京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/18
本日:count up21
昨日:122
総数:414344
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
授業参観・学級懇談会は4月19日(金)です。

感嘆符 選挙出前授業 その2

 実際に体験して,子どもたちは,考えます。
投票にいくことの大切さ
自分の考えをもつこと
候補者のことをよく調べること
候補者をよく知ること

20代〜30代の方々の投票率が低いことのお話も聞いて投票することの大切さも学びました。

 今日は,京都新社の取材も受けました。


 ご家庭でぜひ,話題にしていただいて話し合ってみてください。 
画像1
画像2
画像3

感嘆符 選挙出前授業 その1

 2月23日(木),1・2校時 右京区選挙管理委員会の方々による「選挙出前授業」を実施していただきました。
 これは,選挙権が18歳に引き下げられたので,選挙を身近なものと感じられるようにと考えてくださった計画です。
 6年生の子どもたちは,社会科で学習していることをさらに実際にやってみることで理解が深まります。
 候補者を自ら選ぶことの大切さを考えられるようにと実際の投票箱などを使って模擬投票を体験します。

 さあ,候補者の公開演説と候補者の応援者による演説を聞いて考えます。そして,演説後は,候補者や応援者への質問タイムで子どもたちは,直接質問ができ,さらに投票する方を決めるのです。
画像1
画像2
画像3

感嘆符 がんばってきました。 その2

画像1
画像2
画像3
 子どもたちは,「オーラリー」の曲の1のパートと2のパートを練習していました。この日,やっと2つの旋律を合わせる学習をするのです。「うまく,合わせることができるかな。」

 でも,なかなかうまく合いません。どうしたら,先生方のようにきれいに合わせることができるのかなと工夫を話し合っていきます。

 みんなが,その学習に向かっている姿を見せてくれていました。
 
 がんばりましたね。リコーダーの音色が美しくなりましたよ。

感嘆符 がんばってきました!

 2月22日(水),京都市総合教育センターで「第52回 京都市音楽教育研究大会」が開催されました。本校の4年生が,全市の中学年の代表の授業として公開をいたしました。
「どのように演奏したら,もっときれいになるのだろう。」とグループで考え合い,工夫を重ねていました。
画像1
画像2
画像3

感嘆符 嵐山小学校 校歌

画像1
画像2
画像3
 今年度,「PTA会費」と「ふれ愛バザーの収益金」の一部をお預かりし,念願の嵐山小学校の校歌の額を設置することができました。

嵐山小学校も創立52年目になりましたが,やっと実現できました。嵐山小学校の校歌を子どもたちは,もちろんのこと,卒業された保護者や地域の皆様にもこれからも愛していただけるのではないかと思っております。

 ありがとうございました。

感嘆符 学力をつけることは・・・

画像1
画像2
画像3
 子どもたちに学力をつけることは,わたしたち教師の最大の目標です。そのために,私たちの授業を日々振り返り,改善していくことがとても大事です。

 先日も授業研究を行いました。
「指導者からの問いは,あれでよかったのか。」
「子どもたちは,何をてだてに考えていたのか。」
「子どもの考えをしっかりと表現できるようにしむけていたのか。」

 子どもたちにとって「分かる授業」を追究していきます。

緊急 学級閉鎖のお知らせ

 2月21日(火),4年2組の児童35名のうち,7名がインフルエンザであると診断を受けました。
 子どもたちの健康管理のため,今日の午後5・6校時,2月22日(水),2月23日(木)を学級閉鎖をいたします。

 また,閉鎖中も外出することなく,家庭で学習する時間をしっかりととっていただき,健康管理に努めていただきますように,ご家庭のお声かけをどうぞよろしくお願いいたします。
 
 2月24日(金)から,4年2組の子どもたちは,通常通りの集団登校で学校にきてください。

嵐電ラリーに行ってきました。

画像1画像2画像3
 天龍寺では,住職さんから,天龍寺が建てられた南北朝時代のことや,仏教の国ミャンマーの人々の生き方など,さまざまな話をしていただきました。「雲龍図」に描かれた龍の目を見つめながらぐるりと部屋の中を歩くと,本当に龍が動いて見えることを体感させてもらい,子どもたちは「すごい!」と声をあげていました。
 「妙心寺」「龍安寺」「金閣寺」「北野天満宮」へのグループ行動では,雨が降り出す中,みんなで協力して順調に活動できたようです。
 3月の京都ラリーで,今日の学びや経験をさらに生かしてほしいと思います。

感嘆符 みんなで待っています!

 2月15日(水),来年度1年年生のための保護者説明会と半日入学の体験がありました。

 子どもたちの表情は,とっても緊張していましたが,大きな絵本の読み聞かせをしていただいたり,手遊びをしていただいたりと,少しずつ,顔がほころんでいくのがわかりました。

 また,保護者説明会では,「学校は,楽しいところです!」ということをまず,保護者のみなさんにお伝えいたしました。

 4月,新1年生のご入学を教職員全員と嵐山小学校の児童全員で待っております。
画像1
画像2
画像3

1年 あったかいなあ〜!

 今週は,ランフラワー委員会の人たちが企画してくれた,ランとのふれあいタイムです。今日は1年生の番でした。

 いつもはさわることのできない,ランにさわらしてもらいました。最初は,恐る恐るさわっていた子もいましたが,

 「ふわふわだあ〜!」
 「あったかい!」
 「かわいいなあ〜。」

と,動物のあたたかさにふれることができました。

画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/28 1・2・3年つくし学級参観懇談会
作品展 1日目
3/1 4・5・6年参観・学級懇談会
作品展 2日目
京都市立嵐山小学校
〒616-8363
京都市右京区嵯峨柳田町35-1
TEL:075-872-1466
FAX:075-872-1467
E-mail: arashiyama-s@edu.city.kyoto.jp