京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/18
本日:count up18
昨日:124
総数:414465
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
授業参観・学級懇談会は4月19日(金)です。

新しい本のおひろめ会

図書室に新しい本が届きましたので,おひろめ会をしています。
子どもたちも待ち遠しいようで,手にとっては中をみています。
間もなく貸出が始まります。
たくさん本を読んで,本好きなこどもに育ってほしいと思います。
画像1画像2

校内図工展を開催しています。(2月16日〜18日)

画像1
本校の体育館で校内図工展を開催しています。
全校児童が学年ごとに題材を決めて取り組んだ作品です。
子どもたち一人一人の心のこもった作品を,ぜひご覧ください。
開催日:2月16日〜18日 
時間:8:30〜17:00
場所:体育館

薬物乱用防止教室を実施しました。(6年)

最近,薬物乱用が低年齢化していることが問題となっています。
そこで右京警察署の方に来ていただいて,6年生を対象に薬物乱用防止教室を開きました。
映画やお話を通して,薬物乱用の実態や症状を学び,絶対に誘いにのってはいけないことを教わりました。
今日も高校生の大麻所持のニュースが報道されています。
正しい知識を身に付け,薬物に手を出さないという強い意志をもってほしいと思います。
画像1画像2

土曜学習

画像1画像2
 13日(土)朝,10時から今年度最後の土曜学習を実施しました。
 今回は,2回目の算数の検定でした。1級から6級までに16人の子どもたちがチャレンジしました。
「カリカリカリ,カリカリカリ。」
静かな教室の中に鉛筆の音だけが響いていました。

大なわ大会

9日集会委員会と運動委員会の共催で,たてわりグループごとに行いました。
それまでの中間休みに6分間に何回跳べるかを記録しておき,当日はその記録を目標にがんばりました。
たくさんの歓声や笑顔が観られました。子どもたちからも「みんなで協力して跳べて楽しかった」「最高記録が出てよかった」など,満足した感想がたくさん聞かれました。
画像1
画像2
画像3

ハイチのみなさんへ

画像1
 嵐山小学校では,先月大地震の起こったハイチの子ども達のために”募金”をすることにしました。
 児童集会で児童会役員がハイチの町や人々の様子を知らせ,全校に募金を呼びかけました。そして,2月1日〜3日の間,登校時に募金をしてもらいました。
 その結果,一人ひとりの,”気持ち”がたくさん集まりました!
ユニセフを通じて,何らかの形でハイチに届けてもらえると思います。
募金をしてくれたみなさん,ありがとうございました。
(募金の金額は2月12日の児童集会で児童会役員から発表します。)

2月3日は,節分です。

画像1画像2
 今日は,生活科の学習で,天龍寺の節分会の見学に行ってきました。
「鬼は,こないの〜?」と不思議に思っていた子どもたちですが,天龍寺の節分会は,鬼に対して豆を投げるのではなく,「福は〜うち!」というかけ声とともに,参拝に訪れた方へ福豆を投げるというものでした。また,近隣校の作品展も開催されており,子どもたちは,楽しく鑑賞していました。

 普段とは違った節分を体験することができました。

6年生が中学校の授業を体験しました。

本日(29日)に小学校6年生の中学校授業体験が実施されました。
これは,嵯峨中学校区の小中一貫教育を進めるための取組の一つで,嵐山,嵯峨,広沢の3校の6年生が嵯峨中学校に出向き,合同で中学校の先生の授業を受けました。
6年生の希望で,国語,社会,数学,理科,英語,音楽,技術家庭の中から1つを選び,授業を体験しました。どの子も,目を輝かせて授業を受けていました。
合わせて生徒会からの学校紹介と部活見学も実施されました。
中学校入学への期待が高まった一日でした。
画像1画像2

緊張しました。

画像1画像2画像3
 本日(27日),本校の健康教育,特に歯科保健の取組について,KBS京都テレビの取材がありました。
 児童集会,フッ化物洗口,中間休み,保健指導の授業,給食時間などの取組や子どもたちの様子を撮影されました。
 学校長や教職員,子どもたちへのインタビューもされていました。

 放送は,2月13日(土)午後5時〜5時30分
     「歯っぴーライフ」という番組です。

土曜学習

画像1画像2
 1月23日(土),土曜学習で今年度2回目の漢字の検定を実施しました。
 3級から10級までに29人の子どもたちが挑戦しました。まだ,学校では勉強していない範囲の漢字が出題されている級を受検する子も何名かいました。
 8級から10級に挑戦した子どもたちは40分間,3級から7級の子どもたちは60分間,黙々とそれぞれ問題に取り組んでいました。
 
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立嵐山小学校
〒616-8363
京都市右京区嵯峨柳田町35-1
TEL:075-872-1466
FAX:075-872-1467
E-mail: arashiyama-s@edu.city.kyoto.jp