京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/16
本日:count up6
昨日:29
総数:230726
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 仲間とともに高め合い 未来に向かって たくましく生きる子の育成

伝統文化に親しむ お琴クラブ

 高雄校には伝統文化に親しめる場があります。それはお茶クラブやお琴クラブがあることです。新しいものも素敵ですが,良い伝統は大切にしていきたいですね。
 高学年では,生け花の体験も計画しています。詳細は後日担任よりお知らせします。
画像1

平岡八幡例祭に向けて 3年太鼓の練習

 平岡八幡宮の例祭が,10月9日に行われます。その中で,3年生の子ども達は三役相撲や太鼓の演奏に出場します。例年は平岡八幡境内で練習する太鼓ですが,今年は雨がちな天気のため,音楽室を使って練習しました。本当に短い期間の間に,よく覚え,自信を持って演奏している様子が印象的でした。
画像1
画像2
画像3

ライトアップ画を描くのだ 全校たてわり集会

 11月の神護寺のライトアップに向けて,たてわりグループでライトアップ画を描きました。さてさて,今年はどんなライトアップになるのか楽しみですね。
画像1
画像2
画像3

中学校体育祭で

 今日は中学校の体育祭でした。運動場から聞こえてくる歓声や応援の声がやはり気になるのか,様子を見に行く子どもがたくさん見られました。そうやって中学校の様子を自然に知ることが出来る学校なんて,高雄校以外では少ないですよね。こういう自然なつながりも,小中連携ですね。
画像1
画像2
画像3

台風接近

 台風が近づいてきました。念のため,以前にお配りしている非常措置をご確認ください。詳細は下記リンクよりご覧いただくことが出来ます。
 台風・地震に対する非常措置についてのお知らせ
 
 なお,すでにお知らせしている通り,明日5日は給食の献立が変更になります。お知りおきください。詳細は下記リンクよりご覧いただくことが出来ます。
 台風に伴う献立変更

中学校の文化祭で

 今日は高雄中学校の文化祭が行われました。中学校の子ども達が,一生懸命に練習したり準備をしたりしてこの日を迎えました。素晴らしい演奏や演技を披露してくれました。
 小学生の子ども達も,合唱で出演しました。このような取組の中で,小中連携が深まっていきます。
画像1
画像2
画像3

町人の文化と新しい学問 6年社会科

 文化や学問には,社会を変える力がある・・・そういう投げかけから始めた学習です。
 江戸時代に流行した浮世絵は,歌舞伎や旅行を一般の人々の間に流行させ,海外の絵画にも影響を与えました。現代の日本の医学にもつながる第一歩は,杉田玄白らによって翻訳された解体新書です。それもこの時代の蘭学を志した人々によって開かれました。
 子ども達は,「江戸時代の文化や学問はどのように社会を変えるのだろう」という学習問題の解決に向かって,いろいろと調べたり話し合ったりしています。子ども達が,どのように考えを深めたり広げたりしていくのか楽しみです。
画像1
画像2
画像3

委員会活動

画像1
前期最後の児童健康委員会。
前期の取組みをふり返りました。
反省は,休み時間の保健室当番がなかなかできなかったこと・トイレのスリッパをそろえられなかったこと。
よかったことは,夏休みのはみがきカレンダーをつくれこと・みんなが楽しく取り組めたこと!
  
後期は反省を活かして取り組めるかな。
取り組むテーマは,『ぐっすり眠るヒケツ』にしよう!
みんなとっても意欲的に話し合っています。

長期宿泊野外学習 15

 長かった長期宿泊学習も終わりに近づきました。最後の退所式まで,全員元気に活動することが出来ました。
 間もなく,ご家庭に帰ります。頑張った子ども達を精一杯ほめてあげてください。そして,思いっきり温かく迎えてあげてください。
画像1
画像2

長期宿泊野外学習 15

 最終日 みんな名残惜しそうに活動を楽しんでいます。ゲームや造形活動に取り組み若狭の海とお別れですね。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/5 中学校体育祭
10/6 移動図書館
10/7 修学旅行説明会
10/8 土曜学習
10/11 ともだちの日

学校だより

学校評価

お知らせ

学校経営について

京都市立高雄小学校
〒616-8283
京都市右京区梅ケ畑奥殿町15
TEL:075-861-1028
FAX:075-871-2081
E-mail: takao-s@edu.city.kyoto.jp