京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/19
本日:count up10
昨日:121
総数:414578
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
授業参観・学級懇談会は4月19日(金)です。

遠足にいきました!

 今日は,1・2年・つくしで京都市動物園にいきました。
 お天気もとても良く秋晴れのあたたかい木漏れ日の中,2年生がリーダーとなってオリエンテーリングを行いました。
 普段なかなか見ることのできない動物ばかりで,みんな笑顔いっぱいでした。
「また来たいな。」
という声もたくさん聞こえました。
 いい思い出がたくさんできました。
画像1
画像2
画像3

4年 総合「松永さんの講演」

 10月25日(金)に視覚に障害がある松永信也さんのお話を聞きました。すでに,国語「だれもが関わり合えるように」の中で「点字」をはじめとする共生に向けたユニバーサルデザインについては学習しています。また,事前にアイマスク体験をして,目の見えない世界がどのようなものなのかを体験して,今回の講演を迎えました。
 たくさんの質問や体験を交えながら,あっという間の2時間のお話でした。松永さんも「自分も目が見えたときは目が見えない人に手をかそうと思っても実際にかしたことはなかった」と言っておられたように,声をかけたり,手伝いをしたりすることは非常に勇気のいる行動です。
 子どもたちによって,どのような意味のある学習であったかはこれからの生活にかかっています。何気ない行動の中でも,人を思いやる気持ちを大切にする,これこそが「関わり合う」「つながり合う」ではないでしょうか。そして,だれもが楽しく生きていくことにつながると信じています。
画像1
画像2
画像3

5年 元気に出発しました。

 雲一つ無い,絶好の秋晴れの中,花背山の家での長期宿泊学習に出発しました。
 今日から,3泊4日の間,友だちと協力して楽しく集団生活を体験してきます。
画像1
画像2

3年生 社会見学

画像1
画像2
 22日(火)三条会商店街へ社会見学へ行きました。商店街の理事長さんから色々なお話を聞き,商店街を見て回りました。お店の人にインタビューを行うなどして,商店街について詳しく学習することができました。

4年 京セラ環境教室

 21日(月)に京セラの方をお招きして,環境教室を行いました。太陽電池について,説明を聞いたり,実際にプロペラやオルゴール,光で動く車,光で動く動物を動かしたりして,見て聞いて,学びを深めることができました。天気に恵まれず,外で実施することはできませんでしたが,貴重な経験になりました。
 4年の総合的な学習の時間では,「環境」を大きなテーマの一つとして,学習を進めています。今回の学習を通して学んだことを,これからの生活にも生かしていってほしいです。
画像1
画像2
画像3

サッカー部練習試合

 17日(木)に梅津北小学校とサッカー部の練習試合がありました。平日でしたが,全市交流会に向けて,実戦練習の良い機会になりました。
 少しずつ寒くなり,日の暮れるのも早くなりましたが,11月の全市交流会に向けて,練習を重ねていきます。
 22日(火)には,4・5年生の練習試合を予定しています。4年生にとって他校との試合の機会は数えるほどしかありませんが,今回のような機会を大切に,さらに練習に励んでくれることを願っています。
画像1
画像2
画像3

歯科検診

 16日(水)に今年度2回目の歯科検診がありました。今年度から,学校歯科医として,高寄先生にお世話になっています。
 一日(午前も午後も)の歯科検診ということで,高寄先生は給食を学校で食べられ,「とてもおいしい」と言っておられました。
 そんなおいしい給食を毎日食べられる子どもたち,この機会に歯の健康についてもよく考え,治療が必要な場合は早めに歯医者さんに行くようにしましょう。
画像1
画像2
画像3

6年生 後期の学習 がんばっています

画像1画像2
書写も,図工の「お話の絵」も,そしてその他の授業も,継続して頑張っています。

やればできる力をもっている子どもたち。
残り半年で,中学につながる力を身に付け,良い思い出の残る小学校生活にしましょう。

毎月8日は「8の字の日」

画像1
画像2
 10月8日(火)
 今日から「8の字の日」という新しい行事が始まりました。2月に行う大縄大会に向けて,毎月8日はスマイルグループで8の字跳びの練習をします。
 どのグループも上級生が下級生をやさしくリードする姿が見られ,みんな楽しそうに取り組んでいました。

6年生 嵯峨中パレードに行ってきました

画像1
10月4日(金)
嵯峨中パレードが開催され,6年生全員で中ノ島公園へ,幟の受け渡し式に行ってきました。

クラスごとに言葉を考え,幟を作りました。
伝統と文化を受け継ぎ,環境を守る活動に一層取り組んでいきたいという思いを表現しました。

その後,代表の児童がパレードに参加し,途中までですが一緒に練り歩きました。
来年は主催者として頑張ってくれることを期待しています。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/24 修了式
京都市立嵐山小学校
〒616-8363
京都市右京区嵯峨柳田町35-1
TEL:075-872-1466
FAX:075-872-1467
E-mail: arashiyama-s@edu.city.kyoto.jp