京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/24
本日:count up32
昨日:45
総数:259953
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
<令和6年度入学式の日程のお知らせ> 入学式…4月10日(水)10:00受付開始予定    

修了式

画像1
画像2
画像3
 今日は1年間の締めくくりの日でした。6年生が昨日卒業しましたので,5年生が最高学年となった初日でした。在校児童を代表して5年生の一人が校長先生から修了証を受け取りました。その後校長先生からは,「自分のよさ」を大切に,これからも伸ばしていきましょうというお話がありました。今日持ち帰った『あゆみ』をご覧になるときも,是非お子様の「よさ」を誉めてあげていただきたいと思います。
 中間休みの後,みんなで大掃除,机移動などをした教室は,すっきりと片付いていました。

6年生が巣立っていきました

画像1
 今日は卒業証書授与式でした。6年生の凛とした姿が印象的なすばらしい式でした。

桜の花が咲きました

画像1
 本校には校章にもあしらわれているように,桜の木がたくさん植えられています。その中になんと,週末から花をほころばせ始めている桜があります。
 明日は卒業式。6年生たちの門出を美しい花が彩ってくれそうです。

卒業生からのおくりもの

画像1
 明日卒業していく6年生が下級生や教職員に手作りの雑巾をプレゼントしてくれました。「これからも学校を大切に使ってほしい」という思いが込められているように感じました。
 一針一針丁寧に仕上げられた雑巾。もったいない気もするけれど,たくさん使った方がきっと喜んでくれるのでしょう。ありがとう!6年生!

(写真は,事務室,用務室,職員室の分を届けに来てくれた時の様子)

自主勉強,こんなにがんばったんだな〜

画像1
 今年一年でがんばった自主勉強のノート。もう何冊にもなっている子も少なくありません。そこで,4色のとじ紐を用意してノートをひとつにまとめました。好きな色の紐で綴じると,どっしりとした1冊のノートの出来上がり。「すごい!がんばったんやね。」と声をかけると,子どもたちは満足げにノートを眺めていました。自分のがんばりを振り返って,また次へのやる気につないでいってほしいと思います。

バスケットボール部お別れ交流会

画像1
画像2
画像3
 バスケットボール部6年生の部活動最終日。教職員とバスケ部OBも交えての交流会を行いました。

町別集会・集団下校

画像1画像2
 今日は今年度最後の町別集会でした。この一年間お世話になった地域委員さんにお礼を言いました。来年度の町班長さん,副班長さんを選び,4月からのメンバーを確認しました。
 集団下校では,登下校ルートに近い「子ども110番の家」をまわり,ご挨拶をして帰りました。4月からも子どもの安全のため,よろしくお願いいたします。

3・11 シェイクアウト訓練

 今日3月11日は,5年前東日本大震災が起こった日です。その日に合わせて京都市では,一斉のシェイクアウト訓練を行いました。本校でも9時30分の緊急速報メールに合わせて訓練をしました。
 地震が起こったとき,まず「頭を守り」「体を低くし」「じっとする」これを体で覚えていく訓練です。授業中でしたが,急なサイレンにも子どもたちは取り乱すことはなく,第一次避難行動ができました。
 訓練の後には,東日本大震災では,地震の後に大きな津波が来たこと,その津波のために原子力発電所で大きな事故が起きたこと,それらの災害でたくさんの方が亡くなったり,行方不明になったこと,そして今でも避難生活を送っている人がたくさんいるということについて話し合いました。
画像1画像2

6年生を送る会 その2

 「6年生を送る会」では,まず6年生一人一人が発表台に立って,将来の夢を全校児童の前で発表します。憧れの職業に就きたい思いを発表する子,どんな人間になりたいかを語る子など,心の中にしっかりと未来展望を描き始めていることに感心しました。
 送り出す学年からは,歌などの出し物を披露してお祝いしました。縦割り活動や,集団登校で仲良しになったお兄さんやお姉さんが卒業するので,低学年の子どもたちも思いのこもったものになりました。

画像1画像2画像3

6年生を送る会 その1

画像1画像2画像3
 6年生が巣立つ日が近づいてきました。卒業式には5年生が在校生代表として出席しますが,ほかの学年はお家で過ごします。卒業していくお兄さんお姉さんを式で送り出すことはできないので,児童会主催で「6年生を送る会」を行いました。
 
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立花園小学校
〒616-8055
京都市右京区花園車道町1
TEL:075-841-6900
FAX:075-841-6904
E-mail: hanazono-s@edu.city.kyoto.jp