京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/24
本日:count up1
昨日:45
総数:259922
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
<令和6年度入学式の日程のお知らせ> 入学式…4月10日(水)10:00受付開始予定    

離任式

今日はお世話になった教職員の方とのお別れの式がありました。在任期間に関わらずに花園小学校のみなさんと過ごした日数は大変貴重な日々でした。PTA保護者の皆様,地域の皆様お忙しい中ご臨席賜りありがとうございました。
画像1

花園 花だより〜春〜

花園小学校の校庭のソメイヨシノも咲き始めました。また,その他の花々も春満開です。
といってもまだまだ肌寒い日も続いております。花園小学校は四季折々の花がとてもきれいな学校です。またお近くをお通りになりましたら,ソメイヨシノの様子をご覧ください。
お知らせです。・・・・
28日の離任式ですが,スクールカウンセラーの才木和子とスクールサポーター濱拓真
,学校薬剤師の伊藤悦子先生は都合の為ご欠席となります。お知りおきください。
画像1
画像2
画像3

平成30年度☆修了式

3月22日に平成30年度の修了式がありました。
5年生の代表が,校長先生から修了証を受けとりました。

校長先生から,各学年たくさんほめていただきました。
新しい学年も,目標に向かってがんばりましょう。
画像1
画像2
画像3

卒業式にご臨席いただきありがとうございました。

式   辞

校庭の桜のつぼみも大きくふくらみ、春の訪れを告げています。今日のよき日に、多数のご来賓、並びに保護者の皆様のご臨席のもと、「平成三十年度第六十一回卒業証書授与式」を迎えることができますこと、心よりお礼申し上げます。
卒業生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。今、皆さんの手に卒業証書を渡すことができ、大変嬉しく思います。記念すべき創立六十周年の卒業生として立派で凛とした態度に花園小学校を巣立つ皆さんを改めて誇りに思います。そして、中学校へと進学する皆さんの門出を、心からお祝いいたします。
 みなさんにとって小学校での六年間はどのようなものだったでしょうか。入学してから今まで楽しかったこと、辛かったこと、嬉しかったことなど皆さんが経験したことすべてが皆さんのこれからの糧となるとと思います。
みなさんにはこれまで十二年間の出会いがありました。この世に誕生した時から、たくさんの人との出会いそして今、あなたの隣りにすわっている友達やクラス・学年の人たちとの出会いがありました。
それだけではありません。動物や植物、机や椅子、この世に存在するすべての物との出会いです。毎日あたりまえのように顔を合わせたりいっしょに過ごしたりしている家族や友達も、登下校やいろいろな場面で見守っていただいた地域の皆様、保護者の皆様との出会いも、一期一会であると気づけば、自分とまわりの人とのかかわり方が少し違ってくるはずです。私達の人生、一期一会の連続です。今まで出会った人、今いっしょに過ごしている人を大切にし、これから出会う人と共に過ごしてほしいと思います。
学校生活を振り返ってみましょう。これまでの校長先生をはじめ教職員の方々といろいろな行事を経験してきました。遠足や校外学習では、学校ではできない体験をすることができました。
宿泊学習では山や海の自然に触れ、自然の雄大さはもちろんのこと協力することの大切さ、助け合うことの大切さを学びました。又、目標に向かって、自分の役割を責任をもって果たしていくことの大切さと学びました。
縦割り活動ではみなさんが一年生から五年生までのみんなをうまくリードし全体のことを考えて、活動をより楽しいものにしてくれていました。先生がいつも感心していたのは、一年生や二年生に対して関わる時の温和さと穏やかさです。下級生をそっとやさしく見守ったり、手を差し伸べていたりする姿が特に印象に残っています。上級生として自分はどう行動すればいいのかを常に考えているようでした。
運動会や学習発表会では、自分たちの競技や演技だけではなく、全校のリーダーとして計画から後片付けまで自覚と責任をもってやり遂げました。人が見ていないところでも頑張る皆さんの姿は後輩たちにしっかりと受けつがれていくことでしょう。
修学旅行では、六年間の校外学習のまとめとして事前の学習から前向きに取り組みました。震災記念館で聞いたお話や体験したことは未来を創る皆さんには欠かせない貴重な体験となりました。様々な危機からの「回復力、復元力、しなやかな強さ」を意味するレジリエンスシティに向けた街づくりの取組が京都で進んでいます。これは災害に強い街づくりだけでなく自分づくりにも生かしていける大切な考え方だと思います
これからの時代は、さらに予測が難しい時代となるでしょう。でも時代がかわってもいろいろな人と力を合わせて変化を乗り越えて社会のつくり手となってください。
花園小学校の生活で培った多くのことを自信にしてください。困った時は一人で解決しようとせず、家族の方や仲間に相談して解決の糸口を見つけて克服してください。努力をした上での失敗は心も晴れ晴れとし、そして次に向かう力となります。びっくりするようなところでそんな経験が生かされます。
保護者の皆様、お子達のご卒業誠におめでとうございます。お慶びもひとしおと拝察いたしますとともに、心よりお祝い申し上げます。大切なお子達をお預かりし、ご期待に沿えるよう教職員一同、全力を注いでまいりましたが十分ではなかった点もあったかと思います。しかし、いつも学校に協力し、支えていただいたことに深く感謝いたします。これからのお子達の成長と、皆様のご多幸をお祈り申し上げます。
ご来賓の皆様には高いところからではございますが一言お礼を申し上げます。今ここに記念すべき創立六十周年の平成三十年度の卒業式をかくも盛大に挙行できますことは、平素からのご厚情の賜物と深く感謝いたしております。四十名の子ども達は、卒業いたしますが、今後とも温かく見守っていただきますとともに、ご支援ご指導を賜りますようお願い申しあげます。
 卒業生の皆さん。これからも、心豊かに たくましく 自分を律し、自ら学んでいってください。
みなさんの数だけ夢がある。
みなさんの数だけ未来がある。
自分の命を大切に他人の命を大切に
ひとりひとりの幸せ色の花を咲かせてください。
本校の誇りである皆さんが自信をもって歩んでいかれることを心から願い、
式辞といたします。

  平成三十一年三月二十日
    京都市立花園小学校  校長 木村 朋弘

☆卒業証書授与式☆

立派な6年生が巣立っていきました。
画像1
画像2
画像3

☆卒業証書授与式☆

3月20日に,卒業証書授与式が行われました。
画像1
画像2
画像3

卒業証書授与式☆リハーサル

3月19日に卒業証書授与式のリハーサルがありました。

6年生だけでなく,5年生も緊張感をもってリハーサルに臨みました。
明日,すてきな6年生が巣立ちます。
画像1
画像2

3.11☆シェイクアウト訓練

8年前の東日本大震災がおこった3月11日にシェイクアウト訓練をしました。

毎月訓練しているので,真剣に訓練に臨みました。
その後,東日本大震災について各クラスで学習しました。
画像1

放課後まなび教室閉講式

今日は,放課後学び教室の閉講式が行われました。1年生は秋から,2年生以上は春から頑張りました。スタッフの先生から修了証をいただきました。放課後学び教室は,宿題だけでなくいろいろな学習をしたり,本をよんだりすることができます。またわからない時に助けていただけるスタッフの方もおられます。来年度もがんばりましょう。スタッフの皆様大変お世話になりました。来年度も何卒よろしくお願いいたします。
画像1
画像2

6年生を送る会☆6年生からプレゼント

6年生から各学年に,手縫いのぞうきんのプレゼントです。

終わりの言葉の後,在校生と教職員でアーチをつくり6年生を送りました。

どの学年の言葉の中にもあったように,全校をリードしみんなに優しく接してくれた6年生。本当にありがとうございました。

画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

学校沿革史

花園小学校いじめの防止等基本方針

双ケ丘中学校ブロック小中一貫教育構想図

学校教育目標

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立花園小学校
〒616-8055
京都市右京区花園車道町1
TEL:075-841-6900
FAX:075-841-6904
E-mail: hanazono-s@edu.city.kyoto.jp