京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/29
本日:count up20
昨日:71
総数:230050
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 仲間とともに高め合い 未来に向かって たくましく生きる子の育成

一汁三菜  今日の給食

 今日の給食は和食で,基本の形の「一汁三菜」でした。昔の人は,このような言葉で,バランスの良い食事ができるようにしてきたのです。家庭でも,バランスの良い食事…心がけたいですね。
画像1
画像2

学習の足跡を残す  6年

 小学校では,教室掲示に気を配り力を注いでいます。教室の前面は,子どもたちが集中して学習できるように,できるだけシンプルな掲示にしています。背面には,子どもたちの絵画や書写の作品を掲示することが多いです。
 そして,側面には,今までの学習の足跡を掲示するようにしています。写真は6年生の社会科の学習の足跡を掲示したものです。それぞれの単元の中で,どのような学習をしてきたのか,どのようなことを考え話し合ってきたのかが,一目でわかるように工夫しています。それによって,子どもたちは今後の学習や,今後の自分の暮らしや生き方に思いをはせていくようになります。

画像1
画像2
画像3

おすすめします 昔話  3年

 3年生の教室の後ろに,子どもたちがおすすめする昔話を置いています。子どもたちの読書量を増やし,読書傾向を広げていくのは,こんな活動から始まります。「友だちがおすすめしていたから読んでみよう。」「友達におすすめするために読んでみよう。」そんなことを呟きながら,この本を手にしている子どもの姿が目に浮かぶようです。
画像1
画像2
画像3

話し合いの基本は「聞く」ことです  2年道徳

 道徳の時間は自分の考えが何でも言える場です。正解はないですし,自分の考えをどれだけ広げたり伸ばしたりするかが問われる時間だからです。そこで重要なのが,友達の考えに耳を傾け,話し合いを深めることなのです。「学級の話し合い活動を充実させようと思うから,道徳に力を入れている。」とある先生が言っていました。それだけ,話し合い活動の持つ意義は重要です。
 2年生の道徳の時間の話し合いの様子を見ました。ある子が意見を言うとき,他の子どもたちが体をその子のほうに向けうなずきながら聞いている様子がたくさん見られました。この学級なら意見を言うほうも言いやすくなるだろうなと感心しました。このような話し合い活動を,これからも充実させていきたいですね。
画像1
画像2
画像3

平成29年版安全マップ

 PTA本部の皆さんにご尽力いただき,新しい安全マップを作成していただきました。本日子ども達に持ち帰らせます。年度当初に配布したものとくらべますと,「子ども110番の家」などが変わっています。お子達と一緒にご確認いただきますようお願いします。

 安全マップは下記リンクからもご覧いただくことが出来ます。
 平成29年版安全マップ

小中一緒に  2組

 今日は小中の2組の子どもたちが集まってクリスマス会を実施しました。ホットケーキミックスとたこ焼き器をうまく使って,ケーキを作っていました。それぞれの子どもたちが,自分の役割を果たし,学年をこえて協力している様子もうかがえました。このように連携していくことで,2組の子どもたちが,不安を感じることなく中学校に進学できるようにしていきたいと思います。
画像1
画像2
画像3

イングリッシュ・シャワー

 小学校にも外国語活動が導入されて,しばらくの時が流れました。子ども達は,英語でしかできないコミュニケーション活動をとても楽しみにして学習しているようです。
 校内の掲示物にも英語を取り入れて,子どもたちが,まるでシャワーを浴びるように,外国語に親しむことが出来るようにも工夫しています。下の写真は会談に月や曜日を表す英語の単語を掲示しているものです。1年生が音楽室で学習するときに,この階段を通りながら英単語を口ずさんでいる様子を見ました。「外国に対して過度に緊張しすぎる」と言われてきた私たちの時代から,子ども達は確実に変わっていくことでしょう。
画像1
画像2

1月の土曜学習のご案内

 1月の土曜学習のご案内を配布します。今回は,学習会と「囲碁・将棋・オセロの会」を実施します。
 以前にお知らせしたとおり,今回より土曜学習に参加する場合は,事前に申し込むようにしたいと思います。登下校の安全を期すためご協力いただきますようお願いします。
 詳細は下記リンクよりご覧いただくことが出来ます。

 1月土曜学習

たてわり掃除について話し合う  たてわり活動

 今日はたてわり掃除をお休みして,これまでの掃除の仕方を振り返って話し合う機会を持ちました。それぞれのたてわりグループのリーダーが司会を務め,グループの活動の仕方について意見交換できました。
 このような機会を持つことで,リーダーも他の子どもたちも成長していくように思います。明日からのたてわり掃除がまた楽しみになりました。 
画像1
画像2
画像3

ありがとうを伝える  2年生

 2年生の教室でこんな素敵なカードを発見しました。「ありがとう」って素敵な言葉ですね。「ありがとう」って大切な言葉ですね。
 年末のあわただしい時期だからこそ,学校でもご家庭でも「ありがとう」を大切にしたいですね。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/20 ハートフル発表会2組
12/21 町別集会
12/22 授業終了

学校だより

学校評価

お知らせ

学校経営について

京都市立高雄小学校
〒616-8283
京都市右京区梅ケ畑奥殿町15
TEL:075-861-1028
FAX:075-871-2081
E-mail: takao-s@edu.city.kyoto.jp