京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/28
本日:count up1
昨日:71
総数:230031
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 仲間とともに高め合い 未来に向かって たくましく生きる子の育成

集中豪雨お見舞い申し上げます

画像1画像2画像3
 7月15日の夜中に集中豪雨があり,被害を受けたご家庭の皆様にお見舞い申し上げます。学校にも,雨水と泥水が混じって校舎の中に入ってきました。
 午後からPTAでボランティアを募って学校の掃除活動を呼び掛けてくれました。
 学校も教職員が来て,保護者の方にお手伝いいただき,教室の水出しや,溝の掃除など行いました。休みの日を全部使ってそうじや片づけをしなければと思っていましたが,たくさんのPTAの方と消防分団の方にお世話いただきまして,今日一日の作業ですむことができました。

町別集会,そして集団下校

画像1
 夏休みに向けて町内の行事やくらし方を町ごとに教室に分かれて話し合いました。班長さん副班長さんはリードしなければならないので一生懸命でした。
画像2

162号線工事規制変更7月25日 午後2時〜

画像1画像2
 高鼻町および清水町方面からの道路規制が道路拡幅工事の終了とともに変更されます。
日時は7月25日午後2時からです。子どもたちは夏休みにはいっていますが,登下校の通路は今まで通りです。

おいしい給食

画像1
画像2
画像3
7月11日(水)各学年の給食の様子です。低中高それぞれ違いはありますが,みな友だちと楽しく食べると,よりいっそうおいしさが増すようです。1年生は給食の当番の仕事や配膳についてもずいぶん慣れてきたようです。

今日の給食 7月11日

画像1
 水曜日はパン給食の日です。学校では,カレー粉と小麦粉と使ってルーから作っています。ご飯給食では、麦ごはんの日があったり玄米ごはんの日があったりします。

朝の練習

 陸上記録会に向けて,高学年の子どもたちが朝,学校へ来たら自主練習を続けています。といっても,いろいろな練習法を先生たちから教わりながらしています。
 高雄小学校の子どもたちの中には,2キロメートルから3キロメートルを歩いて来る子もいるので,足腰は強いはずなのですが,走りの競技となると気後れするのでしょうか。気持ちのやさしさが出てしまいます。子どもたちには,やさしさと強さの二つを育てなければなりません。どちらも健全な心の要素です。
画像1
画像2

青空宝探し大会 7月10日

 児童会が企画した本日のたてわり活動は,青空宝探し大会でした。日頃から,低学年をよくいたわる高学年の子たち。実は登校時の集団登校で,低学年がこけるとすりむいたところをさすってあげたり,重い荷物を背負っていると,代わりに持ってあげたりといった行動を日頃からとっているのです。だから,低学年の子たちは高学年をたよりにしたり甘えたり,ときにはちょっかいをかけて叱られたりしています。
 今日は,そんなたてわりの関係がよく見られました。5・6年生がリーダーシップを発揮して宝物を探し当てました。
画像1
画像2

3年地域探検

 7月9日(月)地域探検に行きました。今日は,校区の下の一番端の地域を探検しました。校区の境目にある川を見ながら,川が上から下に流れていく様子を観察したり,クラスの友だちの家の前では,自分の背丈よりもうんと高く育ったひまわりを観察したりしました。
 また,少し奥に入っていくと,家の裏にすごく澄んだ清流が流れていて,そこで冷たい水をすくいながら涼をとりました。校区にもちょっと足を延ばすと,こんなに素晴らしい自然がたくさんあるんだということを皆実感しました。
 
画像1
画像2
画像3

アサガオの花一輪

画像1
 一年生の子たちが毎朝水やりをしているアサガオに花一輪咲きました。まわりには紫陽花が精いっぱい花とガクを広げていますが,花の移り変わりは季節の移り変わりですね。もう夏が目の前です。

水泳学習(低学年)

7月6日(金)
今日で,3度目の水泳学習です。たった3日間なのに子どもたちの上達はすごいなあと感心させられます。何より笑顔で学習に取り組んでいるのがいいですね。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

お知らせ

京都市立高雄小学校
〒616-8283
京都市右京区梅ケ畑奥殿町15
TEL:075-861-1028
FAX:075-871-2081
E-mail: takao-s@edu.city.kyoto.jp