京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/16
本日:count up10
昨日:135
総数:414211
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
授業参観・学級懇談会は4月19日(金)です。

感嘆符 たくさんいただきました!

画像1
画像2
画像3
 おかわりもしっかりとしてしまいました。おいしかったです。
「ごちそうさまでした!」

 さあ!次の活動は,ナイトハイクです。

 ランタンだけの灯を頼りにグループで歩きます。心を寄せてなかよくいきましょう。

感嘆符 いい感じです・・・!

画像1
画像2
画像3
 ご飯もカレーもいい感じに出来上がってきました。なんだかおいしそうでは,ありませんか。
 あれあれ・・・カレーのはずが,スープカレーになっているグループがありました。でも,全然問題はありません。はじめから「スープカレー」だと思うことで,失敗にはなりません。
 
 わたしが,いただいたグループもとってもおいしくできていましたよ!

感嘆符 おいしくなあれ!

画像1
画像2
画像3
 野外炊事で作ったものが,なぜおいしいのかと考えると火力なのでしょうね。
今日のかまど係りのみなさんも煙にまかれたいへんでした。でも,その働きがあってのことです。

大文字駅伝の練習

画像1画像2画像3
22日(木)の大文字予選会に向けて,練習を重ねています。
今日は,放課後に嵐山東公園まで試走に行ってきました。
走るコースの確認や,たすき渡しの練習などを行いました。
選手の子どもたちも,やる気満々です。
本番に向けて,学年全体で応援していきたいと思います。

1年 がんばるぞ!

 いよいよ,学習発表会の練習が始まりました。1年生は,67人全員で「そんごくう」を演じます。音楽も交えた楽しい劇になるよう力を合わせてがんばります。

 今日は,どのようなお話か聞いて,歌を練習しました。

 「ぼくは,そんごくうをやりたい!」
 「わたしは,はなのせいがいいなあ。」
 「ぎゅうまおうが かっこいいかな。」

 ワクワクしている1年生でした。明日から1か月,全員でがんばっていきます。
画像1
画像2

1年 楽しかった!

 先週の水曜日,大変気持ちの良い秋晴れの中,植物園へ遠足に行きました。1年生と2年生一緒に行きました。
 
 電車を乗り継いで行くのもワクワクしていた子どもたち。行きの嵐電は貸切にしていただき,大はしゃぎでした。お世話になりました。

 植物園ではグループに分かれてクイズラリーをしました。少しドキドキしながら出発した子どもたちでしたが,2年生の優しいリードのおかげですぐに打ち解け,楽しそうに話待っていました。2年生のみなさん,どうもありがとう!

 クイズラリーのあとは,おうちの方が心をこめて作ってくださったお弁当でエネルギーをチャージし,広い芝生で思いっきり走り回りました。

 とても楽しい秋の1日でした。さらに仲良くなった1年生。次は学習発表会に向けてがんばりましょうね。
画像1
画像2

感嘆符 カレーづくり その1

画像1
画像2
画像3
 次の活動は,カレーライスづくりです。カレーはもちろんのこと,ご飯もたきます。
「先生,水はこれくらいでいいですか。」
とたずねてくれました。とっても自信がありません。だって,炊飯器のめもりしか見ないですから・・・。
「でも,こんな感じかなあ・・・」
と,いっしょに考えていました。少々のことは,気にしない。野外炊事でなんでもおいしいから・・・・。

感嘆符 火おこし その3

 おこした火を消さないように大事にしています。

 1日目の「協力」は,この活動から始まっています。下の板を抑える人,道具で火をおこす人,火がおこってきたかよくみている人・・・,この作業を上手にローテーションしているグループは,うまくいっていますね。まさに「協力」です。

 さあ!次の活動は,野外炊事です。
画像1
画像2

感嘆符 火おこし その2

 火を人類が発見してから急激な発展をとげてきました。まず,焼いて食べるということをしました。暖をとることも知りました・・・・。

 子どもたちは,火おこしを初めて体験をしました。グループで「協力」していましたよ。
画像1
画像2
画像3

☆5年生 花背山の家

午後最初の活動,火起こしです。
ここで火がつかないと野外炊事ができないのですが,みんなとっても苦労しています。
一日目のテーマ「協力して」頑張りましょう。
画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立嵐山小学校
〒616-8363
京都市右京区嵯峨柳田町35-1
TEL:075-872-1466
FAX:075-872-1467
E-mail: arashiyama-s@edu.city.kyoto.jp