京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/16
本日:count up5
昨日:37
総数:119555
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
四季折々の豊かな自然と 人々の温もりの中で 児童生徒一人一人が輝く学校を目指して

子どもたちの様子

画像1画像2画像3
3年生は暑中見舞いの葉書を書いています。
今日は,宛名を清書した後は,思い思いに夏らしい絵を添えています。

6・7年生は,1学期最後の体育の学習です。
跳び箱8段に挑戦し,練習する中で跳べるようになりました。


ミニ 宕陰キラキラTalkingk Time

画像1画像2画像3
今年度もコミュニケーション能力を高める取組として,宕陰キラキラTalkingTimeを行います。

6月からの学校再開のため,1学期はミニ発表会として2年生の以上の子どもたちが発表しました。

6分間という制限時間の中で発表し,質問や意見をもらい,活発に交流しました。

前期課程の子どもは,地域のふるさと学習を中心にテーマを選び,後期課程の子どもは,自分の興味関心のあるダンスについて調べました。

今回は第1回の発表ですので,みんなからもらった質問や感想を基に,今後更に調べ学習を進め,より研究が深まることを期待しています。
 

学習の様子

画像1画像2
4時間目,5年生は国語科「きいて,きいて,きいてみよう」に学習です。
「これまでインタビューしたことあるかな」と先生から問われると,社会見学で,知らない外国人の方にインタビューをしたことを思い出していました。
これからの学習を通して,更によいインタビューの仕方を学んでいくことでしょう。

5時間目,ファーストステージの子どもたちは明日のミニ宕陰キラキラTalking Timeのリハーサルをしています。
1年生は,今回は,上級生の発表を見る役です。

マスクをしているので,声を張らないとなかなかみんなに聞き取ってもらうことが難しいです。
調べたことが伝わるように頑張ってほしいものです。

1年生 ミニ発表

画像1画像2
1年生が,ミニ発表会をするために,上級生に招待状を配ってくれました。

国語科で学んだ「大きなかぶ」のお話をペープサートを使って発表です。

「うんとこしょ、どっこいっしょ」の台詞を2人で声を合わせて言えました。

発表会後に感想を尋ねる場面では,上手に司会ができていて感心させられました。

期末テスト

画像1
今日から期末テストが始まりました。

7年生にとっては,初めての挑戦です。

前期課程だったころとは,随分勉強のスタイルが変化したことでしょう。

準備してきた力をしっかり発揮して,2日間頑張りましょう。




水あそび

画像1画像2
1年生は生活科で水鉄砲遊びをしています。

色々な種類の水鉄砲を試して,楽しんでいます。

先生にかけようと必死に走り回っています。


授業の様子

画像1画像2画像3
ただ今 京都市に大雨警報発令中です。

宕陰地区では,土砂災害などはなく,通常通り子どもたちは登校できました。

セカンドステージの体育は,バレーボール。ファーストステージの体育は,リズムに乗ってダンスをしています。

3年生の書写は,毛筆です。小筆の扱いがとても難しいですが,今日は自分の名前に挑戦しています。




草刈りお世話になりました

画像1画像2
7月4日 地域の体育振興会と農事研究会の方々に

グランウンドの草刈りをして頂きました。

雨の中,大変お世話になりました。

お陰様でグラウンドがきれいになり,児童生徒が気持ちよく体育学習ができます。

ありがとうございました。

1年 生活科

画像1画像2
1年生が生活科でシャボン玉を楽しみました。

色々な道具を使って,小さなシャボン玉から大きなシャボン玉ができました。

7月 児童生徒朝会

画像1画像2
学校再開後,1ヶ月が経ちました。

今日は,児童生徒朝会で,校長先生から身の回りの不思議を見つけて調べてみよう,というお話がありました。

「アルミはくに裏表があるか?」という問いに,子どもたちは自分の予想を発表していました。アルミをプレスする工程によって光沢に違いが出るというお話があり,驚きを見せていました。

講話の後は,感想を書いて発表するという初めての試みをしました。1年生も自分なりの感想がしっかり言えていました。

本校では,今年度もコミュニケーション能力を高める取組を進めていきます。

児童生徒の皆さんは,どんな不思議や調べてみたい課題を見つけるでしょうか。

一人一人が探究心を持って,今後どのようなテーマを持つのかとても楽しみです。

宕陰キラキラTalking Timeの始まりです。


      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立宕陰小中学校
〒616-8486
京都市右京区嵯峨越畑南ノ町32-2
TEL:0771-44-0310
FAX:0771-44-0097
E-mail: toin-sc@edu.city.kyoto.jp