京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/25
本日:count up81
昨日:70
総数:118758
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
四季折々の豊かな自然と 人々の温もりの中で 児童生徒一人一人が輝く学校を目指して

校長室から

画像1画像2
 この秋、水際対策の緩和や全国旅行支援の影響で、観光地は多くの人で賑わいました。京都の紅葉の名所も各地で人があふれ、改めてその人気の高さを見せつけました。校長室の窓からも1本のイロハカエデが見えます。去年は紅葉する前に葉が全部散ってしまいましたが、今年は赤く紅葉する姿を見せてくれ、ささやかな紅葉狩りを楽しめました。ただ、12月に入り、上空からの寒気が流れ込みでかなり冷え込んでいます。職員住宅前の榎(エノキ)の巨木も、ついこの間まで沢山の葉をつけていましたが、ほとんどが落葉をしました。いよいよ宕陰の山も冬枯れを迎えます。
 日増しに寒さが厳しくなりますが,どうか皆様健康に気をつけ,ご自愛下さい。
 今月の学校だよりは,ページ右下の「学校だより欄」又は以下のリンクをクリックしてご覧ください。

宕陰校だより12月号

文化芸術授業

画像1
画像2
画像3
 11月30日、ファーストステージの子どもが文化芸術授業(ようこそアーティスト)においてバレエを行いました。
 バレエの基本のステップを教えて頂き、子どもたちは実際に体験しました。授業の最後には、プロの方にバレエを踊って頂き、子どもたちは魅了されていました。舞台芸術の「ほんもの」の魅力に触れるよい機会となりました。ありがとうございました。 

期末テスト最終日

画像1
画像2
 後期課程は、期末テスト最終日です。
 今日は、社会、国語、技術・家庭科に取り組みます。
 学習成果を充分発揮して頑張ってください。
 

環境学習

画像1
画像2
画像3
 ファーストステージの子どもたちは、「私たちの生活に身近な科学」をテーマに環境学習を行いました。
 第一工業製薬株式会社の方にお越し頂き、「洗剤はなぜ汚れを落とすのだろう」とお話して頂きました。難しい内容でしたが、面白実験とクイズ形式で界面活性剤のお話を分かりやすく説明して頂き、子どもたちも真剣に耳を傾けていました。
 水資源の大切さも学び、後半は、一人ずつハンドソープ作りを体験しました。
 科学的な考え方や見方を育てる大変貴重な時間となりました。
 

期末テスト

画像1
画像2
 今日から、後期課程の期末テストが始まりました。
 土日はしっかり準備をして今日の日を迎えましたか?
 1日目は、保健体育、数学、理科の3教科ですです。集中して、準備した力をしっかり発揮して頑張ってください。

宕陰米

画像1画像2
 子どもたちが育てて収穫したお米、宕陰米を今年も「嵐山こども食堂」へ贈らせて頂きました。事務局の方に9年生が代表して言葉を添えてお渡ししました。「宕陰のお米はとても美味しいよ。」と喜んでくださっています。
 子どもたちが丹精込めて作った宕陰米、是非召し上がってください。

合同図工

画像1
画像2
 ファーストステージの子どもたちが、クリスマスリース作りをしています。
 リースの土台は、子どもたちが育てたサツマイモの蔓を使っています。1年生が生活科で栽培した数珠玉も材料として使います。ホットボンドを使って一人一人が思い思いの飾りをつけています。
 どんなクリスマスリースが仕上がるのか楽しみです。

京都府警察広報センター

画像1
画像2
画像3
 午後から1・3年生は、京都府警察広報センターを見学させて頂きました。
 通信指令センターや交通管制センターで実際にお仕事をされている様子を見学することができました。1日に一番多い110番通報は交通事故であることを知り、どのようにパトカーが現場に向かうのかがよく分かりました。
 実際に白バイやパトカーに乗る体験もさせて頂きました。貴重な体験ができ、子どもたちも大喜びでした。

京都新聞社見学

画像1
画像2
画像3
 午後からは、5年生は京都新聞社を見学させて頂きました。新聞ができるまでの工程を詳しく教えて頂くことが出来ました。
 世界にたった1枚という自分たちだけの新聞を作らせて頂くことができ、喜んで持ち帰りました。
 「これまであまり興味がなかった新聞だったけど、今日の見学を通して、新聞に興味が持てました。」「これからは新聞を読んでみたいと思いました。」と感想を述べていました。
 

秋の遠足

画像1
画像2
画像3
 ファーストステージの子どもたちが、秋の遠足に出かけました。
 地下鉄の切符を自分で買い、京都市役所から四条河原町近辺を歩きました。3・5年生は社会科で学習したことを思い出しながら歩いていました。「京の台所」といわれている錦市場を通り、お財布と相談しながらお土産も買いました。
 お弁当は御所にてみんなで楽しく食べることができました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

学校教育目標・経営方針

学校評価結果等

学校いじめ防止基本方針

学力学習状況調査

運動部活動等ガイドライン

学校沿革史

小中一貫構想図

宕陰小中学校のきまり

京都市立宕陰小中学校
〒616-8486
京都市右京区嵯峨越畑南ノ町32-2
TEL:0771-44-0310
FAX:0771-44-0097
E-mail: toin-sc@edu.city.kyoto.jp