京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/16
本日:count up34
昨日:35
総数:230789
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 仲間とともに高め合い 未来に向かって たくましく生きる子の育成

高雄消防分団おめでとうございます

 先日2月23日,全国の消防団の中から37分団が東京都都市センターホテルにおいて消防庁から全国表彰され,高雄消防分団もその一分団として表彰されました。
 高雄消防分団は長年,小学生児童を対象に夏の花火教室を行い,未然に火事を防ぐ取組をされたり,冬のサンタクロース防火訪問では,サンタクロースになって各家庭を訪問し,火遊びをしない約束をしてプレゼントを渡すといった取組をされてきました。そうした地域一軒一軒との密着した取組が表彰の対象となったそうです。
 小学校では,また,毎年,社会の学習で分団倉庫を見学させていただいたり,消防の絵を描くのをお願いしたりしています。そのときにも快く引き受けていただいたりしています。
 特に災害があったときには午前3時ごろから働きまわっていただいていて,校舎に入ってきた雨水を取り除く作業をしていただいたりと,たくさんお世話になっています。そんな高雄消防分団が全国表彰されたことを大変うれしく思います。本当におめでとうございます。
 高雄の子たちはその他にも地域の各種団体の方々からたくさんお世話になっています。これからもどうぞよろしくお願いいたします。

卒業式で歌う歌 6年生

画像1
 2部合唱に力が入っています。先生の言葉が子どもたちに届いています。少しずつ息と言葉のかみ合わせを調整しながら歌唱を続けていって上手になってきたなあと思います。相手の旋律を聴きながら自分の声の調子と合わせるようにすると2つの和音のひびきを感じながら歌うこともできるようになります。技術が上達すると歌い方にも自信が出てきて思いを込めて歌うことが無理なくできるようになってきたように思います。
画像2

わかったことを発表しよう 3年生

 2枚の写真から昔の給食と今の給食の違いを写真を見て分かったことをまとめて,順番に前に出て発表していました。聴く子も発表する子も少し元気がなさそうに見えたのは,どの子も同じ資料だから,自分と友だちの発表内容もほぼ同じだったからかな。
画像1
画像2

今日の給食 2月27日

 昨日も一昨日も3月の暖かさだったので,気を緩めていたら,今日は昼から風が吹き雪が舞っていました。三寒四温とは昔の人はよく言ったものだなあと感心します。
 今日の給食はひなまつり献立です。ちらしずしの具をごはんに混ぜていただきます。デザートに添えてあるのが三色ゼリーです。おうちの人が小さいころは,年に一度の三色ゼリーで,どこの店にも売っていないと言って楽しみにしていました。なつかしいですね。 給食室では炒り卵を焦がさないように鍋の温度を測りながら慎重に調理していました。
画像1
画像2
画像3

参観・懇談ありがとうございました

画像1
 2日間の参観・懇談に来ていただき,ありがとうございました。子どもたちの1年間の成長が見えたでしょうか。子どもたちはよく努力し,頑張ってきました。そして,まだまだ無限の可能性があります。これからますます伸びていくことを願っています。学校は,保護者の皆様からいただいた学校評価も参考にして,この1年間を振り返っていきたいと思います。
画像2

割合 6年生

「全体を1として考えましょう」というめあてをもって学習の問題に挑戦していました。全体を1として考えるとき,割合を考えるのに分数がべんりです。なるほど,こんな時のために分数があるのですね。

1000平方メートルの敷地の5分の2が広場で,その広場の10分の1が砂場です。そうすると砂場は何平方メートルでしょう。

どんな計算をしますか。算数はできるだけ簡単な方法がよいと言われています。でも,どうしてそんな計算になるかをしっかり筋道をつけて考えていきましょう。
画像1
画像2
画像3

6年生に贈る歌 1・2年生

 6年生を送る会のときに歌う歌を練習していました。中学校の校長先生がちょうど小学校の作品展を観に来られてその帰りに1・2年生の歌声を聴き「なんてかわいらしい歌声なんだ」と感想を言われました。作品展には中学校の校長先生以外にも教頭先生や他の先生も観に来ていただきました。小学校と中学校が隣りどうしだから,こんなとき嬉しいですね。
画像1
画像2
画像3

2分の1成人式 4年生

 4年生最後の参観・懇談の日に,2分の1成人式を行いました。生まれた日のこと,育ってきた思い出などおうちの人からの手紙を読んで泣き出す子もいて,「おめでとう」「ありがとうございます」の感謝でいっぱいの時間になったようです。感謝の気持ちを忘れずに…。
画像1
画像2
画像3

ふりこの実験 5年生

 ふりこがブランコのように行って帰ってくるまでの時間は変化するのでしょうか。変化するとしたらどのように変化するのでしょう。何によって変化するのでしょう。まず,ふりこの動きを観察してみましょう。
 ふりこは,ふり幅によって往復の時間に変化がでてくるのでしょうか。それとも,重さが関係があるのでしょうか。また,おもりまでの糸の長さが関係あるのでしょうか。
 子どもたちは,ストップウォッチと計算機を使って10往復の時間を計り,平均値を出して確かめていました。
画像1
画像2
画像3

作品展鑑賞会 1年生

 たんけんバッグを持って講堂へそろっていきました。興味津々で作品を見ていました。高学年の人の作品は低学年にとってはあこがれでもあるんですね。

 ある女の子がやはり高学年の絵を眺めていました。そして,ある絵を見つけると,急いで友だちの方へ走っていきました。友だちもいっしょに元の絵のあった場所の前に来ると指さして言いました。「ほら,お兄ちゃんの絵」そして,二人顔を合わせてにこっと笑っていました。お兄ちゃんの絵は二人にどんな評価をもらったでしょうね。

 男の子たちはオルゴールやメモ板伝言板のような木工細工に集中していました。その前に座ってじっと見つめるのを見ると自分たちもやってみたそうでした。
 子どもたちは良かったと思う人の名前を書いたり,感想を書いたりしながら鑑賞していました。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

学校評価

お知らせ

学校経営について

京都市立高雄小学校
〒616-8283
京都市右京区梅ケ畑奥殿町15
TEL:075-861-1028
FAX:075-871-2081
E-mail: takao-s@edu.city.kyoto.jp