京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/23
本日:count up8
昨日:119
総数:564881
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
参観・懇談は4月23日(高学年)と24日(低学年)です。23日には修学旅行説明会もあります。

『忘れもの』『ぼくは川』

画像1
画像2
画像3
教育実習生による4年国語「詩を楽しもう」の授業の様子です。

「二つの詩の表現について考え,工夫して音読しよう。」というめあてに向かって学習を進めました。

それぞれの詩の好きなところと,その理由を一生懸命考えていました。


漢字の形と音・意味

画像1
画像2
画像3
教育実習生による6年国語の授業の様子です。

「同じ部分をもち,同じ音の漢字を見つけよう。」というめあてに向かって学習を進めました。

子どもたちは,漢字辞典を使って一生懸命調べていました。

低水位での水あそび〜1年生編〜

1年生の低水位での水あそびが始まりました。

小学校初めてのプール学習なので,着替え方,並び方,準備運動の仕方等,学習のルールを丁寧に指導しました。

写真はプール探検の様子です。右手は必ずプールサイドを触ります。
画像1

低水位での水あそび〜2年生編〜

2年生の低水位での水あそびが始まりました。

今年度初めてなので,入水の仕方等,学習のルールを確認しました。


画像1

どんな まちを つくろうかな

画像1
画像2
画像3
3年生図画工作科「ねん土 マイタウン」の学習の様子です。

「自分のすみたいまちを作ろう」をめあてに学習を進めました。

「未来のまち」「ねがいがかなうまち」「きょうりゅうのまち」等,子ども一人一人が,自分の住みたい街を粘土で表現していました。

『思いやり』

画像1
画像2
画像3
教育実習生による6年書写の授業の様子です。

「字配りと点画のつながりに気をつけて書こう。」というめあてに向かって学習を進めました。

「文字の大きさ」「字間」等にも気をつけて書きました。

元寇

画像1
画像2
画像3
教育実習生による6年社会科の授業の様子です。

「鎌倉幕府はどのようにして元軍と戦い,その後はどうなっていったのだろうか。」という課題で,学習を進めていきました。

学校の池が充実

春に地域のボランティアの方が水漏れしていた池を補修し,きれいに清掃していただきました。

おかげで今では,金魚やメダカものびのびと泳いでいます。蓮の葉もたくさん増えて,花が咲きました。田んぼ池では,これまた地域の方からいただいた稲がずいぶん伸びてきました。その横でモリアオガエルのお父さんが卵を守っています。
画像1
画像2
画像3

全校道徳 「みんなで気持ちよく遊ぶために」

楽しみにしている人もいれば,苦手な人もいる「みんな遊び」。みんな遊びを通してどんないいことがあるのか考えました。

全校では,「みんな遊びはいらないと思う」,「みんな遊びをすると,あまり話したことがない友達とも仲良くなるきっかけになる」,「絆が深まる」などの意見もありました。高学年からは,「いやだという人がいたら,何がいやなのか聞いて,取り入れられることをしていけばいい」という意見もありました。

よりよい集団づくりのために考え続けていくことが大事だと思います。自分とはちがう意見,少数意見も大切にできる集団でありたいと思います。今年度は全校で授業の前半を行い,教室に帰って後半を行います。

画像1
画像2
画像3

シルバー交通安全教室

地域のシルバー交通安全教室が行われました。右京警察の方のお話をお聞きし,健康体操や体力測定など皆さん一緒に行っていました。自分の体力を知り,道路を歩くときに気を付けることなどをお話されていました。
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
京都市立宇多野小学校
〒616-8252
京都市右京区宇多野上ノ谷8
TEL:075-462-8136
FAX:075-462-8140
E-mail: utano-s@edu.city.kyoto.jp