京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/19
本日:count up17
昨日:121
総数:414585
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
授業参観・学級懇談会は4月19日(金)です。

3年 教室美術館

 図画工作の学習で,お話の絵をかきました。今日はその完成した作品をみんなで鑑賞しました。絵の中の登場人物の動きや,どのような色を絵の具で作っているのかに注目しながら鑑賞していました。1組と2組では選んだお話が違うのですが,互いに見合い,「どんな話だったの?」「丁寧にぬっていてすごいなあ。」と感想を伝え合っていました。
画像1画像2

学校給食試食会を行いました

画像1画像2
 10月12日(木)に1年生の保護者を対象とした学校給食試食会を行いました。
 給食試食会では,京都市の学校給食についてや教室での給食時間の参観,学校給食の試食などを行いました。
 保護者の方は,京都市の給食がどのように提供されているのか,子供たちがどのように給食を食べているのか,給食がどのような味なのか,などを見学されていました。

5年生 花背山の家

 最後のプログラムは、魚つかみです。自分でつかんだ魚をさばいて、炭火で焼いて食べます。
 嵐山の交通安全推進会からも4人の方に来ていただいて、お手伝いをしていただきました。
 いままで元気に泳いでいたアマゴです。命の重みを感じながら、美味しくいただきました。
 みんな元気に活動しています。振り返りをしたら予定通り出発します。
画像1画像2画像3

5年生 花背山の家

画像1
 冒険の森では、自分の力に合わせていろんなコースにチャレンジしました。雨が降るかと心配だったけど、十分、楽しむことができました。
「一日中、ここでもいい。」という声もありました。

ひらひらと舞うアサギマダラ

 ビオトープの横のフジバカマに翅の模様が鮮やかなアサギマダラがとんでいるのを見つけました。アサギマダラは大型のチョウで,夏から秋にかけて,フジバカマ,ヒヨドリバナ,アザミなどのキク科の植物の花に集まり,吸密するそうです。フジバカマは交通安全推進会の方が大事に育ててくださっています。満開のフジバカマの花に2匹のチョウが優雅に舞っている姿にほのぼのとしました。
画像1画像2

5年生 花背山の家

 ボルダリングとクライミングもしました。5メートルのかべを上った後は,ハーネスを付けて7メートルに挑戦です。
 みんなに応援してもらって,がんばっています。
画像1画像2

5年生 花背山の家

 午前中のプログラムのひとつ,自然観察ではサワガニやヘビなどの小さな生き物に出会ったり,鹿の足跡を見つけたりしました。また,トチノキやカツラなどの木々の様子も観察しました。
 秋を満喫しています。
画像1画像2

5年生 花背山の家

 昨夜も,ぐっすり眠れました。夜の間に雨が降り,花背はすっかり秋の空気に包まれています。
 朝の集いはみんな揃って挨拶ができました。今日の目標は「団結」。たくさんの活動がありますが,心をひとつにしてがんばります。
画像1画像2

6年生 調理実習をしました!

画像1画像2画像3
 野菜中心のヘルシーな炒め物のメニューを班ごとに考えて調理実習をしました。どの班も大変手際が良く,日頃からお手伝いなどで料理をしているのかなと感じました。じゃかいもは,理科で春から育てていたじゃがいもを掘って,それを食べました。素材の味が活かされたとてもヘルシーで美味しい炒め物ができました。

5年生 花背山の家

 天狗杉コースの険しい山登りでしたが,全員完歩することができました。途中,手もついてよじ登ったり,小川を渡ったりで,とてもしんどかったけど,励まし合って最後までがんばることができました。
 みんな,まだまだ元気です。
画像1画像2画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立嵐山小学校
〒616-8363
京都市右京区嵯峨柳田町35-1
TEL:075-872-1466
FAX:075-872-1467
E-mail: arashiyama-s@edu.city.kyoto.jp