京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/24
本日:count up31
昨日:56
総数:259907
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
<令和6年度入学式の日程のお知らせ> 入学式…4月10日(水)10:00受付開始予定    

19日(水) 6年生の様子

6年生は5時間目の前の帯時間に群読をしていました。

平家物語の冒頭の『祇園精舎』を全て覚えていて,大きな声で揃えて
「祇園精舎の鐘の声、諸行無常の響きあり。沙羅双樹の花の色、盛者必衰の理をあらはす。おごれる人も久しからず、ただ春の夜の夢のごとし。たけき者も遂にはほろびぬ、ひとへに風の前の塵に同じ。

遠くの異朝をとぶらへば、秦の趙高、漢の王莽、梁の朱忌、唐の禄山、これらは皆、旧主先皇の政にも従はず、楽しみを極め、諫めをも思ひ入れず、天下の乱れんことを悟らずして、民間の愁ふるところを知らざつしかば、久しからずして、亡じにし者どもなり。

近く本朝をうかがふに、承平の将門、天慶の純友、康和の義親、平治の信頼、これらはおごれる心もたけきことも、皆とりどりにこそありしかども、間近くは六波羅の入道前太政大臣平朝臣清盛公と申しし人のありさま、伝え承るこそ、心も詞も及ばれね。」
と言っているところは,凄かったです。
画像1
画像2
画像3

19日(水) はなぞの学級の様子

画像1
画像2
はなぞの学級の子どもたちは体のバランスをとることも学習の1つということで,平均台を渡ったり,総合遊具で遊んだり,鉄棒をしたりをすることもあります。

逆上がり用の補助台が届いたので早速試して,「逆上がりできた!」と言ったり,チャレンジしてみようとしたりする姿も見られました。

掃除の時間

今年から月曜日は掃除なしでロング昼休みという取組をしています。

今週の月曜日は残念ながら天気が悪かったため,あまり外で遊ぶことができませんでしたが,天気が良い日は外で元気よくドッジボールをしたり,総合遊具やブランコで遊んだりしている姿が見られます。

昼休みが終わると,掃除の時間です。
花園小学校のみんなの力を合わせて,今年からきれいになった校舎を掃除しています。
画像1
画像2
画像3

18日(火) 委員会開始!…5・6年生

画像1
画像2
画像3
花園小学校では代表委員会の他に
図書委員会・放送委員会・飼育委員会・園芸委員会・保健委員会・給食委員会があり,5・6年生が委員会活動に取り組んでいます。

5年生は初めての委員会活動にドキドキしたり,「こんなことを頑張りたい!」と思いをもって参加したりしていたようです。
6年生は5年生にどんなことをするかを丁寧に教える姿も見られました。

これから1年間,頑張ってほしいと思います。

18日(火) はなぞの学級の様子

はなぞの学級では,キャベツの葉っぱについていたモンシロチョウの幼虫を飼う用意をしていました。

上級生の子はどんな名前を付けるか沢山考えてきて,みんなにアンケートを取っていました。
「青虫だから,ブルーで四匹いるし,ブルースリー」
「紋白蝶だから,月白とか,青太郎とか……」
秀逸なネーミングセンスに感動しました。

さて,どんな名前がついたのでしょうか……?

給食は各交流学年で食べますが,はなぞの学級でしっかりと石鹸で手を洗ってから向かいます。
「手を洗おうね」「しっかりと手を拭いてね」
と先生に言われると,なかよく順番に洗いに行っていました。
画像1
画像2

18日(火) 4年生の様子

4年生の算数は角度の学習で,初めて分度器を使いました。

角度の大きさを測るときに,分度器を測る辺や頂点を合わせて正確に測れるように頑張っていました。
画像1
画像2

18日(火) 3年生の様子

3年生は理科の学習で育てるオクラの種の観察をしました。
「なんか筋がある」
「へこんでるところがある」
と虫眼鏡でじっくり見てワークシートにかいていました。
画像1
画像2

18日(火) 2年生の様子

画像1
2年生は算数の学習では引き続き,何時間前・何時間後という学習をしています。

生活科では,誰がどの先生にインタビューするか,また,どんな内容を先生に聞きたいかを考えあったり,1年生に学校を案内するためにどんなことが必要か考えて練習するようにしたりしていました。

1年生のお兄さん・お姉さんとして,1年生に優しく関わってくれることと思います。
画像2

18日(火) 1年生の様子

画像1
帰りの用意ができたら,絵本を見て待ちます。
「そのお話知ってる!」
「大きなたまご!」
と言いながら,絵本の読み聞かせをしっかりと聞いていました。

色別・コース別に外に並んで,集団下校をするのも明日までです。
集団下校が終わっても安全に気をつけて,登下校をしてほしいと思います。
画像2

17日(月) 給食2日目

今日の給食は牛肉のしぐれ煮と金時豆の甘煮,すまし汁でした。

すまし汁の中の椎茸に「椎茸嫌い………」という子,
金時豆の甘煮を見て「おまめ苦手……」という子もいましたが,
「苦手やったけど,牛乳飲んで食べたら大丈夫やった!」
「学校の牛乳も美味しいって分かった!」
「椎茸食べれるで!」
「おまめ,甘くておいしい!もう無くなっちゃった!!」
と喜んで食べている子どももたくさんいました。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
4/19 検尿 視力検査(中)
4/20 参観・懇談(高) 修学旅行・みさきの家説明会 検尿 視力検査(高)
4/21 参観・懇談(はなぞの・低) 視力検査(はなぞの・低)
4/24 読み聞かせ(5−1) 図書館開きの会
京都市立花園小学校
〒616-8055
京都市右京区花園車道町1
TEL:075-841-6900
FAX:075-841-6904
E-mail: hanazono-s@edu.city.kyoto.jp