京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/27
本日:count up223
昨日:227
総数:476963
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
春、新しい学年のスタート!ワクワク・ドキドキしている子どもたちとともに進んでいきたいと思います。

3月28日・離任式

画像1
画像2
 体育館で8名の教職員の方々の離任式を行いました。

 最後の子どもたちが作った花道を通ってもらい,お別れをしました。

 今までお世話になり,ありがとうございました。

3月22日・修了式

画像1
画像2
画像3
 修了式の前に子どもたちの安全を守ってくださっている方々の表彰を行いました。
 
 暑い日も寒い日も子どもたちのためにありがとうございます。

 修了式では,校長先生から,各学年が,がんばってきたことについての話をし,進級後についても話をしました。

3月20日・卒業式

画像1
画像2
 6年生が式が終わり,教室で話を聞き,みんなで花道を作り,学校を出ていく様子です。

3月19日・6年生最後の給食

画像1
画像2
 最後の教室の様子です。

 大きな「ロの字」の形で食べているクラスもありました。

 プリプリ中華いためのおかわりにたくさんの子どもたちが並んでいました。

3月19日・プリプリ中華いため(給食最終)

画像1
画像2
画像3
 今日の献立は・・・

 ・ごはん
 ・牛乳
 ・プリプリ中華いため
 ・わかめスープ

★子どもたちの感想から
「ぷりぷりちゅうかいためのたまごがおいしかったです。やさいや肉とかがはいっていておいしかったです」(2−4)
「ぼくは,ぷりぷりちゅうかいためがおいしかったです。二年生さいごのきゅうしょくおいしかったです」(2−4)
「ぷりぷりちゅうかいためのたまごがおいしかったのと,わかめスープのわかめともやしがおいしかったです」(1−3)

3月19日・6年生最後の給食

画像1
画像2
 6年生にとって最後の給食になりました。

 中学生になったら,もうクラスで同じ昼食を食べることは,なくなるよとランチルームで話をしてきましたね・・・

 

卒業式

 青空の広がる春の日,卒業式が行われました。106名の卒業生が嵯峨野小学校を巣立ちました。緊張した空気の中,一人一人が卒業証書を手に,たくさんの方々に見送られ,中学生へと一歩ずつ歩み始めました。夢に向かって頑張ってください。
画像1
画像2
画像3

3月18日・1年生・6年生の様子(給食時間)

画像1
画像2
画像3
 給食時間の1年生・6年生の様子です。

 1年生は,4月に比べると大きくなりましたね。

 6年生は,いよいよ明日で給食が最後ですね。

3月18日・カレー

画像1
画像2
画像3
 今日の献立は・・・

 ・麦ごはん
 ・牛乳
 ・カレー
 ・ほうれん草のソテー

★子どもたちの感想から
「5年生さいごのカレーを味わって食べることができました。これからも食べものを大切にしていきたいです。あしたで給食が終わりなので楽しく食べたいと思います。」
    (5−4)
「カレーとほうれん草のソテーがおいしかったです。二年生になってもこのあじをわすれたくありません。」(1−2)
「私が一番おいしかったのは,2つあります。一つ目は,カレーです。ちょっと辛かったけど,いい辛さでおいしかったです。ほうれんそうのソテーは,少し甘くて野菜の味がちゃんとしたのでおいしかったです。」(5−4)
「カレーがとてもおいしかったし,具材一つ一つに味がしみててとても良かったです。また,作ってください。」(5−2)

3月14日・炊き込み五目ごはん

画像1
画像2
画像3
 今日の献立は・・・

 ・炊き込み五目ごはん
 ・牛乳
 ・みそ汁
 ・じゃこ

★今日は,台風献立として学校で保管していた食材を使って給食を作りました。

★子どもたちの感想から
「ぜんぶおいしかったです。ほんとうは,しいたけはきらいだけどたべたらおいしかったです。また,つくってください。」(2−1)
「たきこみごはんにぐがいっぱい入っていておいしかったです。みそ汁もだしがおいしかったです。」(5−4)
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

研究

学校いじめ防止等基本方針

小中一貫教育

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校教育目標・経営方針

京都市立嵯峨野小学校
〒616-8321
京都市右京区嵯峨野千代ノ道町53
TEL:075-861-4177
FAX:075-861-4178
E-mail: sagano-s@edu.city.kyoto.jp