京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/27
本日:count up5
昨日:228
総数:476973
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
春、新しい学年のスタート!ワクワク・ドキドキしている子どもたちとともに進んでいきたいと思います。

学びの先生とのお別れ会(7/21,22)

画像1
4月からお世話になったお2人の学びの先生とのお別れ会をしました。学びの先生クイズをして,言葉でお世話になった気持ちを伝えました。最後に「この星にうまれて」の歌のプレゼントをしました。勉強でわからないところをやさしく教えてくれたり,給食の時間,給食を一緒に食べたりできて楽しかったです。もっと一緒に勉強したり遊んだりしたい,お別れが寂しいという思いが募り,歌を歌いながら泣き出す子もいました。4ヶ月間,大変お世話になりました。
画像2

グループでまちたんけんへ行ったよ

画像1画像2画像3
7月5日と6日の生活の時間に,グループでまちたんけんへ行きました。校区にある10か所のお店や施設にお世話になりました。事前の学習でグループごとにインタビューしたいことを話し合い,まちたんけんの時に気を付けることを確かめてから行きました。どのお店や施設の方も,子どもたちがインタビューしたことに丁寧に答えてくださいました。大変勉強になりました。学校に戻ってきてから,インタビューに答えてもらったことを確かめ,それぞれにまとめをしました。お世話になった気持ちをお手紙に書いて伝えました。さがののまちの素敵なところがたくさん見つかりました。

全市水泳記録会

画像1画像2
 27日(水)は全市水泳記録会がありました。6年生の希望者が参加し,個人種目やリレー種目に出場しました。50mプールの距離に驚きながらも精いっぱい力を出して泳ぎきっていました。友だちが泳いでいる時は思いきり応援したり,リレー種目では声を掛け合って力を合わせて泳いだりしました。200m男子混合リレーではみごと4位入賞し,思い出にも記録にも残る1日になりました。

サマースクール最終日!!

画像1画像2画像3
 今日はサマースクール最終日!今回は山田先生がシャボン玉づくりをしてくれました。
一人一つシャボン液をもらい,遊具場でたくさんのシャボン玉を飛ばしました。小さいシャボン玉が光に反射してとてもきれいでした。途中,針金で作った大きな輪を使って大きなシャボン玉もとばすと子供たちのテンションもさらに上がり時間を忘れてしまうほど夢中で遊んでいました。
 三日間でしたが、とても楽しいサマースクールになったと思います。サマースクールは終わりますがプールはまだ少しありますので引き続きよろしくお願いします。
 

サマースクール2日目!!

画像1画像2
 サマースクール2日目,今回は手作りフライングディスクを使ったまとあてゲームをしました。まずはみんなで色を塗ったり,絵を描いたりしながらオリジナルのフライングディスクを作りました。それぞれの個性あふれる世界に一つだけのフライングディスクができてとても嬉しそうでした。
 ゲームでは,いつものボールを当てるまとあてとは違い、ペットボトルで作ったまとをねらってあてるのが難しい様子でしたが,2回,3回と繰り返すうちにどんどん上達していきました。5年生は山の家で一度フライングディスクを遊んだことがあったのでとても喜んでいました。

夏休みが始まりました。

画像1画像2画像3
 夏休み前集会も終わり、楽しい夏休みが始まりました。にじいろ学級では25日から27日までの3日間サマースクールがあります。3日間それぞれ違った遊びを考えています。1日目は長光先生が金魚すくいをしてくださいました。水をかきまぜて、動く魚をすくうのはなかなか難しく子供たちも苦戦していましたが、とても楽しそうに遊んでいました。

夏休み前集会

今日が夏休み前の最後の日でした。学年の先生達と4カ月を振り返り集会で子ども達に話をしました。

にじいろ学級 畑の世話を一生懸命、それに応えるように立派な野菜が次々育っています。体力つくり、登山準備のための階段のぼりも頑張りました。歌いながら英語もたくさん覚えました。いつも仲良しの9人です。
1年生 入学して4ヶ月 学校での勉強のこと、給食のことなどたくさんわかってきました。アサガオのお世話も一生懸命できました。
2年生 4月に一つお兄さん、お姉さんになり、新1年生を優しく学校探検に連れてくれました。初めての筆算、画数の多い漢字。計算も読み書きもしっかり練習していました。
3年生 理科と社会科の学習が始まりました。実験したり調べたりする学習を頑張りました。リコーダーも出せる音が増えました。きれいな音色で演奏できるよう頑張っていました。
4年生 総合的な学習で環境についてたくさん学びました。クリーンセンターの見学、有栖川の掃除、京都水族館や大阪ガスの方からのお話から自然・エコの大切さを学びました。休み明けは、すぐに、みさきの家宿泊学習が待っています
5年生 高学年の仲間入り。委員会活動では全校のみんなのための当番等を責任をもって活動えdきました。山の家の3泊4日は楽しく素晴らしい経験になりました。今も毎日のめあて(協力 挑戦 生命・自然 感謝)しっかり生かしています。
6年生 小学校最後の1年間。修学旅行では大切な思い出をたくさんつくりました。最高学年としての態度は本当に頼もしいです。嵯峨野しぐさ、たてわり、下の学年のみんなのことを思いやって行動できていました。トイレのスリッパ、2トップ3バック作戦は大成功。

どの学年も一人一人がとても頑張っていました。この他にもいっぱいの頑張りがあります。これも保護者の皆様のご理解・ご協力・応援あってのことと感謝しております。
さあ、夏休み!!
夏休みはおおいに遊ぶのもOK。でもこれまでの学びをしっかり生かす毎日にして下さい。サマースクール、ぐんぐん教室、プール解放、図書館解放など是非ご利用ください。そして何より1番大事なものを守ってほしい、それは「命」。油断をすると危険がいっぱいです。自転車に乗る時、歩いている時、夜更かし・食べ過ぎ、などなど。怪我・事故なく8月25日にみなさんの笑顔に会えることを楽しみにしています。
保護者の皆様、よい夏休みを子ども達とお過ごしください。そして、夏休み明けに子ども達が笑顔で登校できますよう、よろしくお願いいたします。  

5年 非行防止教室

右京警察の方に来ていただいて「社会のルール教室」と称し「やって良いこと,悪いことを理解し,いつも正しい行動ができる人になろう」をテーマに行動の判断の仕方や心にブレーキをかける方法について学びました。万引きは犯罪,携帯の正しい使い方,いじめをなくそう,など大切なことを必ず毎日に生かしてほしいと思います。「正しい行動ができる勇気」 「本当の友達をつくる」この2つで正しい行動ができる人になりましょう!!
画像1
画像2

みさきの家に向けて・・・

画像1
画像2
画像3
 「みさきの家」では,グループでカレーを作ります。その練習として,家庭科室で調理実習をしました。じゃがいもの芽をとったり,人参などを一口サイズに切ったり,しっかり肉を炒めるなど栄養教諭の早田先生にコツを教えてもらい作りました。
 子どもたちは一生懸命,グループで協力して作っていました。話もしっかり聞いて,作業もてきぱきと行うことができていました。

 これならきっと「みさきの家」でも大成功!のはずです。

「京都水族館」の方に出前授業に来ていただきました!

画像1
画像2
画像3
 4年生は7月12日(火)の5・6校時,「京都水族館」の方にお越しいただき,環境に関する授業をしていただきました。
 来ていただいた「博士」に「オオサンショウウオ」についてたくさん教えてもらいました。オオサンショウウオと同じ両生類である「アカハライモリ」や「ヒキガエル」も見せていただき,子どもたちは驚いたり興味深く観察したりしていました。
 オオサンショウウオのすみかである川の「今と昔のちがい」を見つけることで,人間が環境を変えてしまったことや,ごみの問題について知ることができました。オオサンショウウオにとって住みよい環境をつくるために,私たちがすぐにできることや,これから先できることを考えました。学んだことを生かして,人間もオオサンショウウオも他のたくさんの生き物も,それぞれが住みやすい地球にしていきたいですね。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
8/24 夏季休業終了
8/25 夏休み明け集会 授業・給食開始
8/26 草引き
京都市立嵯峨野小学校
〒616-8321
京都市右京区嵯峨野千代ノ道町53
TEL:075-861-4177
FAX:075-861-4178
E-mail: sagano-s@edu.city.kyoto.jp