京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/19
本日:count up15
昨日:92
総数:564553
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
参観・懇談は4月23日(高学年)と24日(低学年)です。23日には修学旅行説明会もあります。

学芸会〜6年生編〜

画像1
画像2
画像3
『ザ・ピーチ!』

昔,ある村に桃太郎三兄弟と動物たちが住んでいました。

ところが,その山奥には,とても恐ろしい子鬼たちも住んでいました。

そこで,桃太郎と動物たちは鬼を倒そうとします。

しかし,桃太郎は,いつも肝心な時に遅れてばかりで,仲間割れしてしまいます。

果たして,鬼退治はできたのでしょうか。

お子さまに聞いてみてください。

いよいよ明日です!!

画像1
画像2
画像3
一番上の写真は,6年生が学芸会の準備をしているところです。

準備は整いました!

明日は,何かとご多忙のこととは存じますが,子どもたちの精一杯の演技や演奏に,あたたかい拍手を送っていただきますようお願いします。

宇多野みんなの力が一つに・・大文字駅伝本選出場!

嵐山東公園では,保護者,地域の方,陸上部OBの卒業生,宇多野小の教職員など,みんなの声援が届いたようで,子どもたちはたすきをつないで走りきることができました。

今回は人数がそろい,A・B2チームが出場できることになりました。Bチームが頑張ってくれたおかげで,Aチームもさらに力が出せたと思います。また,予選には出ないけれど,一緒に頑張ってきた陸上部の仲間もとても大切な存在でした。

思うように走れない自分と向き合い,強い気持ちで粘り強く取り組むこと,指導者や一緒に走ってくれる仲間に感謝し,仲間のために自分ができることは何か考えることなど,「走る」ことを通して,いろいろな思いをめぐらせ,これまで努力してきた子どもたちでした。

「走る」ことを通して,自分を客観的にとらえる視点や物事の考え方,「頑張り方」を学んでいる子どもたちだと思います。その中で大人の良き関わりもとても大切だとあらためて思いました。特に家庭では,食事や睡眠等,精神面も含めて本当によくバランスを考えて子どもたちを後方から支えていただいたことと思います。また,地域の方や他の保護者の方からかけていただく一言も子どもたちにとってはとても大切な言葉でした。

どうか引き続き,成長中の子どもたちにあたたかい支援をお願いします。本選に向けて明日から気を引き締めてまた頑張っていきます。応援よろしくお願いします。

今日は雨模様でしたが,心の中は虹がさしています!
画像1
画像2
画像3

6年生 能楽体験

能楽の囃子方の先生方がゲストティーチャーで来てくださいました。「いよーっ」と大きな声を出したり,先生の見よう見まねで構え,音を一生懸命鳴らそうとしたり,子どもたちは真剣に取り組んでいました。さすが伝統文化を大切にする宇多野地域の子どもだなあと感心しました。お手本の演奏は迫力満点で,プロの技の高さに驚きました。
画像1
画像2
画像3

卒業アルバムを撮影しました

これから何度かに分けて,撮影をしていきます。充実した運動会も終わり,卒業の足音が少しずつ聞こえてきました。頼もしく成長した6年生,寂しくもあり嬉しくもあります。
画像1
画像2
画像3

型友禅・西陣織体験

画像1
画像2
画像3
6年生が総合的な学習の時間の学習で,「型友禅・西陣織体験」をしました。これをきっかけとして,京都の伝統産業に関心をもってほしいと思います。

授業参観〜6年生編〜

6年生の授業参観は国語です。

「熟語の成り立ちについて考えよう。」をめあてに学習を進めました。
画像1

身体計測の前に・・・

画像1
養護の先生による6年生の保健指導の様子です。

『校舎内でのけがをなくすために,できることを考えよう。』をめあてに,階段や廊下,靴箱などの場所において,「どんなけがが起きやすいか。」「なぜ起きやすいか。」「どうすればいいのか。」について話し合いました。

また,もし事故が起こった場合どうすればいいのかについても確認しました。

か〜がやく よぞら〜の〜♪

画像1
「上靴がきれいに並んでいるな〜!気持ちいいな〜!!」と思いながら,音楽室のドアを開けると,6年生が音楽の学習をしていました。さすが6年生!!

『歌声が重なり合うひびきを感じながら合唱しましょう。』をめあてに学習を進めていました。美しいハーモニーが音楽室から流れてくることを楽しみにしています。
画像2

6年生 着衣水泳

画像1
画像2
画像3
6年生「着衣水泳」の学習の様子です。

水着を着ての泳ぎと,衣服を着たままの状態での泳ぎの違いを感覚としてとらえることをめあてに活動しました。

また,空のペットボトルを使って,少しでも長く浮かぶことにチャレンジしました。

今日の体験を通して,いざというときに慌てずに行動できるといいなと思います。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

学校経営方針

学校だより

学校評価

いじめ防止基本方針

小中一貫教育構想図等

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

臨時休校の措置について

新1年生保護者の皆様へ

京都市立宇多野小学校
〒616-8252
京都市右京区宇多野上ノ谷8
TEL:075-462-8136
FAX:075-462-8140
E-mail: utano-s@edu.city.kyoto.jp