京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/16
本日:count up4
昨日:26
総数:119517
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
四季折々の豊かな自然と 人々の温もりの中で 児童生徒一人一人が輝く学校を目指して

学芸会5

画像1
しめは,児童生徒の宕陰太鼓

学芸会4

画像1画像2画像3
保護者 メッセージ,歌と手話「世界に一つだけの花」 

学芸会3

画像1画像2画像3
中学部 劇「蟹の恩返し」,音楽「琴 さくらさくら」「美女と野獣」

学芸会2

画像1画像2画像3
小学部 劇「しりとりの大好きな王様」,音楽「世界が一つになるまで」「キリマンジャロ」

学芸会1

画像1画像2画像3
 恒例の児童・生徒・保護者・教職員の出し物で,会場は大変盛り上がりでした。教室には,地域の方々から出品された手芸・習字・工作・フラワーアレンジメント・野菜など,素晴らしい作品が並びました。

ふるさと学習2 ミョウガを使った料理

画像1画像2画像3
 6月の棚田学習に続いて,京都府農林水産部・京都市西部農業振興センター・地元農家の方々のお世話になり,地元農家で栽培が始まったミョウガを使って料理にチャレンジしました。握りずし,肉巻き,すまし汁を作りました。見た目にも綺麗で,とても美味しく頂きました。

花背小中学校との合同体育・合同陸上

画像1画像2画像3
 西京極陸上競技場のサブグラウンドで,花背小中学校と一緒に体育・陸上大会を行いました。数々の交流行事で,児童生徒たちは互いに親しくなっています。今回は,競い合ったり協力し合ったりして,楽しく運動をしながら過ごしました。

いも掘り

画像1画像2画像3
 地元の農家の方に招待いただき,いも掘りをさせていただきました。子どもたちは意気揚々と畑へ。両手に下げた袋に入りきれないほどのいもを収穫しました。中には,顔より大きなものも有りました。各家庭の食卓に美味しいいもが上ることでしょう。ご厚意に感謝しながら頂きます。

深まりゆく秋の中で

 今朝の宕陰は,ひんやりとした空気と霧に包まれていました。その中を集団登校で児童と歩いていると,一人の児童が「あっ,きれい!見てみて!」と杉木立を指さしました。そこには,霧の中に立つ杉の木々とそこに差し込む一筋の朝日があり,とても幻想的な雰囲気を醸し出していました。「きれいやなぁ。」といいながら,そのことに気づく子どもの感性にうれしさを感じ,朝から元気いっぱいになりました。
 運動会はすでに終わりましたが,花背小・中学校との「へき地合同体育・合同陸上」や「学芸会」に向けての取組も,佳境に入ってきました。そのような中でも,本校の児童・生徒たちは一生懸命学習に取り組んでいます。今何をしなければならないかをしっかりと考え,行動できる力をさらに伸ばしていってほしいものです。
 また,このホームページでも紹介しましたが,先日宕陰地域でハロウィン祭が開催されました。少し涼しかったのですが,秋晴れのいいお天気のもと様々な催しが行われました。地域の特長を生かして活性化させようと努力されている地元の方々と,それを楽しみに宕陰に来て下さる方々とのふれ合いやつながりがあちらこちらで見られ,とても楽しく温かいお祭でした。その中で生活している子どもたちにも,人と人とのつながりを大切にする気持ちが育っています。本校の教育目標である「自分や地域に対して自信や誇りを持ち,人に優しく,自ら進んで学習に取り組む児童・生徒の育成」に向かって,保護者・地域の方々と協働しながら,学校としてできることに精一杯取り組んでいきたいと思います。

画像1

6年生の思いが表現されたポスター

 6年生児童2名が描いた絵が,北桑田ライオンズクラブ国際平和ポスターコンテストにおいて,金賞と銅賞とを受賞しました。図画工作科の時間に,児童それぞれが調べた彩色の方法を用い,時間をかけて一生懸命に制作したもので,各自の平和への願いが伝わってくる温かい雰囲気の作品です。
 金賞の作品は,京都・滋賀・奈良の3府県合同ブロックの審査に送られます。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/31 代休
11/4 自由参観日
京都市立宕陰小中学校
〒616-8486
京都市右京区嵯峨越畑南ノ町32-2
TEL:0771-44-0310
FAX:0771-44-0097
E-mail: toin-sc@edu.city.kyoto.jp