京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/24
本日:count up27
昨日:160
総数:480190
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
春、新しい学年のスタート!ワクワク・ドキドキしている子どもたちとともに進んでいきたいと思います。

長泊報告 最終

画像1
写真は、のんびり楽しんでいるのではありません。教職員・ボラティアの皆さんが海での子どもたちの安全のため、監視をしているところです。5日間、本当に子どもたちは頑張りました。そして、子どもたちを影になり日向になり、たくさんの大人が支えました。来年の5年生はどんな頑張りを見せてくれるか期待して、今年の長泊の報告を終わります。
画像2

長泊報告 海の生き物

組立て大いかだ作りは、作業の進め方の都合で全体を2つのグループに分け、1つがいかだ作り残りが磯観察で、途中交代して全員でいかだを完成させました。写真の遠景が磯観察をしている子どもたちです。いかだ作りのところでも、海の生き物を見つけていました。
画像1
画像2
画像3

長泊報告 塗りばし作り

長泊から帰って、お箸をプレゼントされたおうちの方もいらっしゃるのではないでしょうか。トビーのある小浜市の名産品の一つが塗りばしです。何年か前の連続テレビ小説にも取り上げられましたね。テレビでは頑固一徹の父親が一心に箸を磨く場面がありましたが、子どもたちも同じように熱心に磨いていました。そして、一つ、又一つと模様が出るたびに、あちこちから小さな歓声が上がります。どの子も完成したお箸を大事に抱えてしまっていました。
画像1
画像2

長泊報告 組立て大いかだ

これもトビーならではの活動です。炎天下に、丸太運びから始まりました。丸太を綱だけで縛って組んでいかだにします。暑い!重い!
画像1
画像2
画像3

長泊報告 組立て大いかだ2

いかだが完成した時の子どもたちは、すがすがしい笑顔でした。
画像1
画像2
画像3

長泊報告 水泳最終日

トビーならではの活動が水泳です。今回は最終日の様子です。
海にもなれ、浮島まで再度挑戦する、フロート(補助具)を使って足のつかないところも経験する、等、それぞれのめあてで楽しみました。
画像1
画像2
画像3

長泊報告 カッター

長泊を終えて、子どもたちの疲れもとれたでしょうか。後になりましたが、いつくかの活動を報告します。まずは、カッター体験。京都では絶対に体験できない貴重な活動です。協力する、気持ちを合わせる、とはどういうことか、理屈ではなく体で体験します。
画像1
画像2
画像3

長泊 無事帰ってきました

無事、学校へ帰ってきました。帰りのバスでは、さすがにぐったりでしたが、たくさんの方に出迎えてもらえて、さぞうれしかったことと思います。大きな怪我や病気もなく帰って来られたのは、ボランティアの方々をはじめ、支えてくださった皆様のおかげと、家で過ごすのとは違い、限られた条件の中で子どもたち同士で協力したり、支え合ったり、ときには辛いことをがまんしたりできた子どもたちの力でした。大きく成長して帰ってきました。今日はおうちでゆっくりして、たくさんのお土産話をしてくれることと思います。保護者の皆様、事前の準備から本当にご協力ありがとうございました。
画像1

長泊 アクセスありがとうございます

昨日今日とアクセス数が3ケタになりました。ありがとうございます。スタッフの入替え等あり、次の話題は23日(月)夕方以降にご報告します。しばらくお待ちください。学校への到着時刻等はPTAからのメール配信でお知らせします。では、23日に<(_ _)>

長泊 トビー名物

画像1
窓の向こうの夕日がお分かりでしょうか。本校がこの施設を利用するようになって3年目、何度見ても美しい!子どもたちも疲れがたまってくる頃ですが、最後まで元気にやりきってほしいですね。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

研究

京都市立嵯峨野小学校
〒616-8321
京都市右京区嵯峨野千代ノ道町53
TEL:075-861-4177
FAX:075-861-4178
E-mail: sagano-s@edu.city.kyoto.jp