京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/24
本日:count up17
昨日:26
総数:230928
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 仲間とともに高め合い 未来に向かって たくましく生きる子の育成

演奏会でしめくくり  3月9日

 部活動の琴の演奏会が行われました。同じ学級の友だちや,お母さん方にも来ていただき,教職員も聴きに行き,ふれあいサロンは見に来た人が24人でした。
たくさん見に来てくれた人たちの前で,3年生は「ひなまつり」を演奏し,高学年は「星に願いを」を演奏しました。
 日本の楽器の演奏を基礎から教えていただき,子どもたちは緊張しながらも一生懸命,弾きました。
画像1
画像2
画像3

お世話になったお礼の手紙 3年生

 総合的な学習で地域の名人にインタビューをさせてもらい,いろいろなことを教えていただいたお礼の手紙を一生けんめい書いていました。
 時候のあいさつから始まり,日頃の感謝の気持ちが入り,さてこの度は,というような文章です。最後は日付,差出人,相手の名前まで,本格的な形式で書きました。
 子どもたちは夢中になってお礼の手紙を書いており,途中でチャイムが鳴ったのに,まだ書いていました。
 
画像1
画像2
画像3

ふりこの運動について実験  5年生

 担任の先生手作りのものさしを使ってふりこの実験をしました。

ふりこはふりはばによって往復する時間は変わるか。
ふりこは支点からおもりまでの長さが違うと往復する時間は変わるか。
ふりこはおもりの重さで往復する時間が変わるか。

二人組になって実験に取り掛かると,それぞれストップウォッチを用意して,10回往復する時間をはかり,それを10でわると,一往復の時間の長さが出てきます。
それを3回行ってその合計をまた,3でわります。

今日はおもりの重さをかえるとどうなるか,実験しました。鉄の球,ビー玉,木の球を使いました。どのグループも楽しく真剣に実験していましたね。

画像1
画像2
画像3

鯛麺づくり教室に市民憲章区長表彰

画像1
 3月8日,右京区役所5階の大会議室で,京都市市民憲章推進者表彰の対象となる右京区審査会で,高雄小学校の鯛麺づくり教室に長年関わってきていただいている高雄社会福祉協議会およびひまわり会が表彰されました。
 鯛麺づくりは高雄小学校でもう20年続いてきており,卒業生の中にはなつかしく思う人もたくさんいると思います。おめでとうございます。ありがとうございます。
画像2

部屋の空気の水を調べる? 4年生

自然というものは,見れば見るほど,考えれば考えるほどどうしてそうなっているのか不思議な気持ちになります。そして,自然は,でたらめではなくて,同じ条件だと,同じ現象を表します。自然には秩序があります。また,きまりがあります。

 水の不思議について学習してきている4年生。担任の先生がいきなり,「この教室には水があるの?」「どう見たって水は見えないね」と,子どもたちに問いかけました。
 子どもたちの表情が真剣な表情になって考えます。目には見えません。
 だれかが「あります」と言いました。
「どうしたらあるってわかる?」
 また,だれかが手を上げました。
「冷やしたらよいと思います」
「どのように?」
「氷で冷やす」
 
 子どもたちの目が,先生の後ろの氷に向けられました。

「そや,ビニール袋に空気を入れて氷で冷やしたらよいのとちがう?」


画像1
画像2
画像3

収穫した大根で調理 1年生

 生活科で育てた野菜を使って,家庭科室でおみそ汁を作りました。包丁や火を使うのを気をつけながら。
 でも,先生に調理の仕方を教わるともうしたくてしたくてたまりません。「譲り合いましょう」と,何度も注意されました。
 
画像1
画像2

1年6年交流給食

 今日は,1年生と6年生が一緒に給食を食べました。1年生が作ったお味噌汁とポップコーンをメニューに加えて,楽しく給食を食べることができました。
 入学当初,6年生はいつも1年生のお世話をよくしてくれました。教室の掃除を手伝ったり,休み時間にいっしょに遊んでくれたり…。学校のお兄さんお姉さんとして,1年生を元気づけてくれました。それ以来,集団登校でもたてわりグループでも,1年生と6年生のきずなは深まっていきました。
 いよいよ卒業を目の前にして,6年生への感謝の気持ちを込めて,1年生がこの会を企画してくれました。とてもなごやかで,さわやかな気分になれた給食時間でした。
画像1
画像2
画像3

感謝の気持ちをこめて6年生を送る会 3月7日

 在校生のみんなが大好きだった高雄小学校のリーダー,6年生の卒業を前に新しい児童会本部役員が中心になって「6年生を送る会」をしました。代表の人が「感謝の気持ちを伝えましょう」と言ったように,それぞれの学年の出し物は,気持ちも思いもこもっていました。
画像1
画像2
画像3

ピアニカそしてエール  3月7日

 2年生から6年生にエールをおくりました。元気な2年生の声が講堂に響きました。
画像1
画像2

みんなでそろって歌で送ります

 英語の日の金曜日に,放送室から聞こえてきてた歌がありました。その歌を3年生がきれいな声で歌い,6年生に思いを伝えました。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校評価

お知らせ

学校経営について

京都市立高雄小学校
〒616-8283
京都市右京区梅ケ畑奥殿町15
TEL:075-861-1028
FAX:075-871-2081
E-mail: takao-s@edu.city.kyoto.jp