京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/16
本日:count up1
昨日:65
総数:259698
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
<令和6年度入学式の日程のお知らせ> 入学式…4月10日(水)10:00受付開始予定    

平成22年度 修了式

 46名の6年生が卒業した花園校では,24日,1年生から5年生までの子どもたちの修了式を行いました。昨日の卒業式で立派に6年生を送り出した5年生は,最高学年の自覚をもち始めたのか,これまでよりもたのもしく見えました。
 修了式,大そうじのあとに,各教室で,今年度の「あゆみ」を受け取った子どもたちは,晴れ晴れとした表情で帰っていきました。次に来るときは,それぞれ新しい学年です。
 では,短い春休みですが,安全に気をつけて過ごしてください。

画像1

一人の力は小さくても・・・

画像1画像2
 少しでも,先の東北地方太平洋地震により被災された人々の力になればと言う思いから,児童会が中心になって募金活動を行っています。子どもたちの「役に立ちたい」という思いが込められた封筒で,募金箱がいっぱいになっています。地域やPTAの方々からも協力いただいています。ありがとうございます。
 花園小学校での子どもたちの募金活動は,3月18日(金)まで行います。けれども,保護者や地域の方々からの義援金は31日まで受け付けます。職員室へお声かけください。

なんだかHAPPY!

 給食を食べているときに発見しました!
いつもおいしい給食を作ってくださっている調理員さんからのうれしいプレゼントです。いつも以上に給食が楽しくなりました。
画像1

5年生 社会見学 京都新聞社

 烏丸丸太町にある,京都新聞京都本社にお邪魔して社会見学を行いました。
いつも,遅れることなく各家庭に届けられる新聞には,多くの工夫があることが分かりました。とても大きな紙のロール(幅160cm,長さ12kmのトイレットペーパーを想像してください)を使い,1分間に2000部以上印刷する機械や,格営業所ごとに部数を数え,トラックまで運ぶコンベアなど,様々な機械が活躍する施設や,新聞記者やデスクが仕事をする編集室を見た子どもたちの中には,「もっと新聞を大切に読もう」とつぶやく子もいました。記者の方が書いた記事が全て新聞に掲載されるわけではないということや,取材の前の下調べをふくめれば,とても時間をかけて新聞を作っていることも学びました。
 今回の見学をきっかけにして,新聞を読む子どもが増えてほしいものです。京都新聞で働く方々,忙しい中見学させていただきありがとうございました。

大成功!6年生を送る会

 5年生を中心に全校で取り組んだ「6年生を送る会」。心温まる,とても素晴らしい会になりました。各学年の出し物のあと,1年生から5年生が力を合わせて作った色紙をプレゼントすると,6年生からは,一人一人が心を込めてミシン縫いしたぞうきんがプレゼントされました。また,力のこもった合奏と美しい合唱も披露してくれました。子どもたちは,立派に演奏する先輩を見て,「ぼくたち,わたしたちもあんな風になりたい」と感じたことと思います。いつまでも心に残る会になりました。
画像1

6年生 卒業遠足へ行ってきました!

 今日はうっすら雪が積もった朝となりましたが,6年生は,卒業遠足へ行ってきました。
 大阪市立科学館では,鏡に自分をたくさん映したり,サイクリング発電などの体験をしたりすることで,科学のおもしろさを知ることができました。また,海遊館では,可愛い魚やイルカ,大きなジンベイザメなど,たくさんの海の生き物に出会うことができました。「なんでこんな形なんやろ?」「こんな泳ぎ方するんや!」などと,興味をもって見学していました。よい思い出がまた一つ増えました。
画像1
画像2
画像3

部活動バドミントン部

 部活動バドミントン部の4年生から6年生の部員みんなで,朱六小学校へ交流試合に行って来ました。4年生にとっては,初めての試合となり,6年生にとっては,卒業前最後の試合となりました。保護者の方の応援もあり,どの子も日ごろの練習の成果を十分に出しきることができたようです。ありがとうございました。

【写真上・中】試合風景「がんばれー」

画像1
画像2

むかしを伝えるもの〜その5〜

 3年生は社会見学に山科区の京の田舎民具資料館へ行って来ました。
 1000点を越える昔の道具などが展示してあり,子どもたちは,その中から,気に入った道具について名前や使い方などを調べてきました。館長さんに大きな農機具を動かせてもらったり,その道具の使い方や工夫についてくわしく紹介してもらったりしました。それぞれの道具には,昔の人々が自分たちの暮らしを良くするために考えて改良してきたその思いがたっぷりと込められているということがわかりました。
画像1
画像2
画像3

1年生 ―ありがとうの会♪―

画像1画像2画像3
 1年生が10月に種を蒔いた聖護院大根が,寒い冬を乗り越えとても大きくなりました。
 今日は,いつもお世話になっている見守隊の方々や,図書ボランティアの方々を招待して,収穫祭を行いました。一緒に歌を歌ったり,踊りを踊ったりと楽しいひと時を過ごしました。そしてその後,子どもたちは,とっても甘くてやわらかい聖護院大根をいただき,「おいしー!」と何度もおかわりをしていました。最後に,お礼のお手紙を渡し,ボランティアの皆さんに喜んでいただきました。子どもたちにとってもうれしい一日となりました。

「校内作品展」〜おもいがつまった場所〜

画像1画像2画像3
 ただいま「校内作品展」を開催しています。これまで,図工の時間に一生懸命作った作品を展示しています。それぞれにおもいをもって制作に取り組んだ作品が並ぶと,そこは何とも言えないステキな空間になります。鑑賞に来られた保護者や地域の方々は「名前を見なくても我が子の作品だと分かりました。」「○年生で,こんなにも工夫して作れるなんてすごいな。」などと,感想を述べておられました。
 また,児童は,上学年の作品を見て「わたしも,こんなかっこいい伝言板を作りたいな。」「きれいな絵だなあ。」などと,また,下学年の作品を見て「わたしもこんなかわいい絵をかいていたのかな。」「工夫してあるね。」などと,鑑賞していました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 着任式 始業式 入学式
京都市立花園小学校
〒616-8055
京都市右京区花園車道町1
TEL:075-841-6900
FAX:075-841-6904
E-mail: hanazono-s@edu.city.kyoto.jp