京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/28
本日:count up58
昨日:67
総数:230017
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 仲間とともに高め合い 未来に向かって たくましく生きる子の育成
TOP

今日の給食 11月29日

画像1画像2
 今日の給食の献立は
     さばみそに
     ブロッコリーのおかかに
     ずいきのくずひき
     はいがまいごはん
      牛乳

 ずいきのくずひきがとてもおいしくて懐かしい味でした。子どものころにこんな
味を味わっていたら,大人になって食したときに,そのころも思い出もいっしょに
味わいとして出てくるのではと思います。

単元を貫く言語活動・・・

 1年生の研究授業が終わって事後研究会を同じ1年生の教室で行いました。学習指導要領は子どもたちの言語活動の充実を通して「生きる力」につながる学力をつける授業の追究をしています。
「生きる力」につながるには子どもが主体的に学習しなければなりません。子どもが学習の主人公ですから,本当に主人公になる授業づくりを追究している高雄小学校です。今日は,総合教育センターから中城先生にお招きし,研修会の中で指導助言をしていただきました。
画像1
画像2

校内研究委員会で授業検討

 11月27日に教育委員会から中城研修主事を招いて1年生の研究授業を行います。担任がつくってきた指導案をもとに研究委員で検討会をしました。授業の教材は「じどう車くらべ」単元名は「じどう車のひみつをくらべてよもう」です。何しろ,単元を貫く言語活動を追究する研究です。言語活動を通して児童にその力をつけようとするものです。授業の構想を考え,幾通りもある展開をからもっともよいと思われる手立てを練っています。児童の反応を予想しながら教師の言葉一つ一つを吟味していきます。
画像1
画像2

気持ちを一つにして

 全校写真を撮ったあと,11月21日に予定をしている右京北支部の駅伝大会の壮行会を行いました。校長先生の話のあと,6年生から一人一人決意の言葉を聞きました。
力いっぱい走ってきてください。そして,高雄小学校の走りを披露してきてください。
だいじょうぶ,みんな自分を信じて,友だちを信じて,前を向いて走ったらいいんだから。
 最後に5年生から代表児童の贈る言葉で締めくくりました。がんばってきてね。
画像1
画像2
画像3

高雄神護寺のライトアップ

 本校の森教諭が神護寺のライトアップを観に行きました。神護寺への参道周辺から,高雄小学校の子どもたちが特別な紙に描いて作った灯篭に灯がともされ,路行く人を導いて行きます。ライトで照らされたもみじの紅葉が夜にいっそう映えて大変美しい光景が広がっていました。
 高雄中学校は11月22日金曜日午後5時30分から,神護寺境内でライトアップもみじ太鼓を披露します。
 神護寺のライトアップは11月30日まで毎日午後5時から午後8時までだそうです。
画像1
画像2
画像3

周辺の秋  11月14日

 高雄小学校周辺は,緑の木々の中,紅と黄色に染まった葉も目立ってきました。もう少し奥へいった高雄・栂尾・槇尾あたりへ行くともっと紅葉が美しいと聞きます。11月に入って観光に来られるマイカーの数も増えています。
 こんなふうに紅葉がめだってきたのは,ほんの2週間の間です。今年の夏はどこも暑かったので気候の変化は秋を素通りして冬に行きそうです。台風30号の被害を受けたフィリピンが早く復興されますように。今年は日本でも台風18号が近畿を襲い,この右京区でも被害がありました。台風26号は伊豆大島を直撃しました。災害に遭われた地域の方々の健康,回復をお祈り申し上げます。
 自然はわたしたちの心を慰めてくれますが,その力はまた大変大きく,脅威となることも多々あります。人間の科学の力は人間の創造力によってこれからもどんどん発達していくでしょうが,わたしたち人間は互いを大切にするとともに,自然の一員だということを忘れず謙虚を失わずに生活することはとても大切なことだと思われます。
画像1
画像2
画像3

すこやかサロンに安全ボランティアさん

画像1
 2年生の子どもたちがすこやかサロンから出たら,そこでいつもお世話になっている交通安全ボランティアの方と登校時間に合わせてパトロールをしていただいている巡査部長と出合いました。今日は,すこやかサロンに呼ばれてみなさんに交通安全のお話をしに来られました。

すこやかサロン訪問 2

 7つのグループに分かれて各テーブルについてお年寄りの方と会話を始めた子どもたちは,はじめは緊張していたので用意していた話題を出したりクイズを出したりしていましたが,やはりお年寄りの方のほうが豊かな人生経験を積んできておられ,子どもたちを楽しませてくれました。ずいぶん話がはずみ,わずか30分ほどの会話ですっかり親しみをもち,楽しそうに会話を弾ませていました。会場から別れるときにはみなさんに手を振って帰って行く子どもたちでした。
 
画像1
画像2
画像3

図書委員会の紙芝居 11月11日

画像1
 中間休みに放送室から図書委員のお知らせが流れました。「中間休みに読み聞かせをしますので図書室に集まってください」と。
 図書室に行くと二人の図書委員さんが机を片隅に寄せて真ん中に椅子を並べ,奥の机に紙芝居の道具と「オズの魔法使い」の紙芝居を読みかけていました。
 子どもたちはきちんと椅子に腰かけて,聞いていました。ここが高雄小学校の子どもたちのいいところですね。どこがいいところだかわかりますか。
画像2

京都市学童大音楽会 1

11月10日。朝から小雨が降るこの日。3年生から6年生の子どもたちが京都市学童大音楽会に参加し,気持ちを込めて「スマイル・アゲイン」を歌ってきました。指揮は黒田先生,ピアノ佐藤先生,学校では校長先生,教頭先生が迎え,担任の先生もみんな子どもたちと一緒に京都コンサートホールに出かけました。コンサートホールにも学校の先生が観に来てくれました。先生みんなが子どもたちの合唱を応援しました。
この日に向けて練習を積んできた子どもたちでした。おうちの方に観ていただけなかったのが残念ですが,11月15日の日にも合唱を披露しますので,楽しみにしていてください。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立高雄小学校
〒616-8283
京都市右京区梅ケ畑奥殿町15
TEL:075-861-1028
FAX:075-871-2081
E-mail: takao-s@edu.city.kyoto.jp