京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/24
本日:count up11
昨日:109
総数:415031
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
休日参観・引き渡し訓練は6月1日(土)です。

体育でベースボールを始めました!

画像1
運動会も終わり,リレーやハードルの学習も終わりました。
次の体育の学習は「ベースボール」を行います。

5年生で行うベースボールは野球のルールとは少し異なり,易しいものになっています。
ルールを確認し,チーム決めをした後キャッチボールの練習をしました。
普段ドッチボールで使っているような大きなボールではないので,投げ方や受け取り方に工夫が必要な様子でした。練習してボールに慣れていって欲しいです。

「早く試合がしたい!」
と楽しみにしている子ども達でした。

1年 上手にみがこうね!

 歯磨き巡回指導がありました。歯科衛生士さんと,校医さんにお世話になり,分かりやすく,そして楽しく,歯について教えていただきました。

 様々な写真や,手作りの道具,上手な分かりやすいお話に,巡回指導の1時間があっという間にすぎてしまいました。最後には,持ってきた歯ブラシを使って,磨き方も教えてもらいました。歯ブラシの持ち方や磨く順番,奥の磨きにくいところまでしっかりと磨けるように練習をしました。

 少しずつ永久歯に生え変わり始めている1年生。一生使う歯をこれからも大切にしていきましょうね。
画像1
画像2
画像3

水泳学習がはじまりました

画像1
画像2
画像3
 子どもたちが楽しみにしていた水泳学習がはじまりました。20日からの3日間は水になれるための低水位での学習でした。ロケットになったりワニになったり,1年ぶりのプールに子どもたちは大喜びでした。
 来週からは水かさが少しだけ上がり,泳ぎの練習も始まります。1年生のころより記録を伸ばせるよう頑張りましょう。
 

あじさいがさきました

画像1画像2
 図工では,絵の具を使ってあじさいを描く学習をしています。最初にあじさいの花の観察をすると,「あじさいは小さな花がたくさん集まって丸い形になっています。」や「花びらの色は少しづつ違っています。」というようにたくさんの発見がありました。
 灰色のクレヨンで丁寧に形を描き,そこに以前学習した色の作り方を思い出しながら思い思いの色を塗っていきました。 
 梅雨のじめじめした気候を忘れさせるようなきれいな花が描けましたね。完成が楽しみです。

感嘆符 歯みがき巡回指導 その4

 6年生の子どもたちは,こうしてお話を聞かせていただけるのも人生で最後であろうと思います。
 小学生のうちだけだと思いますよ。学校で「手をしっかり洗いましょう。」とか「歯みがきをしっかりしましょう。」という指導をするのは・・・。
ですから,この小学生のうちにもう一度「歯みがきの大切さ」をわかっておいてほしいと思っています。

 夜の歯みがきもきちんとすると思いますよ。今日から・・・・。

 高寄先生,そして,堀江先生,今日は,本当にありがとうございました。
画像1
画像2

感嘆符 歯みがき巡回指導 その3

 嵐山小学校では,6年間のうち2回この巡回指導を受けます。1年生と6年生です。その間の2・3・4・5年生は,養護教諭が教室で指導をしています。

 今日,学校歯科医の高寄先生も来てくださってお話をしてくださいました。
「嵐山小学校の子どもたちは,むし歯がとても少ないですよ。10月にもう一度検診をしますから,そのときもむし歯がないように,しっかりとみがいてくださいね。」

 6年生の子どもたちには,「8020運動」のお話をしてくださった堀江先生です。
「しっかりとかんであごをつくってくださいね。しっかりとかむことができる子どもは,勉強もできますよ。そして,80歳になる頃に20本の自分の歯を残してください。」
 お話に使っておられるすべての道具は,ご自分の手作りだそうです。
ですから,子どもたちへの伝わり方もちがいます。6年生の子どもたちもとっても興味をもってお話を聞いていました。
画像1
画像2
画像3

感嘆符 歯みがき巡回指導 その3

 1年生の子どもたちは,キラリとひかる素敵な歯をめざして,お話を聞かせていただいたあと,まず,自分の歯みがきは,自分の口に合った歯みがきかどうか,そして,まだ取り替えなくてもよいものかどうかを点検しました。そして,歯みがきの練習をしました。

 しっかりお話を聞くことができる1年生です。
「聞く」ことから,学習ははじまります。大事にしていきたい姿です。

画像1
画像2

感嘆符 歯みがき巡回指導 その1

 6月22日(水),歯みがき巡回指導に来ていただきました。指導してくださったのは,堀江 千晶 歯科衛生士さんです。

 まず,1年生が指導を受けました。始めから,堀江先生のご指導に魅了されてしっかりとお話を聞くことができました。
 歯によい食べ物のこと,どうして歯みがきをしなければならないのか,しなければどうなってしまうのか,よい歯ブラシの見分け方,そして,歯みがきの仕方を勉強しました。
画像1
画像2
画像3

歯みがき指導

画像1
20日(月)は養護の阿部先生から正しい歯みがきの仕方を教えていただきました。
カラーテスターで歯垢を染め出すと,ほとんどの子がショッキングピンクに染まった口をみて,びっくり。みんな真剣に歯みがき練習に取り組んでいました。

6月20日(月)の給食

画像1画像2
6月20日(月)の献立は,
麦ごはん
牛乳
カレー
ソテー     でした。

カレーはバター不使用のあっさりしたカレーで,子どもたちも喜んで食べていました。

今日から一週間は,残食ゼロを目指す“ペロリ週間”です。
クラスでも,残食しないように声をかけてあって食べていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立嵐山小学校
〒616-8363
京都市右京区嵯峨柳田町35-1
TEL:075-872-1466
FAX:075-872-1467
E-mail: arashiyama-s@edu.city.kyoto.jp