京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/23
本日:count up2
昨日:106
総数:625761
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度がスタートしました。今年度もよろしくお願いします。

自転車安全教室

7月9日(土)の14:00より,本校トレーニングルームにおいて「自転車安全教室」が実施されました。DVDを視聴したり警察官の方のお話を聞いたりして,自転車の正しい乗り方や自転車の点検の仕方などについて教わりました。
もうすぐ夏休み。自転車に乗る機会も多くなることでしょう。子どもたちが今日学んだことを生かし,事故なく安全に夏休みを過ごせることを願っています。
画像1
画像2

かくれた数はいくつ

 テープ図をかいて,考えました。
 テープ図に表すと数量の関係を的確にとらえることができます。 
 子どもたちも,ふり返りに「テープ図をかくと式が分かりました。」
「たし算だと思ったけど,テープ図をかくとひき算だと分かりました。」
などと書いていました。
画像1

計量図画

 パスで色を塗りました。表情が豊かで面白いです。
画像1
画像2

古墳めぐりに行ってきました

 6年生は太秦周辺にある古墳をめぐってきました。
 社会の時間に学んできた古墳。昔の人たちの技術の高さを伺い知ることができました。当時の様子に思いをはせながら,グループの皆で協力して無事に回ることができました。
 歴史的な建造物などが多く残る地域に住んでいる良さを感じられた一日でした。
画像1
画像2

英語活動

画像1
画像2
3年生が,英語活動の学習を行いました。
今日は,1〜20までの数字の言い方とアイスクリームにのせるフルーツの言い方に慣れ親しみました。
子どもたちは,ゲームを通してたくさんの英語を言っていました。

授業研究会

画像1
画像2
画像3
 2年2組の研究授業を通しての研究会を行いました。「主体的に活動するために」「言語活動の充実に向けて」という視点で,グループに分かれ付箋を使って討議しました。その後,代表者が発表し交流を深めました。特別訪問指導員の平尾節子先生からは,気付きの質を高めるための手立てや単元の目標・評価規準を大切に指導することなど多岐にわたってご教示いただきました。これからの研究に生かしていきたいです。

研究授業 生活科2年2組

画像1
画像2
画像3
 校内研究授業が2年2組で5校時にありました。生活科の「小さな なかまたち」の単元でした。子どもたちは一人一匹大切に育ててきた生き物を図鑑にまとめました。その中で気付いたことを二人組で紹介し合った後,全体でも交流し合いました。自分の大切な生き物を慈しむ発言がいろいろと聞かれました。

町別児童集会

画像1
画像2
画像3
 7月7日(木)3校時に,町別児童集会がありました。地域委員さんにもお越しいただき,夏休み中のラジオ体操などの町内行事や夏休みのくらしについて話し合いました。6年生がリーダーらしく下級生を引っ張る姿がよかったです。

生活科の学習

生活科の時間に,みんなで植えたさつまいもの苗の様子を見にいきました。
夏の暑さに負けずにぐんぐん育ってほしいです。
画像1画像2

コロコロぺったんシャカシャカ

ローラーや身辺材で,いろいろな形を写しました。
写すものの形の面白さに気付き,形の組み合わせや色合いも考えている様子も見られました。
また,同じ材料でも力加減で形が変わることにも楽しさを感じていました。
楽しい造形遊びの時間になりました。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立常磐野小学校
〒616-8181
京都市右京区太秦京ノ道町20-5
TEL:075-872-9735
FAX:075-872-9751
E-mail: tokiwano-s@edu.city.kyoto.jp