京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/26
本日:count up1
昨日:270
総数:562246
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
春休み中、安全と健康に気をつけて過ごしましょう。着任式・始業式・入学式は4月10日(水)です。

宇多野小の代表として〜大文字駅伝本大会に向けて〜

大文字駅伝本大会に向けて、メンバーを決定する時が来ました。
6年生50人が陸上練習に取り組み、自分の力を伸ばそうとがんばってきました。たくさんの子ども達が自分の目標に向けて、ひたむきにがんばった結果として「宇多野」の力が高まり、本大会出場を勝ち取ることができました。予選で代表として走った子ども達が力を発揮できたのは、他にも一緒にがんばり続けた仲間がいて、みんなで高め合ったからこそです。
その中から本大会に出場することになったメンバーは、他の仲間の思いを受け止めて、宇多野の代表として、これから練習に励んでほしいと思います。そして、他の子ども達は、これからも自分の目標に向けてがんばり、出場するメンバーを応援してほしいと思います。
2月12日まで、みんなで目標に向けてがんばっていきたいと思います。
画像1

中学校へ向けて半日体験

あと4か月で中学生になる6年生。
中学生になるとどんな授業を受けるのか、部活動ってどんなものかというのを、少し味わうために、半日体験に双ケ丘中学に行ってきました。
中学の生徒会役員の子どもたちが案内も司会進行もしてすすめてくれ、やはり中学生はすごいなあと憧れの目で見ていた6年生でした。
そして、授業でも、「中学」ということで緊張気味の6年生。でも、楽しい授業や力を試せる授業で、一生懸命取り組んでいました。
部活は、思い思いの部活動に参加しました。中学生からの話を必死に聞いて、いいところをみせようとがんばっていました。
半日の体験でしたが、心配を感じていた中学での生活が少し分かり、中学校へ行くことを楽しみに思えた体験になりました。
画像1
画像2
画像3

6年3組「Change the future!!!」

3組は、「Change the future!!!」
2030年、未来がロボットに支配されてしまいます。その未来を変えるべく、戦国時代の武士達と協力してロボットを倒そうというお話でした。みんなに楽しんでもらえる劇をめざしてつくりました。
画像1
画像2

6年2組「三大水晶王国の危機〜失われた水晶のなぞ〜」

2組は、「三大水晶王国の危機〜失われた水晶のなぞ〜」。
2組らしい、とてもおもしろいストーリーで、結末は一体どうなるのだろうと思わせるものでした。
画像1
画像2

6年1組「夢への一歩〜未来に向かってできること〜」

11月22日,学芸会。
6年生は、各クラスで、子ども達がストーリーを考えて台本をつくり、クラス全員で演じ、クラス全員で裏方をして劇を作り上げました。
3クラス、それぞれの思いが詰まった劇になりました。

1組は「夢への一歩〜未来に向かってできること〜」というテーマ。
体育館フロアから登場したり、最後には自分たちがこの劇を作り上げるまでの様子が映し出されたり、工夫がたくさん見られました。
画像1
画像2

友禅染・西陣織体験

友禅染でできあがった作品です。
同じ型で作っても,刷毛の使い方や力加減で,一人一人違った味わいになりました。
画像1画像2画像3

友禅染・西陣織体験

画像1
画像2
画像3
25日(火)に,たくさんの職人さんに来ていただいて,型友禅染体験と西陣織体験をしました。初め,子ども達はちょっと緊張気味でしたが,大変ていねいに教えていただき,素敵な作品を仕上げることができました。
友禅染・西陣織の歴史についても,大変わかりやすく教えていただき,京都の伝統文化について,関心を持つ良い機会となりました。

大文字駅伝本選に向けて!

一緒にがんばってきた仲間を信じ,円陣を組んで・・・。みんなで襷をつなぎ,めざしていた本選出場を無事成し遂げました。
でも,ここで終わりではありません。また,明日から次をめざしてがんばっていきたいと思います。引き続き,ご支援をお願いします。
画像1

おはなしのいずみ

 4年生以上がクラブのある月曜日の6時間目は,おはなしのいずみがあります。第二図書館で校長先生と学校司書が読み聞かせをしています。出席カードに好きなハンコを押したあとお話を楽しみました。

「もりいちばんのおともだち」(ふくざわゆみこ作)はなかよしのくまさんとヤマネくんがほほえましいですね。さつまいもやかぼちゃの収穫は秋にぴったりのお話でした。

 続いて「やさいのおなか」(きうちかつ作)でクイズ大会です。いろいろな野菜の切り口をおなかとして,シルエットで何の野菜かを当てます。中にはむずかしいものもありました。みなさんもぜひ挑戦してみてください。
画像1
画像2

高学年 運動会係活動

運動会の成功のカギをにぎる,高学年の係活動。
いろいろなところの裏方で頑張ってくれました。運動会で一人一人が輝けるのは彼らのおかげなんです。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/13 個人懇談会
12/14 個人懇談会
12/15 個人懇談会
12/16 個人懇談会
京都市立宇多野小学校
〒616-8252
京都市右京区宇多野上ノ谷8
TEL:075-462-8136
FAX:075-462-8140
E-mail: utano-s@edu.city.kyoto.jp