京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/24
本日:count up66
昨日:160
総数:480229
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
春、新しい学年のスタート!ワクワク・ドキドキしている子どもたちとともに進んでいきたいと思います。

10月20日(月)の給食

 10月20日(月)の献立は,
・麦ごはん
・牛乳
・カレーあんかけごはんの具
・春巻 でした。
 
 京都市の小学校給食の春巻は,1本1本手作りです。細かく刻んだ,春雨・たけのこ,まぐろフレーク,チーズと調味料をよく混ぜて,具を作ります。それを均等に分け,800本以上丁寧に巻いて揚げていきます。
 子どもたちも「1本1本手作りなんて,大変だなぁ。大事に食べるよ。」「チーズが苦手だけど,今日は食べられたよ。」と,大切に味わえたようでした。
 汁物の出汁,カレーなどのルウ,トンカツ,ヒレカツ,いろいろな献立が手作りの学校給食です。作り手を思って大切に食べる心があれば,もっとおいしく味わえそうですね。
画像1画像2画像3

環境学習

画像1
画像2
画像3
京セラの方に来ていただき,「光電池の効用と実際」について授業をしていただきました。光電池を使った実験をしたり,光電池に関するクイズを出してもらったり,光電池で動くおもちゃで遊んだり,子どもたちは光電池に大変興味をもって学習することができました。

守ろう!有栖川大作戦

画像1画像2
総合的な学習の時間に有栖川について学習をしています。先日は,地域の方に来ていただき,有栖川の昔の様子や住んでいる生き物について,たくさんお話をしていただきました。子どもたちも真剣に聞き,たくさんメモを取っていました。

PTA指導者研修会を終えて

16日,右京北支部のPTA指導者研修会で天龍寺へ行きました。
今回の目的は座禅を通しての研修です。お話を聞かせていただいたのは,天龍寺の法務部長をされている小川和尚様です。人は誰でも生きる力を授かっている。それを生かせているか,どうかで違いがでる。継続は力なり。あきらめてはいけない。震災,天災で多くの命が奪われた。今生きていること,学べることに感謝して,例えば勝負で負けたとしても,悔いは無いと笑えるように全力で生きる,などのお話を緩急交えた口調でたっぷり聞かせていただきました。禅堂での座禅は初めてでしたが,警策を受けた痛みも含めとても貴重な体験でした。法堂の五爪の龍の解説もしていただき,あっという間の3時間でした。この経験を各校で広めていただき,これからの教育活動に生かしていただけたらと思います。
参加していただいた30名余りの皆さんが,きっと澄み渡る青空に負けないくらい気持ちよく帰っていただいたのではないかと思う研修でした。ありがとうございました。


画像1
画像2
画像3

前後期の節目

 10日に終業式、17日に始業式を行いました。
 終業式では子ども達に3つのことを伝えました。
 1つ目は「挨拶をしっかりする」(4月に比べ随分明るく挨拶をできる子が増えました。また友達に「もっと声だしや」などと声をかける子がいて嬉しかったです)2つ目は「相手にしっかり気持ちや意見を伝える」3つ目は「良く聴く」です。「考えながら聞く」「感謝しながら聞く」また地域のいろんな方からのお話も同じように聞いてください、と話しました。
 個々の学習については通知票を見てご家庭で話をしていただいたでしょうか?何を頑張るかを意識することで随分心構えがかわります。励ましの声掛けなどをお願いいたします。
 始業式ではノーベル平和賞のマララさんの話をしました。彼女の勇気ある素晴らしい行動と共に毎日教育を受けられる環境にいられることへの感謝についても話しました。
 また、終業式では創立記念式で地域の自治連会長石田様より昔の嵯峨野のお話を聞かせていただいたり、感謝の式として見守り隊のみなさんへ感謝状をお渡ししたりしました。
 始業式では続けて音楽集会を行いました。学習発表会での披露をお楽しみに。

 学校では教職員一同、後期も子ども達のために精一杯頑張っていきたいと思っています。どうぞよろしくお願いいたします。

画像1
画像2
画像3

運動会を終えて

「雲一つない晴天」の言葉通りの青空の下、今年度の運動会が実施されました。
堂々とした行進と各色団長の力強く響き渡る宣誓でスタートした運動会。開会式では子ども達に「全力・協力・感謝」の気持ちで頑張ってください、と話をしました。その言葉を越えるほど子ども達は競技・演技・応援を頑張りました。保護者・地域の皆さんの温かい応援とサポートする先生達のおかげで最後まで怪我なく無事終了しました。
優勝は黄組でしたが、どの子どもも活躍し、輝く姿が見られとても嬉しい気持ちでした。この子ども達を大切に育てていかないといけない、と改めて思う運動会でした。
運動会まで、そして当日もたくさんの応援をありがとうございました。

画像1
画像2
画像3

蜂ケ岡中学校のオープンスクールへ行きました

画像1画像2
 半年後には中学校へ入学する子どもたち。蜂ケ岡中学校でのオープンスクールに出かけました。初めに体育館で,中学校生活について説明を受けた後,合唱や合奏を聞かせていただきました。
 また,45分の授業を受けた後,クラブ活動を見学しました。
中学生たちのすばらしい姿に多くのことを感じてくれたことと思います。

この経験をこれからの小学校生活に生かしてほしいと思います。

エコライフチャレンジ

画像1画像2画像3
夏休み中のエコライフについて,グループの友達と話し合いました。そして,地球温暖化防止のために自分たちができることを話し合い,発表しました。

協力して頑張った 騎馬戦!!

画像1
画像2
画像3
運動会での5年生の騎馬戦は、とても白熱した戦いとなりました。
毎回の練習で分かったことや反省などをいかして
各クラスで作戦をたててきました。
競技しているときも、応援しているときも
どちらも全力ですることができたと思います!
たくさんの応援ありがとうございました。

嵯峨野ソーラン大成功!!

画像1
画像2
画像3
いよいよ運動会当日。今まで一生懸命練習した甲斐あって,みんなの息がぴったりと合い,素晴らしい演技ができました。応援していただき,ありがとうございました!
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

学校評価

京都市立嵯峨野小学校
〒616-8321
京都市右京区嵯峨野千代ノ道町53
TEL:075-861-4177
FAX:075-861-4178
E-mail: sagano-s@edu.city.kyoto.jp