京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/16
本日:count up13
昨日:26
総数:119526
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
四季折々の豊かな自然と 人々の温もりの中で 児童生徒一人一人が輝く学校を目指して

京都タワー見学

画像1画像2画像3
亀岡駅前広場で昼食をとった後は,京都駅へ向かいました。

京都タワーに上り,京都市内の地形や町の様子を見学しました。

3年生は,1年生にバスや電車の切符の買い方や乗り方をリードし,流石上級生の姿でした。

帰校してからは,「とても楽しかった」と,感想を聞かせてくれました。


社会見学(スーパーマーケット)

画像1画像2画像3
亀岡のスーパーマーケットでは,副店長さんがお店の案内をしてくださいました。

売るための工夫や働く人の思いを聞かせて頂くことができました。

バックヤードも見学させて頂き,初めて知ったことが多くありました。

最後は,実際にお買い物体験です。おうちの方と相談していた日用品を値段とお財布を見ながら考え,買い物しました。

ご協力頂きましたスーパーマーケットの皆様,ありがとうございました。

よりよい学校生活のために

画像1画像2画像3
5年生が,国語科「よりより学校生活のために」の学習から,ふわふわ言葉をたくさん使うことで,学校生活がよりよくなるのではと考えました。

今日は,そのキャラクターを自分で考えて描いています。

校外学習出発

画像1画像2画像3
今日は1・3年生の校外学習です。

今年度初めてのお出かけとあって,大喜びの子どもたち。

学校から公共交通機関を使って出発しました。

亀岡のスーパーマーケット,京都タワーや京都駅を見学予定です。

気をつけて行ってらっしゃい。

跳び箱

画像1画像2画像3
今日の5・6時間目は,体育発表会の予定でしたが,残念ながら雨のため来週10月2日に延期となりました。

5時間目,ファーストステージの子どもたちは体育で跳び箱の練習をしています。

始める前は「できないし,嫌だな」という声が聞かれましたが,練習するうちにどんどん跳べるようになり,「跳び箱楽しい」という嬉しい声に変わりました。

宕陰活性化のお話

画像1
6年生は総合的な学習の時間に,宕陰地域の活性化について調べ学習を進めています。

今日は,宕陰活性化実行委員長の方にお越し頂きお話を聞かせて頂きました。

ハローウィン祭や竹灯籠などの行事が,宕陰地域活性化の方々が企画運営されていることや,地域の方のどんな思いで進められているかを知ることができました。

質問に分かりやすく答えて頂き,大変勉強になりました。
ありがとうございました。

第2回 研究授業

画像1画像2画像3
9月17日,1年生国語科「うみのかくれんぼ」の研究授業を行いました。

めあては,「うみのいきものの「すごい」をみつけよう」でした。
 
多くの先生方に参観されて,恥ずかしいけれど嬉しそうな1年生でした。
ICTを効果的に使ったり,動作化を取り入れたりして,子どもたちは興味を持って学習を進めていました。

事後研究会では,授業でつけたいコミュニケーション能力の視点から協議を深めました。
研究授業とあわせて,教員にとって大きな学びと気づきのある研究会になりました。

中間テスト

画像1
中間テスト2日目です。

今日は,社会・国語・数学の3教科です。

2時間目は,国語のテストに集中して取り組んでいました。

お弁当袋

画像1
6年生が,家庭科でお弁当袋を製作しました。

1回目作成した時は,あれあれ?お弁当の大きさを測ったけれど,マチが狭くお弁当が入りません。

そこで,2回目リベンジです。

自分のお弁当箱が入るちょうどの大きさで完成できました。
満足そうに職員室に見せにきてくれました。

全校練習

画像1画像2
体育発表会に向けて,全校生が練習を行いました。

バトンパスの練習は,短い時間でしたがとても上手になりました。
掛け声を発して,スムーズにバトンが渡せていました。

その後は,一輪車の練習です。1年生は,先生に手を添えてもらいながら頑張ります。
上級生は難しい技にチャレンジしていました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

お知らせ

学校教育目標・経営方針

学校評価結果等

学校いじめ防止基本方針

小中一貫教育構想図等

運動部活動等ガイドライン

学校沿革史

家庭学習

京都市立宕陰小中学校
〒616-8486
京都市右京区嵯峨越畑南ノ町32-2
TEL:0771-44-0310
FAX:0771-44-0097
E-mail: toin-sc@edu.city.kyoto.jp