京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/19
本日:count up122
昨日:153
総数:479601
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
春、新しい学年のスタート!ワクワク・ドキドキしている子どもたちとともに進んでいきたいと思います。

大文字駅伝支部予選大会

画像1画像2
今日は嵐山東公園で大文字駅伝支部予選大会が行われました。
晴天の中,A.Bの2チーム16人が一致団結して素晴らしい走りを見せました。

結果はAチーム優勝,Bチーム5位と見事な成績をおさめました。
走った後のやりきった姿が印象的でした。

保護者や地域の方々もたくさんの声援ありがとうございました。

2月の本選に向けてこれからも頑張ってほしいと思います。

感嘆符 遠足(秋見つけ)に行ったよ

画像1画像2画像3
亀山公園へ遠足に行きました。どんぐり,松ぼっくり,きれいな色の落ち葉などをたくさん拾いました。お弁当の後は,みんなでリレーやおにごっこをして楽しく遊びました。

狂言ミュージカル ワークショップ

画像1
画像2
画像3
文化芸術体験の一環として,5年生が狂言ミュージカルのワークショップに参加しました。
狂言は日本の伝統文化ある喜劇です。「狂言」という言葉は知っていても,実際に見たり体験したりすたことのある子ども達は少ないようでした。初めに狂言のことについて教えていただきました。それから,「立ち方」「座り方」「笑い方」「泣き方」を教えていただきました。普段しないような動きをしたので,最初は戸惑っていましたが,だんだん笑顔が増えてきて,楽しく体験することができました。
12月の本番では20人の子ども達が実際にミュージカルに出演します。上手に台詞を言ったり踊ったりすることができるように,練習も続けていきたいと思います。

正しい歯の磨き方

画像1
画像2
歯科衛生士の方に来ていただき,歯磨き指導をしていただきました。子ども達が興味をもてるように,エプロンシアターなどを取り入れ,虫歯のできる仕組みや正しい歯磨きの仕方を教えてもらいました。この学習を生かして,朝晩の歯磨きを頑張り,虫歯ゼロを目指してほしいと思います!

「佐川急便」の方に「物流」と「環境」に対する取組を教えていただきました!

画像1画像2画像3
4年生は,10月19日(水)に「佐川急便」の方に授業をしていただきました。
初めに,佐川急便の方がしていらっしゃる「物流」に関する仕事について教えてもらいました。普段知らないお仕事の裏側を知ることができて,「仕事」についても子ども達は考えるきっかけをもらったようです。
荷物を配達する物流の仕事の中で,「環境」を守るための取組を知ることができました。「アイドリングストップ」やペットボトルをリサイクルして作った「エコユニフォーム」,排出ガスの少ない「天然ガス自動車」について,クイズなどを通して学ぶことができました。
また,実際に佐川急便のトラックの運転席や荷台に乗せてもらいました。子どもたちは,トラックまわりには運転席から見えない部分があることを知って交通安全について考えたり,荷台の大きさに驚いたりしていました。
仕事についても,環境についても考えることのできる時間となりました。

鍵盤ハーモニカの練習

画像1
1年生は,鍵盤ハーモニカの練習を頑張っています。タンギングに気をつけて,きれいな音で演奏できるように練習をしています。

マット遊び

画像1画像2
1年生は,体育の学習でマット遊びを頑張っているところです。初めは,真っすぐに前回りができなかったり,後ろ回りの時に,ひざをついたりしていましたが,練習をするたびに,真っすぐにきれいな形で回れるようになってきました。準備や後片付けも友達と協力してやっています。

10月17日(月)の給食

画像1画像2
 10月17日(月)の献立は,
・麦ごはん
・牛乳
・さばのしょうが煮
・野菜のきんぴら
・みそ汁 でした。

 魚を揚げたり焼いたりした献立は好きな児童が多いのですが,煮魚が苦手な児童もいます。でも給食で繰り返し食べているうちに,だんだんと好きになってきた児童も多くいます。1年生も,6月に煮魚の上手な食べ方を勉強し,煮魚が出てくる度に,上手に食べられるようになってきました。
 ランチルームで食べた1年生が,「見てみて!こんなに上手に食べられたよ!」「最初は苦手だったけど,今はおいしいよ!」と,見せに来てくれました。6年生になって卒業するまでに,好きな献立がたくさん増えるといいですね。
 

10月14日(金)の給食

画像1画像2画像3
 10月14日(金)の献立は,
・玄米ごはん
・牛乳
・平天とこんにゃくの煮つけ
・ほうれん草とじゃこのいためもの
・フルーツ寒天  でした。

 この日は,ハッピーキャロットの日でもありました。かわいい形に切った,にんじんやこんにゃくが,おかずの中に入る日です。少しでも給食時間が楽しくなるように,との給食調理員のねがいが込められています。それを探すことが,深く味わうことにつながります。今回は,ハート形のこんにゃくでした。
 幸運がお皿にやってきた児童は,最後まで大事そうにハート形のこんにゃくを残しておいて,ゆっくりと味わっていました。他の児童も次回を楽しみにしているようです。
 毎日の給食から,いつも給食調理員がみなさんを応援していますよ!

「日新電機」の方に授業をしていただきました!

画像1画像2画像3
4年生は,10月14日(金)に「日新電機」の方に「ソーラーカーを走らせよう!」というテーマで授業をしていただきました。
手回し発電機を使って「電気を作る」(発電)を体験したり,充電池に「電気をためる」(蓄電)を体験したりしました。子どもたちは手回し発電機をがんばって回し,ためた電気で小さな扇風機が回ることに感動したり,電気の大切さに気付いたりしていました。
そして,自然エネルギーを使った発電の方法として,「光電池(ソーラーパネル)」を使って発電した電気で走る「ソーラーカー」を実際に運転する体験をしました。子どもたちは,太陽光の力で車を動かせることに驚いたり,楽しみながら運転したりしていました。
今日の授業を通して,科学に親しむとともに,自然エネルギーの利用に興味をもったり,環境について考えたりすることができました。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/31 委員会活動
11/2 歯科検診にじ・2・6年 SC来校
11/5 土曜ぐんぐん教室 サッカー全市交流会
京都市立嵯峨野小学校
〒616-8321
京都市右京区嵯峨野千代ノ道町53
TEL:075-861-4177
FAX:075-861-4178
E-mail: sagano-s@edu.city.kyoto.jp