京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/24
本日:count up17
昨日:27
総数:119660
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
四季折々の豊かな自然と 人々の温もりの中で 児童生徒一人一人が輝く学校を目指して

小学校の卒業式です。

3月23日(水)中学校に続き、小学校の卒業式が行われました。6年間で大きく成長した6年生の門出を祝う温かですばらしい卒業式となりました。卒業式が終わると宕陰小中学校も1年間の終わりがやってきます。今年度も保護者、地域の方々皆様に支えられ、児童生徒も楽しく無事過ごすことができました。誠にありがとうございました。来年度もよろしくお願いいたします。
 
画像1

3月21日(月)の西京極競技場での陸上競技部の記録会の様子のつづきです。

写真は,800m女子,砲丸投げ女子の様子です。
画像1
画像2

先日の陸上競技部の記録会の様子です。

3月21日(月)西京極の競技場で今年度最後の陸上競技部の大会がありました。本校の中学生たちも小雨の降る肌寒い1日でしたが,それぞれの目標に向かって精一杯競技していました。写真は,100m女子,3000m男子,800m男子の様子です。

画像1
画像2
画像3

心温まる卒業式が行われました。

3月15日(火)本日は,中学校の卒業式です。本校は小中の児童,生徒,教職員,保護者・地域の方々などみんなで卒業をお祝いします。人数は少ないですが,送る側,送られる側,みんなの心のこもった手作りの素晴らしい卒業式でした。
画像1
画像2

児童生徒会による楽しい送別会の様子です。

3月9日(水)今日は,児童生徒会が,1ヶ月以上前から準備してきた小6と中3の卒業をお祝いする送別会です。楽しいゲームやクイズ,児童生徒会の役員の手作りのスィーツをごちそうになるティータイムなど盛り沢山の工夫された内容でみんな楽しむことができました。児童生徒会のみなさん本当にありがとうございました。
画像1

車田校長が,小学校3年で社会科の授業

画像1画像2
 3年生では,「むかしを伝えるもの」の単元で,昔の道具やくらしの様子,またその移り変わりについて学習しています。去る,2月24日(木),社会科が専門の車田校長が授業を行われました。「今でも使っている道具」「使い方は知っているが,今では使っていないもの」「使い方や名前の分からないもの」「今ではどこの家にもあるのに,50年前の図の中にはないもの」の4つの観点を示され,子ども達は,「何をする道具なのだろう?」「どうして使うのだろう?」「知らないものがいっぱいあるな」など考えを巡らし,友達とも交流して学習を深めていきました。詳しくは,宕陰校だより3月号をご覧ください。

右京ふれあい合同演奏会での太鼓演奏です。

2月13日(日)毎年恒例の右京の中学校が合同で開催する音楽会が開かれました。寒い1日でしたが,宕陰小中学校の児童生徒は,この日に向けた毎日の練習の成果を十分に発揮して,宕陰太鼓を演奏し,大きな拍手をいただきました。地域,保護者の皆様には,たくさんの皆様に観に来ていただくとともに太鼓の運搬,準備,後片付け,子供たちの送迎など朝から夕方までお世話になり,誠にありがとうございました。

画像1

大文字駅伝での力走です。

画像1
2月6日(日)京都市の小学生が都大路を駆け抜ける恒例の大文字駅伝に本校の小学6年生も出場し,この日までの練習の成果を発揮して,力走しました。6年生のがんばる姿が,本校の後輩たちのよい刺激となったようです。来年もがんばろう。

スキー学習

明日から出発
画像1
画像2
画像3

宕陰からの雪だより

 この冬1番の寒波で,宕陰地域は約50cmの雪に包まれました。亀岡盆地から雪道を登って宕陰に着くと,学校も・地域も一面銀世界になっていました。校庭も歩けない程の雪が積もっていましたが,3年生は元気に遊んでいました。雪の多い宕陰でも,今年は例年になく雪が多いようです。
 写真は,雪に覆われた学校・地域の今朝の様子です。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立宕陰小中学校
〒616-8486
京都市右京区嵯峨越畑南ノ町32-2
TEL:0771-44-0310
FAX:0771-44-0097
E-mail: toin-sc@edu.city.kyoto.jp