京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/24
本日:count up34
昨日:123
総数:625916
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度がスタートしました。今年度もよろしくお願いします。

PTAふれあい事業2016

画像1
画像2
画像3
 6月25日(土)に,本校の体育館において,PTAふれあい事業「みんなと笑顔でつながり隊」が行われました。
 今年度のPTAふれあい事業では,サンガつながり隊のコーチをお招きし,体を動かす遊びやボールを使ってのコミュニケーションゲームを教えていただきました。子どもたちは,笑顔いっぱい元気いっぱいに活動していました。サンガのコーチとの楽しいひと時を過ごすことができ,子どもたちの心に残る時間になったことと思います。

小さな なかまたち

画像1
画像2
画像3
 一人一匹小さな友だちを育てています。お父さんお母さんのような気持ちになって小さな生き物を愛おしそうに見ています。その姿がたまらなく可愛いです。

にぎにぎ ねん土

画像1
画像2
画像3
 ねん土をギュッとにぎって,その形が何の形に見えるか考えました。友だちの作品を鑑賞する姿も,にこにこ笑顔でとても楽しそうでした。

1年 さんすう

 たしざん(1)の学習も終盤になってきました。
たしざんカードを使って,「こたえはいくつ」「おおきさくらべ」のゲームをしました。楽しみながらたしざんをしっかりと身につけていけるよう,くりかえし練習したいと思います。

画像1
画像2

係活動

 係活動を意欲的に頑張っています。とても楽しそうです。
画像1
画像2

4年 社会見学「鳥羽水環境保全センター」

「京石(みやこいし)」をお土産にいただきました!

次の社会見学は,「北部クリーンセンター」です!

画像1
画像2
画像3

4年 社会見学「鳥羽水環境保全センター」

社会見学に行きました。
色の違い・においの変化・職員の方の説明を見逃さない,聞き逃さないように,「顔」をいっぱい使って学習しました。
家庭排水や工場からの汚水,雨水などがはじめに到着する「スクリーン・沈砂池」と,そこから微生物によってきれいにされた「最終ちんでん池」の違いにとても驚いていた子どもたち。
実際の水を近くで観察させてもらったり,たくさんメモをとったりしながら,多くの学びがあった時間となりました。
画像1
画像2
画像3

調理実習をしました 2組

 今日は2組のみんなが実習を行いました。班の中で「これお願い。」「次これやってほしい。」というように,女の子がテキパキと指示を出している姿が印象的でした。仕事が無い時には,使い終わったものを洗うなど,自分から仕事を見つけて動くことができました。
画像1
画像2

英語 マット先生と一緒に

 今日の英語の授業は,ALTのマット先生に来ていただいて一緒に学習しました。「How are you?」と尋ねて「I’m 〜.」と答えるやり取りで,友達同士で様子を聞いたり答えたりする会話の練習をしました。みんな積極的に声をかけてやり取りしていました。授業の最後には,マット先生に英語のじゃんけんを教えてもらい,みんなでゲームをしました。とても楽しく学習できました。
画像1画像2

4年生社会見学!!

 6月23日(木)の1〜4時間目に,4年生が鳥羽水環境保全センターへ社会見学に行きました。下水道管を通ってきたばかりの処理されていない下水の見学から始まり,ポン場や沈澱池,反応タンクなどを順に見学しました。初めは汚れていて異臭のする水が,徐々にきれいになっていき,最後には無色透明で臭いのないきれいな水になることに,子どもたちは感心した様子でした。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立常磐野小学校
〒616-8181
京都市右京区太秦京ノ道町20-5
TEL:075-872-9735
FAX:075-872-9751
E-mail: tokiwano-s@edu.city.kyoto.jp