京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/19
本日:count up59
昨日:124
総数:414506
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
授業参観・学級懇談会は4月19日(金)です。

5年 食の指導

画像1画像2
 今日は鎌田先生から「おやつの食べ方」について教えていただいました。おやつは何のためにあるのか,おやつの役割を確認しました。さとうの多いお菓子や塩分の多いお菓子,カルシウムの多いお菓子等,様々な種類のおかしがあることに気付きました。学習の最後には,「決まった時間に食べる。」「決まった量を食べる。」等,これからの生活に生かしていきたいことを考えることができました。

5年 作品バッグ

画像1画像2
 明日,作品バッグに今年度取り組んできた作品等を持ち帰ります。今日は,持ち帰る作品バッグに思い出を書きました。学級目標を書いたり,思い出を絵に表したりしている子どもたちもいれば,1年間一緒に学習してきた友達にサインを書いてもらっている子どもたちもいました。明日,思い出と共にお家に持ち帰ります。保護者の皆さん,楽しみにしていてくださいね。

6年生 理科 プログラミングを体験!〜by GIGA端末〜

画像1画像2画像3
 6年生は,理科の学習「私たちの生活と電気」の中で,プログラミングに挑戦しました。一人一人がGIGA端末を使って,プログラムを作りました。「暗くなったらスイッチオン」「人が動いたらスイッチオン」というような命令のプログラムを作り,マイクロビットというマイコンボードにプログラムをダウンロードしました。
 プログラムが入ったマイクロビットを実験ボードに差し込み,ボードに乾電池と豆電球をつないで回路を作りました。
 プログラムが正しく入っているのか,センサーを暗くしたり,人感センサーに手をかざしたりしながら自分たちの回路で試していました。
 実際に,ライトがついたり,消えたりしたことがとてもうれしかったようで,ノートのふり返りにも,身の回りのセンサーに興味を持ったことなどを残していました。

送る会 4年生の部

画像1
画像2
画像3
 今日は,6年生を送る会です。4年生から6年生へ「応援してます!」という気持ちを込めて,歌を歌ったり,クイズをしたりしました。また,前日には卒業をお祝いするメダルを一人1個ずつ作って手渡しました。6年生も当日メダルを首からかけて参加してくれました。

送る会 教室で

 今日は6年生を送る会でした。去年は休校中だったのでできませんでしたが,今年はリモートで全校児童が参加しました。自分たちの出番以外は教室でテレビを鑑賞することで参加です。1年生の出番が終わったとき,拍手をしていました。自然に頑張った人たちに拍手ができる4年生です。
画像1
画像2

ソフトバレー

 体育科で「ソフトバレーボール」をしています。サーブが来たら,相手側についつい打ち返してしまいますが,だんだんグループ内でパスをして,3度目に相手側に返すということができるようになってきました。声もよく出して,盛り上がっていました。
画像1

お年寄りの体

 お年寄りはどういうことで困っているのかなと考え,今日はお年寄りの疑似体験をしました。年を取ると,ひざやひじが曲がりにくく,目は薄黄色くぼやけて見えるそうです。そのように感じられるように,子どもたちはひざやひじをサポーターでぐるぐる巻きにし,薄黄色にぼやけて見えるサングラスをつけました。子どもたちは,とても歩きにくく,見えにくいので「こんなにお年寄りの人が歩きにくく思っているなんて知らなかった。」と話していました。自分たちに何ができるかな。
画像1
画像2

おやつの食べ方

 今日は,栄養の先生とおやつの食べ方について学習しました。子どもの小さな「胃」では,すぐにおなかがいっぱいになってしまうので,おやつというのは「第4の食事」と考えるということがわかりました。そのおやつは200キロカロリーほどにして,賢く選ぼうというものでした。なじみのあるお菓子袋を見て1袋のカロリーが200キロカロリーを簡単に超えているものがありました。糖分や塩分もついついとりすぎてしまうので,考えて食べたいものですね。
画像1

1年 一年間よくがんばりました!

 一年間の作品を入れた,作品バッグを持ち帰りました。作品バッグには思い出の絵をかきました。自分の作品を見返しながら,懐かしい気持ちになりました。おうちでも,作品を見ながらお話をしていただければと思います。
画像1画像2

5年 Teamsを使って

 今日は,Microsoft Teamsを使って,チームでのやり取りに挑戦しました。
 Microsoft Teamsは,グループの中でメンバー同士がつながり,共同作業に取り組んだり,チャットをしたりすることができるアプリケーションです。早速,みんなでメッセージを投稿します。
「みなさん5−1のTeamsに入室できましたか?」

「はい。」
「はい!」
「OK!」・・・
様々なメッセージが返信されてきました。
 その後は,スタンプの送信やクイズなどにも取り組み,どのような機能があって,どのような活用ができるのかについて操作しながら確かめていきました。
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

お知らせ

学校だより

学校評価・運営協議会

京都市立嵐山小学校
〒616-8363
京都市右京区嵯峨柳田町35-1
TEL:075-872-1466
FAX:075-872-1467
E-mail: arashiyama-s@edu.city.kyoto.jp