京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/24
本日:count up31
昨日:126
総数:565030
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
参観・懇談は4月23日(高学年)と24日(低学年)です。23日には修学旅行説明会もあります。

たくさん学んだ食育授業☆

1月26日(火)に総合の学習で料亭の方をゲストティーチャーにまねき、「野菜の味を味わおう・だしを味わおう」という学習をしました。子どもたちは家庭科室ではじめての調理実習でした。はじめて包丁を持つ子もいる中で持ち方、野菜の切り方、茹で方、だしのとり方などを教えていただきました。自分たち自身で茹でた野菜を食べました。子どもたちは、「あまい」「おいしい」と大喜びでした。かつおぶしとこんぶでとっただしも味わい、口の中にうまみが広がりました。
画像1
画像2
画像3

野鳥観察会 嵐山へ行きました

1月21日(木)に総合の学習で嵐山へ野鳥観察に行きました。子どもたちも双眼鏡を持って野鳥を探しました。水辺の鳥にたくさん出会えました。カワセミも見ることができ、とてもきれいな野鳥に子どもたちから歓声も上がりました。
画像1
画像2
画像3

宇多野の伝統を知ろう〜了徳寺の大根だき〜

総合の学習で了徳寺の伝統行事、大根焚について学習しました。11月30日には、住職さんに大根焚の由来や歴史についての話を聞きました。12月9日には、実際の大根焚の様子を見て、おいしい大根もいただきました。子どもたちも、昔からこの宇多野の地域に伝わる行事に触れることができ、とてもいい学習になりました。
画像1
画像2
画像3

社会見学

12月11日に社会見学に京の田舎民具資料館とヤクルト京都工場に行きました。資料館では、昔の生活で使った道具や仕事で使った道具などたくさんありました。
 ヤクルト工場では、ヤクルトの原料を作る大きなタンクや浄水施設やパッケージ過程を見ることができました。おいしいヤクルトの秘密を知ることができました。
画像1
画像2
画像3

子ども神輿と剣鉾(けんぼこ)を見にいってきました

10月15日(木)に総合の学習で、地域の子ど神輿、剣鉾(けんぼこ)を見に行きました。「宇多野村」「福王子村」2つの村の神輿、剣鉾を近くで見ることができました。「秋季大祭」の時期は、町のいろんな所で祭の準備をしていることがわかり、勉強になりました。
 「祭」の様子いっぱいの福王子神社へも行きました。いつもと違う神社の様子に子どもたちも驚いていました。
画像1
画像2

三宝寺へ行きました

10月7日(水)
総合の学習の時間で三宝寺へ行きました。本堂でお寺の方にお話を聞きました。三宝寺の歴史や本堂、建物のこと、仏像のことやお茶の流派のことなどたくさんの話を聞きました。「お寺は、心落ち着けて仏さんと出会うところです」という話を聞き、子どもたちもしっかりと話を聞くことができました。本堂の外では、「だるまみくじ」や「御手洗」を見学しました。
画像1
画像2
画像3

福王子神社の秘密

社会の学習で福王子神社に行きました。
宮司さんから,かえる股・鳴滝砥石・狛犬などについての話をしていただきました。
また,福王子神社は,仁和寺を建立した宇多天皇の母を奉った神社で,祭りの御輿が寺に入るという話も聞きました。
画像1
画像2
画像3

6月25日に三宝寺川へ行ってきました。

 総合の学習時に三宝寺川へ行きました。子どもたちが普段学習している野鳥の食べているものを探しに川へいきました。川辺には野鳥の食べているカニなどがたくさん見つかりました。
 冷たい水の感触にも触れることができ、とても楽しい学習となりました。

 
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立宇多野小学校
〒616-8252
京都市右京区宇多野上ノ谷8
TEL:075-462-8136
FAX:075-462-8140
E-mail: utano-s@edu.city.kyoto.jp