200台分のテレビをつけるだけの電気を使っていることなどを知り,子どもたちからは驚きの声があがり,「じゃあシャワーに入る時間を減らさないと。」「電気をつけっぱなしにしたらだめだ。」などの感想をもらしていました。
 この後,冊子「こどもエコライフチャレンジ」を活用して夏休み中にごみや電気の量を減らしたり,分別やリサイクルをしたり,それぞれの家庭で実践できることを考え取り組んでいきます。
画像1画像2画像3

中学校和氣先生による理科授業

 本日の和氣先生の授業は『唾液の働き』でした。小学校の理科学習をより発展させていつも指導していただいています。
 今日も,唾液の中に含まれる酵素を実験で確認していました。この発展学習によって,理科の学びへの意欲が高まり,理科好きな子に育ってほしいと思います。

画像1
画像2
画像3

1・2年 校外学習 水族館 2

画像1
画像2
画像3
イルカショーを見て、これからお弁当を食べます。本日12時ころです。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立高雄小学校
〒616-8283
京都市右京区梅ケ畑奥殿町15
TEL:075-861-1028
FAX:075-871-2081
E-mail: takao-s@edu.city.kyoto.jp