京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/15
本日:count up55
昨日:114
総数:624918
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度がスタートしました。今年度もよろしくお願いします。

国語科 「ありの行列」

画像1
画像2
画像3
 「考えの進め方をとらえて,科学読み物をしょうかいしよう」という単元のめあてで,学習を進めてきました。
 自分で選んだ科学読み物の内容と感想を分かりやすくまとめ,友だちに紹介しました。
 友だちが紹介してくれる本に,子どもたちは自然と興味が沸き,読書に没頭していました。

図画工作 作品鑑賞

画像1
画像2
 図画工作科「いろいろ うつして」で作った作品の鑑賞の学習をしました。
 見所を交流したり,友だちの作品のステキだと思う点について交流したりしました。
 友だちの作品のステキもたくさん見つけられ,友だちに自分の作品のステキもたくさん見つけてもらい,とても楽しそうに学習している子どもたちでした。

昔をつたえるもの

画像1
画像2
画像3
 社会科の学習で,昔の道具調べをしてきました。
 史料室へ行き,実物を見た子どもたちは感動していました。
 何に使うか分からない道具は,図鑑で調べました。
 来週は,洗濯板を使って洗濯体験をします。
 実際に使うことで,昔の人々の暮らしや,気持ち,当時の様子が少しでも想像できればよいなと思います。

what do you want?

画像1
画像2
画像3
 蜂ヶ岡中学校の英語担当の津田先生と英語の学習をしました。
 アルファベットの大文字に慣れ親しむ学習です。
 「go fish game」という,ババぬきのようなゲームを通して,
楽しくアルファベットの大文字の学習をしました。

5年 理科「もののとけ方」〜ホウ酸を取り出そう〜

今日の理科は、ホウ酸の水溶液をろ過して、ろ液を蒸発させたり冷やしたりして、ホウ酸を取り出す実験をしました。ろうとを使って初めてろ過にチャレンジしました。ホウ酸の水溶液は、冷やすと溶けていたホウ酸が出てきました。水温が高いほどたくさん溶けるということは、逆に言えば、水温が下がればホウ酸が出てくるという事なのですね。
画像1

豆つまみ大会 6年

6年生の「豆つまみ大会」は,6年生のウルトラソウルにより外の雪を溶かすほどの白熱した戦いでした。結果は,1組89個,2組76個,3組57個で優勝は,1組の89個でした。クラス代表の子どもたちが,クラスでの練習の成果を発揮しました。応援の子どもたちも,コミュニティールームにたくさん集まりすごい応援でした。卒業に向かってまた一つ大切な思い出ができました。

画像1
画像2
画像3

お楽しみ会

学級活動でお楽しみ会をしました。今回のお楽しみ会も「伝言ゲーム」や「お絵かきゲーム」など,いろいろな企画を考え楽しみました。企画の中でも「お絵かきゲーム」が大いに盛り上がり,各班ユニークな絵が完成し,みんなが大笑いしていました。あと少しの小学校生活,学級の絆をもっともっと深めていってほしいと思いました。
画像1
画像2

2年 まどを ひらいて

カッターナイフを使って窓のある家をつくります。
カッターナイフの安全な使い方を知り,窓の形の切り方を練習をしました。
画像1
画像2
画像3

2年 図書館の時間

図書館運営支援員の新納先生に2冊の本を読んでもらいました。
1冊目は,今日は雪積もったので雪に関係のある本。
2冊目は,ネイチャーランドの木々に関係のある本です。
特に「ふゆの がっしょだん」は食い入るように見ていた子どもたちです。
画像1
画像2
画像3

とびばこ運動

 自分のめあてをもって,とびばこ運動に取り組んでいます。
 腰の位置,目線,着地,手をつく位置など,それぞれ自分の課題を見つけて,一生懸命練習しています。
 
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/5 児童朝会 クラブ活動(最終) 大縄大会5年
2/6 大縄大会1年
2/7 大縄大会4年
2/8 自由参観日 薬物乱用防止教室6年 読み聞かせ(1〜3年)
2/9 入学説明会 半日入学
2/11 京都市小学校「大文字駅伝大会」

学校だより

学校評価

お知らせ

学校経営方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

京都市立常磐野小学校
〒616-8181
京都市右京区太秦京ノ道町20-5
TEL:075-872-9735
FAX:075-872-9751
E-mail: tokiwano-s@edu.city.kyoto.jp