京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/24
本日:count up4
昨日:123
総数:565126
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
参観・懇談は4月23日(高学年)と24日(低学年)です。23日には修学旅行説明会もあります。

「宇多野2020」に向けて

5・6年生が,団体演技の一人技の練習を始めました。

これから練習を重ねるにつれて,精度を上げていきます。

励ましの声かけ等,よろしくお願いします。
画像1
画像2

2年生の様子

画像1
「宇多野2020」に向けて,ダンスの練習を頑張っています。

体を大きく使ったダイナミックなダンスになってきています。
画像2

第2回 代表委員会

 各委員長から前回の委員会活動の活動報告とお知らせがありました。
画像1

5年生の教室より

算数科『整数』の学習の様子です。

前時までに学習した「倍数」や「公倍数」を使って,文章問題を解いていました。

どんな問題だったかは,おうちでお子様に聞いてみてください。
画像1

2年 リズムにのってノリノリ

 「うたの2020」に向けてダンスの練習に熱中する2年生。振りをしっかり覚えて,リズムに乗ってダンスの世界に浸っています。
画像1
画像2
画像3

おおぞら学級 かさくらべ

「かさくらべ」の学習をしました。予想を立てて2つの容器のかさをくらべたり,3つの容器のかさをくらべたりしました。色水を使ってペアで楽しく学習を進めました。いろいろな発見がありました。
画像1
画像2
画像3

5年 社会 お米の育つ順番

代かきやもみすりなど,専門的な言葉が出てきます。子どもたちは疑問に思ったことをノートに書きだしていました。

学校で育てている田んぼもあともう少しで収穫できそうですよ。
画像1

4年 ソフトバレーボール

まだ始めたばかりで,サーブが入らずラリーが続きませんが,子どもたちは「すごく楽しい〜!」と言っていました。これから少しずつ慣れていくと,もっとゲームも楽しくなると思います。
画像1
画像2

教職員研修 緊急時の子どもの心の反応について

教職員研修として,本校のスクールカウンセラーの先生に「緊急時の子どもの心の反応について」をテーマとして講義をしていただき,グループで話し合いをしながら考えを深めました。

コロナ禍で子どもの心にもいろいろな影響が出ています。そんな中,私たちは家庭と協力しながら,どんなことができるのか,どうあるべきなのか引き続き考えていきたいです。
画像1
画像2
画像3

授業研修

若手教員を中心に,1時間の授業を15分に縮めたミニマム授業をして,先生役と児童役になり,お互いに見て意見を言い合っています。気づきがたくさんある研修となりました。

今日の授業研修

・1年生 英語 〜ほしい色を英語でつたえよう〜
・6年生 算数 プログラミング学習 〜条件に合う整数を見つけるプログラムをつくってみよう〜
・6年生 保健 飲酒の害について学ぼう

画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

学校経営方針

地震・台風等に対する非常措置について

お知らせ

学校だより

学校評価

いじめ防止基本方針

小中一貫教育構想図等

自主学習のススメ

家庭学習コンテンツ

ほけんしつから

たべものだより

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

臨時休業等のお知らせ

臨時休業関係書類

臨時休校中の学習課題

京都市立宇多野小学校
〒616-8252
京都市右京区宇多野上ノ谷8
TEL:075-462-8136
FAX:075-462-8140
E-mail: utano-s@edu.city.kyoto.jp