京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/19
本日:count up21
昨日:121
総数:414589
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
授業参観・学級懇談会は4月19日(金)です。

感嘆符 楽しかったです!

画像1
画像2
画像3
 12時頃には,学校に到着しました。

 おいしいカレーライスを大盛りいただきました。ごちそう様でした。
 また,この行事には,嵐山交通安全推進会の方々が,安全に誘導してくださいました。ありがとうございます。お疲れ様でした。

 そして,この春のハイキングを企画してくださり,特製カレーライスを作ってくださり,たいへんお世話になりました。クッキングパルの皆様ありがとうございました。

 このハイキングに参加をさせていただくか,学校でお留守番か,教頭先生と相談をしていたのです。教頭先生は,常に運動をされているようなので,わたしに参加させてくださいとお願いをいたしました。ありがとうございました。
 とってもきれいな景色を見てリフレッシュできました。

 まだまだ続く,ゴールデンウィークを怪我なく,事故なく元気に楽しんでください。

感嘆符 記念撮影

画像1
画像2
画像3
 大人数ですから,みなさんが入っていないと思いますが,記念撮影をしました。

 そして,学校で「パル特製のカレーライス」が待っているので,元気にもどります。

 帰りの道が,結構たいへんでした。

感嘆符 絶景

画像1
画像2
画像3
 大悲閣から見える景色は,絶景でした。比叡山,大文字山,東山三十六峰,京都市街も一望できます。春の新緑も美しいですし,秋の紅葉も素晴らしいでしょうね。

 了以は,四季折々のこの景色を楽しんでいたのでしょう。

感嘆符 いざ!大悲閣へ

 船から降り,いざ!大悲閣に参ります。つづら折りの石段を登っていくと,「お一人三打まで」と書いてある釣鐘がありました。子どもたちは,きちんとていねいに一人三打鐘を打ちます。そして,到着したところは・・・

 角倉了以は,大堰川,富士川,天竜川,高瀬川などの,河川開発工事を行い,また豊臣秀吉,徳川家康から朱印状を得て,今で言う海外貿易を行っていたということです。
 晩年は,この大悲閣でひっそりと暮らしていたということです。こんなに観光客が多くなっている今でも,このあたりになるとひっそりとしています。了以は,自然の音だけを聴いて心静かに暮らしていたのでしょうか。
 
 61歳で亡くなられたということです。
画像1
画像2
画像3

感嘆符 夢のよう・・・

画像1
画像2
画像3
 夢のような企画は,やはり素敵でした。優雅に船に乗って春風を感じていると,笛の音色がしてきます。どこから聞こえてくるのかと思っていると,一人練習をされているのか篠笛を吹かれている方がいました。なんと,雅なことでしょう。

感嘆符 若葉がとっても美しい・・・

 嵐山小学校を出発して渡月橋あたりに来るとな・な・なんと,とっても緑が美しいのです。山藤も見事な紫色をしています。

 すぐ近くにこんな素晴らしい景色を見ることができるのですから,贅沢です。
「わあ〜。きれい〜。」と声に出るほどです。

 そして,大堰川の左岸から渡し船に乗ります。ハイキングのお知らせのプリントを拝見すると
「・・・途中で大堰川を渡し船で渡る夢のような企画です。」
と,書いてあるのです。これを見た瞬間からわくわくしてきます。

画像1
画像2
画像3

感嘆符 今年もたくさんの方々と・・・・

画像1
画像2
画像3
 嵐山探検隊の活動で嵐山クッキングパルの方々が主催してくださった春のハイキングに参加をさせていただきました。
 年々参加が増え,今年は100名を超える参加者でした。これは,楽しい企画を毎年考案してくださっているからでしょう。
 今年のハイキングの行先は,角倉了以が創建した禅宗寺「大悲閣」でした。

 8:20に集合して,さあ出発です。

感嘆符 ご協力ありがとうございました!

 4月22日(金)から今日28日(木)まで,募金活動をしておりました。その義援金ですが,本日集計いたしましたら,106,917円にもなりました。本当にありがとうございます。中には,「少しですが,役に立ちますように」という温かい言葉とくまモンの絵も添えてくださっている方もありました。

 南阿蘇の小学校の再開は,まだしばらく時間がかかるそうです。いつ授業が再開できるか見通せない状況が続いているようです。「さみしい」「お友だちにあいたい。」子どもからは,登校を待ち望む声が上がっていますが,給食や避難所なたの登校方法など課題は山積みです。

 1年生に入学して間もない4月14日の地震です。自宅から新品のランドセルを持ち出せなかったことを悔やんでいる子どももいるようです。
 1日でも早く安心して登校できるようにと願うばかりです。

 保護者の皆様,嵐山小学校のみなさん,本当にありがとうございました。

感嘆符 交通安全優良学校賞 受賞

画像1
 京都府警察署から,「交通安全優良学校賞」をいただきました。

 今回このような賞をいただけたのは,言うまでもなく,地域の方々,保護者の方々のおかげです。
 毎日子どもたちの安全をお見守っていただいている「パトロールボックス」の取組もそのひとつです。朝の登校時,さわやかなあいさつとともに子どもの様子をみていただいています。安全面だけでないのが,すごいです。
「あの子,大きな声であいさつできるようになったなあ。」
「しばらく見ないうちにあんなに背が高くなって・・・。」
「今日は,元気がないなあ。大丈夫かな。」
たくさんの子どもたちが,声をかけていただいています。本当にありがとうございます。
 また,嵐山交通安全推進会の方々には,学校行事や地域行事にも必ず出向いてくださいり,子どもたちの誘導をしてくださっています。

 これからも子どもたち自身が,交通ルールを守ることはもちろんのこと,たくさんの方々のご協力で交通事故のない嵐山学区にしていきたいと思います。

とめ・はね・はらいに気をつけて

画像1
画像2
画像3
2年生になり,新出漢字の画数がぐんと多くなりました。
今日は新しく「高」と「風」を学習し,みんなとてもよい姿勢で一生懸命書くことができていました。

新しく学習する度に,ノートや日記で使える漢字が増えるので楽しくなりますね。
これからも,とめはねはらいに気をつけて,丁寧に書くことができるようにがんばりましょう。


      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立嵐山小学校
〒616-8363
京都市右京区嵯峨柳田町35-1
TEL:075-872-1466
FAX:075-872-1467
E-mail: arashiyama-s@edu.city.kyoto.jp