京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/16
本日:count up74
昨日:60
総数:259511
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
<令和6年度入学式の日程のお知らせ> 入学式…4月10日(水)10:00受付開始予定    

子どもたちで 進める話し合い

画像1
 学級用のボールが運動場に放置されていたそうです。誰かが使ってそのままになっていたのでしょう。それを見過ごさずに拾って持って帰ってきてくれた人がいます。
 教室で「ボールがどうなっていたのか,みんなに伝えてください。」と言うと,前に立って話してくれました。そこから,「運動場にほったらかしにしていいのかな?どうしたら良かったのかな?」問いかけると,考えてくれる人が多く,手がたくさん上がりました。最初は担任が指名していたのですが,途中から前に立っていた児童が一人指名し,そこから,意見の発表,次の指名,意見の発表…と子どもたちだけで数珠つなぎで意見の交流が進みました。担任が「そろそろまとめてください。」というと,前に立っていた児童が「ボールを使っていたけど別の遊びがしたくなったら,まず先に片付けてから別の遊びをしましょう。」と出た意見をまとめてくれました。
 私はとても驚きました。1学期の学習が素地となって,このようなことができたのなら嬉しいです。
 これからも様々な課題に出会って,それを自分たちで解決していけたらと思います。

リレー・かけっこあそび

画像1画像2
 体育科「リレー・かけっこあそび」を行いました。役割分担をして,コーンやゼッケンなどをてきぱきと準備することができます。
 「いちについて,ようい,どんっ」の合図で走り出します。途中に障害物としてコーンを置いているのですが,くねくねよけたり,ぴょんぴょん跳んだりして,みんな楽しく真剣に走っていきます。一生懸命さが素敵だなと毎回思います。
 木陰の下でお茶休憩とふり返りをします。「前の人が帰ってくるタイミングをよく見たよ!」「コーンをよく見て走った!」と自分の工夫を発表してくれます。考え,工夫しながら運動しているのだなと感心します。
 最後もう一度走って,自分の走りをレベルアップ。友だちの意見を参考にすると順位が変わることもあり,盛り上がります。
 走りをつないでゴールする経験がたくさんできました。

6年 科学センター学習

 午前中に貸切バスを使って,京都市青少年科学センターへ行きました。

 科学センターでは,地学『発見!こんなところに石灰岩』と物理『なみなみならぬ波の科学』に分かれて学習を行いました。

 それぞれ,普段はできない実験をしたり,さらに発展した内容を学習したりすることができました。

 どちらの学習もみんな楽しく学習する姿が見られました。
画像1画像2画像3

科学センター学習に行ってきました

画像1
画像2
画像3
 4年生と6年生の子どもたちが,科学センターに校外学習に行きました。

 4年生は前半にプラネタリウムを見て夏の星空について教えてもらったり,月がどのように変化していくかを学んだりしました。

 後半は自分たちの興味のある展示学習に参加しました。水素が音を立てて燃える実験や水素のシャボン玉が飛ぶ様子を見たり,温暖化対策をしなかったら自分たちが80才になるときに地球の気温がどうなるかについて考えたりしました。
 また,世界一大きな生き物について調べて,館内でカニや貝殻を探したり,エコセンターでエコな生活について学んだりしました。ドローンの飛ぶ仕組みについて知った後,自分達もドローンを操作してみたりととても楽しい科学センター学習だったようです。

「時間が足りなかった」
「もっと居たかった」
「楽しかった!」
という声が沢山聞かれました。また機会があれば是非,科学センターにご家庭でも行ってみてくださいね。

参観・引き渡し訓練 3

画像1画像2
■5年
【道徳】「漫画家 手塚治」
めあて:自分の良さや長所について考えよう

■6年
【道徳】「天下の名城をよみがえらせる 姫路城」
めあて:郷土を大切にする心について考えよう


それぞれの学級で良い緊張感の中,がんばって手を挙げて発表する姿もたくさん見られました。保護者の方にもたくさん参観に来ていただきました。

6校時は引き渡し訓練がありました。災害時の引き渡しの際の動きを保護者の方と一緒に確認させていただきました。実際の引き渡しの際もスムーズに確実な引き渡しができますよう,よろしくお願いいたします。

保護者の皆様,本日はお忙しい中,学校まで足をお運びいただきましてありがとうございました。

参観・引き渡し訓練 2

画像1画像2画像3
■3年
【図工】「ふきあがる風にのせて」
めあて:動きのおもしろさをみつけてくふうしよう

■4年
【保健】「体の発育・発達」
めあて:身長が年れいとともにどのように変化してきたのか調べよう

参観・引き渡し訓練 1

画像1画像2画像3
本日,参観・引き渡し訓練を実施しました。

■はなぞのがっきゅう
【自立活動】
めあて:いろいろな遊具に挑戦しよう

■1年
【国語】「あいうえおであそぼう」
めあて:ひらがなのひょうであそぼう

■2年
【算数】「100をこえる数」
めあて:大きい数をくふうして数えよう

6年 家庭科『朝食から健康な1日の生活を』

 今日は後半のグループが調理実習をしました。

 自分達で作ると,いつも以上に美味しかったようです。

 また,家庭でも実践してほしいと思います。
画像1画像2画像3

5年 花背山の家宿泊学習

宿泊学習に出かけている5年生は,花背山の家を出発しました。

花背山の家 8

野外炊事の続きです。
カレーが完成しました。
味はどうかな?
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立花園小学校
〒616-8055
京都市右京区花園車道町1
TEL:075-841-6900
FAX:075-841-6904
E-mail: hanazono-s@edu.city.kyoto.jp